cafe ライン (2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-11-12 アイロンビル1F
TEL:03-3262-4675 URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~caferijn/index.htm 初めまして、あなたに幸せランチを ご紹介させていただく『わらし』です。 ランチ街の美味しい香りと花粉が絡み合い くしゃみを奏でる時期になりました。 本日お伺いしたのは水道橋駅競歩2分 『cafe ライン』に行ってまいりました! 店内は水道橋OLやサラリーマンの方々で賑わっており 雰囲気はとても良かったです。 こってり好きの私は迷わず『卵とベーコンのカルボナーラセット』 ↓ 5分後 ↓ ![]() ボリューム満点で僕のバイブスも満タンです! 味は、こってりし過ぎず、最後まで美味しく頂けました! 麺は細めのアルデンテ。 しかし成長期の僕は、 ↓ ![]() 『ライン風スパゲッティ』も注文 ベーコンと目玉焼きがのっかていて 醤油バター風味。 香ばしい醤油の香りと、まろやかバター 合わない訳が無いこの組合せ。 まさに翼くんと岬くんのゴールデンコンビを 彷彿させるほどの相性。 調子に乗った僕は ![]() ![]() いっぱいがお腹になりました。 失礼。お腹がいっぱいになりました。 <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★★ また期待度 ★★★★ パスタと、サラダ、スープ、食後のドリンクがついておよそ1,000円です。 店員さんの接客も良くまた行きたいと思います。 ※失礼!実はは4人で行きました! |
2009/03/26![]() |
台北(14回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-3222-7689 URL:なし 過去レポ 13回目・12回目・11回目・10回目・9回目・8回目・7回目・6回目・5回目・4回目・3回目・2回目・1回目 こんにちは(^^) 初レビューを書かせていただく『つまようじ』です。 よろしくお願いします! 今回も毎度おなじみ台北に行ってまいりました。 これでなんとレビューが連続3回台北!!!! 水道橋には台北しかないのかと><と自分で突っ込んでみます(笑) そんなところで料理のレビューです。 ●半麻婆、半水餃子 ![]() 過去にもレビューされていますが、おなじみの半麻婆豆腐と半水餃子の定食です! なんか2品でお得感がありますよね! 【量】 ご飯、味噌汁、新香+もう1品(今回は大根)がつきてきてボリュームは満天です。 半麻婆、半水餃子ですけど、量的にはどちらも十分満足です! 麻婆豆腐はこれだけでご飯2杯はいけます。 半水餃子も5つで1人前の量があります。 ちなみにご飯はおかわりできます!だけど3杯目からお金がかかるので注意です! 【味】 麻婆豆腐の方は割と家庭的な味です。 辛さもそこまで辛くないので、辛いのが苦手な人でも大丈夫そうです。 水餃子はすごくおいしいです。 食べると肉汁が餃子の中からじゅわ~と口の中に広がります。 どちらかというと水餃子がオススメです!これは病みつきになりそうです。 【値段】 半麻婆、半水餃子を含め、定食は全て750円! ボリューム、味を総合的に判断したら十分納得です!! ちなみに会計のときにお口直しのガムがもらえます(^^) ちなみに回転は早いので長居は出来ません...。 味を堪能して、次のお客さんのために席を空けましょうね。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by つまようじ |
2009/03/13![]() |
| ホーム |
|