fc2ブログ

台北(10回目)

住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-3222-7689
URL:なし
過去レポ  9回目8回目7回目6回目5回目4回目3回目2回目1回目

隊員皆に愛されている台北・・・。
実は私まだ行ったことが無いのです。今日ははるの希望により台北に!

あ、外観撮るの忘れた・・。メニューも

まずはどりさん、れいさん、はるの注文した「半麻婆、半水餃子」。名づけてゴールデンメニューだとか。
店頭のメニューにはありません

P1010001.jpg


すっごくおいしかったです!麻婆は辛くて絶妙なお味だし、水餃子も肉汁が・・・
もやしの炒め物?とか味噌汁とか漬物とかもおいしいし。

隊員たちがこんなに何度も通うのも納得。おいしーー。

RUNさんが頼んだのは・・・いか炒めがなかったので・・・「半麻婆、半焼き豚」です。焼き豚もおいしそう!




あ、上のは麻婆が来る前です。

今日判明した事実↓
・トイレが隠し扉の向こうに・・・!
・いか炒めが大人気・・・!

牛すじもおいしいらしいので次はそれをねらっていきます☆
うー。満腹。

おまけ




お会計のときにくれました。
こういうおまけに弱いはるでした。

ごちそうさまです!

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★★
味       ★★★★★
接客     ★★★★
また来たい度 ★★★★★

書いた人:はる
スポンサーサイト



★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2008/01/25


水道橋: 中華 | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

Caffe Qui(3回目)

住所:千代田区三崎町2-12-7 静山ビル1F
TEL:03-3264-2056
URL:なし
過去レポ 2回目1回目


あけましておめでとうございます、たけです。(お正月はとっくに過ぎていますが
2008年初のレポです
今年最初のお店はコチラ、Caffe Quiさんです。前から行ってみたかったお店だったので、ワクワクです(この前は混んでいて入れませんでした…)

Caffe Qui


外も中も、おしゃれなカフェといった感じです。中の照明がステキでした。
そして気になるメニューはコチラ。

20080121152833.png


なんと…!!!値上がりしたそうです…orz
小麦粉高くなったもんね…それはそうなるよね…
と少し落ち込みながらも。気を取り直して。

なんと…!!!気になるワード、「生パスタ」を発見です
これは、頼むしかない!!と思って、「ココナッツミルクのイエローカレー」に惹かれつつも、
週替りパスタ「つくねとインゲンとカリフラワーのトマトソーススパゲッティ」を注文しました。れいさんと一緒のメニューです。

つくねスパ


どりさんは、「角切りベーコンとナスのトマトスパゲティ」を、

ベーコン茄子スパ


でこさんは、「健康十穀米のハヤシライス」を、(体に良さそう

ハヤシライス


couさんは、「??(すみません、忘れました)と水菜のひつまぶし風」

ひつまぶし


をご注文。

どのメニューにもサラダとスープがついてきます。

…が。スープは少し脂っこく、サラダはもう少し工夫が欲しいかなと思いました。

ではでは、パスタをいただきます
初生パスタです。
もちもちの食感とメニューに書いてあったように、確かにモッチモチです
おいしいんですが、私はもうちょっとパスタの芯があるほうが好きです。
…って「生」だから芯はありえないのですが
好きな人は好きな食感だと思います。
ソースはトマトのフレッシュさが出ていて美味しかったです

そして今回もきました、デザート付

ドリンクは、紅茶、コーヒーのほかに、柚子茶が選べるんです!!
ほっとしますよね、柚子茶。おすすめです。(でも頼んだのは…↓

すうぃーつ


で、デザートは。
これは…なんでしょうか…。
パンナコッタのような…牛乳プリンのような…。悩。
結局何なのかはわからなかったのですが、
ふわとろデザートで、おいしかったです。幸せ気分になりました

値段は990円と、ちょっと高いかなと思いました。小麦粉の値上がり、いつになったら止まるのでしょうか。
次来るときは、躊躇して頼まなかった「ココナッツミルクのイエローカレー」にしてみようと思います

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★
味        ★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★★


書いた人:たけ

★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2008/01/21


水道橋: オススメ | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

台北(9回目)

住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-3222-7689
URL:なし
過去レポ  8回目7回目6回目5回目4回目3回目2回目1回目

