揚州商人 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-1-12梅沢ビル1F
TEL:03-3556-3334 URL:http://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/index_2.html 今日は神保町方面にてくてくと散歩、日本のラーメン屋とはひと味もふた味も違う揚州商人へ。 ![]() 緑を基調とした外観は、見るとそこが揚州商人であることを本能的に気付かせてくれる。 この店はメニューが極めて豊富。 中でも担々麺とワンタン麺、エビワンタン麺、豚玉麺、蟹玉麺がおすすめ。 スープは塩のあっさりと醤油のあっさり。 日本の一般的なラーメンのあっさりとは最早異次元とも言えるほどのあっさりして、それでいてコクがあるスープ。 麺も独特の細麺。 というわけでこの店の基本メニュー、担々麺を頼む。(ランチセットで炒飯もつけて990円) あとデザートに杏仁豆腐。(390円) 杏仁豆腐は揚州商人Websiteから半額クーポンがDLできるため、活用のこと。 ![]() なぜかレンゲが2つあること、不自然に置かれていることに注目してほしい。 ![]() なんと片方は担々麺の挽肉をすくうためのレンゲ。 一度目にするとさも当然であるかのように思えるが、極めて斬新なレンゲ。 これで食べ終わった後に箸で挽肉を探す作業がなくなる。 これだけでもポイント高し。 味は前述のコクがあるスープに、担々麺はゴマをこれでもかというほどすりおろしており、そのまろやかさがまたたまらない。 麺にもうまく絡み、スープの絡みと独特の細麺が絶妙のハーモニーを醸し出している。 そしてここの店の最大のメイン、杏仁豆腐へ。 ![]() 先に警告。 ここの杏仁豆腐を食べるとコンビニや大衆中華の杏仁豆腐が食べられなくなります。 私自身ここの味に慣れてしまってから、コンビニで250円くらい出して買った杏仁豆腐に辟易しました。 豆乳が恐らく入っているのだろう。 まろやかさと甘さが絶妙なバランスを保ち、甘すぎず、強すぎず、しかし芯のある味。 口に入れるととろけるような食感がたまらない。 杏仁豆腐が目的で揚州商人に来て、ついでにラーメンを食べる人も多く存在するほど。 セットの杏仁豆腐より、単品の杏仁豆腐を頼むことをお勧め。 セットはランチ用に作ったばかりのものだと思うが、単品は一日分作り置きして、透き通るような冷たさと冷やす過程で生じるスープの濁りが味をよりいっそう引き立たせる。 ちなみに各テーブルにピッチャーが置いてあり、そこにジャスミン茶が入っている。 やや薄いが、好きなだけ無料でジャスミン茶を楽しめるのはまたよい。 前に大和店で髪の毛が入っていた時、すぐに作り直してくれて会計をタダにしてもらえたことがあり、私自身は接客は気に入っているが、たかさんが頼んだ大盛冬牡蠣ラーメンが普通盛で来て、クレームを入れたら「作り直しましょうか?」と言われたのにはたかさん、ややご立腹。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★★ byまさにゃん スポンサーサイト
|
2006/01/27![]() |
![]() |
![]() |
管理人の承認後に表示されます【 2008/12/14 23:20 】
![]() |
| ホーム |
|