芭龍麺 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3-1-11
TEL: URL: 今日は久しぶりに新しいお店をみつけました。 といってもオープンは2月2日だったそうなので、開店して1ヶ月ほどたっています。 ラーメン屋かと思う店名ですが看板には10割蕎麦とあります。 ![]() カウンター席が13席、テーブルが1つの奥に長いお店です。 メニューは基本の芭龍麺(バリューメン)に トッピングがかわるという、とてもシンプルなもの。 ![]() これが基本の芭龍麺(780円)です。 ![]() 豚しゃぶ(880円)にするとこうなります。 ![]() 鶏肉ハムのところがトッピングのメニューによりかわって、卵の黄身がなくなっています。 その他にもネバネバや鶏のから揚げ、ローストビーフのトッピングがあります。 麺の下のところにタレがあって底からかき混ぜてから食べます。 10割そばってぼそぼそしてるイメージだったのですが こんなにこしがあってつるつるしてるものなのでしょうか? タレは和風のものではなく、ごま油や唐辛子(?)の味で とろりとしたチリソースのようなものでした。 かき混ぜて食べるところはビビンパのようでした。 カテゴリはそばではなく、エスニックの方が良いかも? 日本そばを想定して入ると裏切られますが、 エスニックなそばを食べにきたと思えばおいしく食べられます。 ごま油使用(たぶん)なのでお腹もいっぱいになります。 麺を食べたら丼に蕎麦湯を入れて飲むそうです。 食後さっぱりして良いかと思いますが、 タレは麺が全部からめてしまったのでただの蕎麦湯です。 なので丼は飲みづらいので湯呑で出しても良いかと思います。 今日は冷たい麺でしたが近々温麺もできるようです。 そっちもおいしそうです。 お持ち帰りはできないのでしょうか? あっても良いなと思いました。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ by ゆき スポンサーサイト
|
2007/02/28![]() |
--- ---
初めましてコウバシ茶と申します 私のブログでも芭龍麺様の記事を書きました、 宜しかったら見てください 芭龍麺を初めて食べてみました、 「うん、美味い、こりゃぁハマリそうだなぁ!」 また芭龍麺様に、水出しの緑茶(焼酎割りもできます)を おろしております、夜の居酒屋タイムの時に 玄米緑茶の焼酎わりでお飲みになっていただければと思います。 http://dododo.at.webry.info/
--- 食べました ---
たまたま前を通りかかり入ってみました。 100円引きだったので、芭龍面だったのですが、 豚しゃぶもまた美味しそうに見えますね。 温麺も出るらしいので、また行ってみたいです。 ![]() |
![]() |
水道橋でお仕事。客先での打合せが終わり昼ごはんの時間が取れどこに行こうかと考える。つい最近kimcafeさんのところで読んだとんがらしも久々に良いなと思いつつ、時間があれば飯田橋まで歩いてトラットリア・トイでゆっくりと楽しみたいとも考えたけど、そこまで時間もな なつきの日記風(ぽいもの)【 2007/03/17 18:40 】
![]() |
| ホーム |
|