すっかり定番の台北へ行ってきました。
08-01-09_13-101.jpg


いつものメニューです。全品750円。
08-01-09_13-10.jpg


僕は麻婆豆腐と水餃子定食を頼みました。
08-01-09_12-54.jpg

ここの麻婆はおいしくて特にお気に入りです。水餃子は酢醤油でいただきます。

RUNさんの野菜とイカのピリ辛炒め定食です。
08-01-09_12-52.jpg


でこさん、どりさんは牛筋煮込定食でした。
08-01-09_12-53.jpg

こっちも定番です。この季節にはぴったりですね。

うまい、安い、会社から近いというわけで、これからも何度もお世話になりそうです。


<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★★
味        ★★★★
接客      ★★★★
また来たい度 ★★★★★

書いた人:cou
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2008/01/09


水道橋: 中華 | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

IKOBU(5回目)

住所:千代田区三崎町2-21-9
TEL:03-3262-0667
URL:
過去レポ4回目3回目2回目1回目

今日は2008年の初出勤日です。今日も寒いです。

そんなわけで?IKOBUへ行ってきました。JR水道橋駅の東口を出てすぐ、線路沿いの路地にあります。こんなところにお店があったんだ・・・。

一階が調理場で、二階がレストランです。ログハウス風のかわいらしいかんじ。
メニューはこちら。

P1010013.jpg


P1010012.jpg


結構メニューの数は多いのですが、学生にはちょっと高いかも・・・。

どりさんと、れいさんはBランチ

P1010014.jpg


RUNさんと、たけちゃんと、はるはAランチ

P1010015.jpg


両方ともお味噌汁がついてきます。

RUNさんがしきりに「普通のチャーハンだよね」と言っているのがおもしろかったですw
お母さんが作ってくれるようなチャーハンです。中華屋さんのチャーハンではないです。

添えてあるサラダがすっぱくてしんなりしてるやつで・・・なんか懐かしい・・・。
どっかで食べたことがありそうな・・・。

一口カツは若干食べづらいです。そしてチャーハンは大盛りです。たけちゃんは残してました。

Bランチも量が多いようでした。ガッツリ食べたい時にいいと思います!おなかいっぱいになります。そして和みます。

一時をすぎると禁煙タイム終了なのか、サラリーマンの方が来て吸い始め、早々に退散しました。あ、ちなみにサラリーマンの人気メニューは・・・「スタミナ丼(大盛りで!)」・・・なようです☆
よくたべるなあ。

そしてなぜか今日は粗品贈呈日だったようで、タオルをいただきました!わーい。
ありがとうございます!

P1010016.jpg


<評価> 最高5つ星
お値打ち感   ★★★
味       ★★★
接客       ★★★
また来たい度  ★★★

書いた人:はる

では今年もよろしくお願いします!


★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2008/01/07


水道橋: 洋食 | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る
| ホーム |

日新火災インシュアランスサービス株式会社
「住自在」専用サイト

「住自在」の無料見積りは日新火災の100%子会社NISへ


三嶋保険企画
住宅ローン対応火災保険<人気No.1の火災保険>取扱い代理店


ほけんドック
「住自在」専用サイト

【全国ネットワーク】最速お見積り!フラット35にも対応!


ファインズ(株)
「海外旅行保険」サイト

三井住友海上の@とらべるなら書面でお申込いただくよりも、保険料が平均40%OFF!


関東舗道株式会社
駐車場舗装、切下げ、造園などの工事は、関東舗道株式会社へ。


ほけんドック
柏市南逆井に拠点を構える"正直度NO1"保険代理
店です。
本当に親身になって相談になってくる人ばかりです。
まさに保険職人!!っと言いたくなる方たちです。


共生ネット
くらしとしごとに優しい「少額短期保険」会社です。
徹底的なムダを排除した、廉価な保険料で充実の保障内容をご提供しております。

ジュラーレ
名古屋を中心とした結婚相談所。
業界最大手ノッツェ加盟店として登録会員数も豊富! 婚活コンシェルジュによる結婚相談ほか、お見合いパーティー等も多数開催!

株式会社エイブル保険事務所
「住自在」専用サイト

宮城県石巻市の保険代理店。ご相談・お見積【無料】です!

FC2 Blog Ranking