鳥元(9回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田三崎町2-22-18 TK WESTビル B1F
TEL:03-3239-5069 URL:http://www.ramla.net/casual_restaurant/torigen/index.cgi 過去レポ ![]() 前回に続けてエントリーのヌケサクであります。 新入りなので頑張ります! 今日は朗らかな天気でした。 神奈川の端っこから水道橋に向かう電車のなか 車窓の向こう側に見えた池には、 対になってぐるぐるまわりながら泳ぐ 元気な鴨たちの姿がありました。 なんという素晴しい日でしょう。 心が、あらわれるようです。 で、昼。鳥元。 ![]() ザ。鴨南蛮そば。 ![]() そこにはすっかり変わり果てた姿になった鴨の姿が。 こんな、無理だよ。だって… さっきあんなに元気に泳いで… こんなにネギと一緒に調理されて… こんな、こんんなぁああああああああああああっ いただきまーす。 お、麺もコクがあり、ダシも風味がありかなりいけます◎ 鴨たちも元気に泳いでいた分、歯応えがあります。 ちなみにネギと肉・魚を使った料理全般を 「~南蛮」なんていうのだそうな。 まぁ鴨やネギや蕎麦のことは良く知らないし、 気持ちも話も通じやしませんが、食べることでこうして一つになれるのであります。 これは46億年(?)生き抜いてきた同輩を食べているわけで、 もう「あなたと合体したい…」とかそういうレベルではなーいのです! 美味しくいただきました。ごち!いのち! そして皆に見えないように泣きました。 しかし 霞む視界にチラチラとうつる親子丼(RUNさん、れいさん、たけさん)、 鶏もつ煮込み定食(そそうくん)、鶏串焼き定食(どりさん)のこの眩しさが僕を狂わせました。 ![]() ![]() ![]() あ、あれ…なんか皆ボリュームあるぞ。。何億年分ですか…? 鴨南蛮は、あんまり量が…。いのちが。 いのちがたらねえ… 明らかに後悔の色が顔にあらわれている僕に RUNさんが一言。「●ックとか?」 あ!!そういえば、どりさんにさっきもらった某ファーストフード店のバーガー無料券がっ(笑 やったー!ありがとうございます!ダッシュ俺。いのち補給。 ![]() 牛、牛ありがとー!ごち! えっと、これ牛…ですよね? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★ 書いたのはヌケサク スポンサーサイト
|
2008/02/22![]() |
杉乃屋(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-11-3 村松ビル
TEL:03-3239-3131 URL:http://echigo-suginoya.co.jp/ ![]() だだだだッ! どーも、はじめまして! 今週から入隊いたしました 新入り隊員のヌケサクと申します。 普段は神奈川県の隅っこのほうに住んでるものでして、 水道橋という東京砂漠で右も左もわからぬ身ですが、 今回任されたこのリポート! やり遂げてみせますぞぉ~。 さぁ今日も時計の長針と短針が合体しそうだ…! レッツ、ランチタイマー。 というわけで今回我が隊が訪れましたのは 「杉乃屋」という生蕎麦屋さん。 僕ははじめて来ましたが、皆さん2度目の模様。 お、立派な看板。男のロマンですね。 ![]() お、店先に立派なスッポン。男のロマンですね。 ![]() お、店内にはメイド服の店員さん。男のロマンですね。 …あれ?汗 なんかちがう。それはちがうロマンだ。。 い、いや、ここは気にせず参りましょう。 そう、僕らは蕎麦を喰らいに来たのです。 でこさんは、カツ丼。 どりさんは、天ぷらそば。 そそうくんは、天丼セットを注文。 ![]() ![]() そしてcouくん、RUNさん、わたくしヌケサクの3名は 布海苔(ふのり)をつなぎに使っているらしい名物 「へぎそば」を注文。しばし待つ。 ![]() 「ご注文はおきまりですかー」 「お待たせいたしましたー、○○になります」 …気になる。 いちいち気になるメイド服の店員さんたち。 (実際は和風メイド服のようないでたち。うーん、大正ロマン。) っは、いかんいかん。 そそうくんなんか、目の前であんなに 鼻の下伸ばして、麺のほうがのびそうだ…! 味に集中するんだヌケサク!このブログの主旨が。 というわけでいただきまーす!ズルズルズル。 …お、んまい! ちょっとボリューム的には物足りないけど ダシも麺もヘルシーな味わい。 こりゃもう一杯くらいいけるな…しかし予算が。。 泣く泣くおかわりは諦め、蕎麦湯をいただく。 嗚呼、胃にやさしい味だ。 ![]() 「うまい」を連発し、何度も蕎麦湯を飲むRUNさん。 一杯飲んで、ちょっと気持ち悪くなるそそうくん。 …バランスが大事なのかも。 というわけで腹八分目ながらも 胃も大満足の「へきそば」。 皆さん、機会があったら是非「杉乃屋」で 召し上がってみてはいかがでしょーか! 最後まで店員さんに、「あの、よかったらば写真を…」 といえなかったヌケサクでした(笑 アデュー! <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ 書き人 ヌケサク |
2008/02/20![]() |
明神下 神田川本店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:東京都千代田区外神田2-5-11
TEL:03(3251)5031 URL:http://www.unagidaisuki.com/mkandagawa.html 初レポ 今日は新しいお仲間の歓迎会&隊員の誕生日祝いで なんと! うなぎを食べに行きました! ひさしぶりの贅沢・・・ ![]() 水道橋から行くとお店は秋葉原の手前ってかんじのところにあります。 外観はこんなかんじ。料亭って感じです。1人じゃ絶対入れない・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() たかさんの話によると戦災で焼け残った建物だそうで、歴史をかんじます。中も木造の落ち着いた雰囲気がでてていいです! ちゃんとした鰻屋さんなので入店してから30分くらい待ちます。注文を聞いてから蒸して焼いてくれます。 ~しばし歓談~ ![]() 最初にう巻き・・・ダシ巻き卵に鰻が入っています。 ![]() だしがすっごい染みてておいしいです ![]() あ、写真は2人で一つ頼んだので、半分の量です。 お次はうな重!! ![]() うう。これぞ鰻ってかんじの堂々っぷり ![]() いただきまーす! たれはそんなに甘くなくてしょっぱいかんじです。 しあわせ・・・。 お吸い物はこんなかんじです。 ![]() えびも卵豆腐もお吸い物に入っている姿を初めてみましたw 特に卵豆腐って・・・めずらしいですよね。 卵豆腐自体久しぶりに食べました。 ほんとにおいしくて、雰囲気もよくて・・・ステキでした。 おいしい鰻を食べたくなったらぜひー ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ 書いた人:はる |
2008/02/15![]() |
TORINTO 水道橋店 |
||
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:東京都文京区後楽1-1-2春日ビル1階
TEL:03-5689-5574 URL: http://www.horimotoshoji.co.jp/t_suidoubasi.html 初レポ 今日はちょっと雪がぱらついたりしています。寒いです ![]() 一昨日オープンしたばかりのTORINTO(とりんと)水道橋店へ行ってきました!そそうさんごめんなさいw ![]() オープンしたてなのでお祝いのお花が・・・ ![]() ![]() メニューはコチラ
今日の日替わりはサイコロステーキ!うーん。 迷うなあ ![]() 結局・・・ たかさんは南蛮地鶏の唐揚定食 ![]() RUNさん、でこさん、どりさん、はるは日替わり定食を頼みました。 ![]() 四人席に5人座ることになったので、お膳の置場に困りました・・。日替わり定食は細長いお重箱を二段重ねです。さらにご飯とお味噌汁も来るので・・・場所が無い!! 生卵とのりがサービスでテーブルに置いてあります。 お茶はセルフサービスです。 ご飯と味噌汁はおかわり自由です。 全品780円です。 気になるお味のほうは・・・ 唐揚→おいしいらしい! サイコロステーキ→やわらかくておいしかった! さばの味噌煮とか、ぶりの生姜焼きとかお魚系もちゃんとありますよ ![]() 南蛮地鶏のささみとろろ丼も気になる!写真見た限りささみが生・・・。珍しいですよね。 総合評価としては値段と味のバランスがとれてるかんじ。 あと例に洩れず量も多いので満足。 ちょっとせまいかんじかも。開店して間もないのでお客さんがひっきりなしでした。店内は薄暗くて木の落ち着いた色合いがいいかんじです ![]() 夜は串焼きとかおでんとか鶏料理がでるみたい。 おでん・・・いいなぁ。最近寒いし。。 お昼はまだまだ混むと思うので、11:30開店を狙って行かれるとよいかと思います! <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:はる |
||
2008/02/06![]() |
肉そば 玄丸 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-18-6 村上ビル1F
TEL:03-3222-5415 URL:なし 初レポ 本日行った店は『肉そば 玄丸』!! でも本音を言うとすぐ近くの新しいお店に行きたかった……寒いし ![]() ってことで、すでにほとんどのお店を行き尽くした方々は それでもやっぱり新しいお店が気になるようで、 水道橋西通りの新規オープンのお店に行きました!! ここです ![]() ![]() 今日はなんと!! メニューがいつもの100倍サイズですよ!! ![]() なんたってメニューこれだけですからね… ![]() ![]() 店の前に オープン記念品プレゼントとかなんとか書いてあるので、 淡い期待を抱きつつ入店!! はい、前置き長いッすね。。。 どりさんが 『辛鶏つけそば』 \780 れいさん、RUNさん、そそうが頼んだのは、 『温かい豚そば』 \750 値段は、高いようななんとも言えないライン 『辛鶏つけそば』 ![]() 『温かい豚そば』 ![]() このお店、いかにも頼んでね! って感じに『自家製辛味噌』を書いてあるので 皆で注文しました。 量ちょびっとだなぁと思いながら全部入れてみたら、 そばの味が、完全に辛味に染まってしまった・・・ 店長の注意書きがあったにも関わらず失敗した……… まぁでもこう辛いのもイイカモ! このお店の特徴は、 麺がそばにしてはやや太めでしっかりしていること、、かな。 食べ応えがあってイイ ![]() あと、美味しい麺ってこともあってそば湯がオイシイ(どりさん談) 鶏もおいしいみたいでした! 可も無く不可もなく、、 でもまた来て違うつけ麺のメニューを頼んでみたくなりました。 ここまできてなんですが、 自分入る前と、丼がきた瞬間まで ラーメン みたいのがくるんじゃないのか?? って思ってました。 www 機会があればまた行くのかな ![]() あっ店を出る頃思い出しましたけど、案の定記念品なんてなかったです。 残念… 割引券でももらえたのかなぁ… <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ 書いた人:そそう |
2008/02/05![]() |
| ホーム |
|