台北(5回目) |
||
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-3222-7689 URL:なし 過去レポ ![]() 話をしながら何となく向かった方向にあったので、何とな~く隊員が入った先は、隊員間の評判も上々の『台北』です。 今日はそれほど混んでなく、すぐに座れました。
定番です&美味しいです。。。 ![]() ![]() RUNさん注文の「イカと野菜の辛味噌炒」 程よい辛味と味付けだったようで「次回もこれだな ![]() 台北は、いつ行ってもア・タ・リなので安心して通えます。次は何時来ようかなぁ。。。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ by どり スポンサーサイト
|
||
2007/04/27![]() |
魚がし日本一(2回目) |
||
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-1-17 越後屋ビル2・3階
TEL:03-3238-0250 URL:http://www.uogashi.jp/ 過去レポ ![]() 暖かい陽気にさそわれて~、久々にお昼をみなさんと一緒に食べに行きました ![]() なんだか無性にお刺身が食べたかったので、お刺身orお寿司をリクエストしちゃいました ![]() ![]() 魚がし日本一ですー! 日本一って言い切るのがすごいですね! 楽しみになってきました~~~~ ![]() ![]() …が お昼ラッシュに直撃してしまって、少々待ちました。。。 どりさんご注文ねぎとろ丼 ![]() 温泉卵がのってます。 ランチには茶碗蒸しとお味噌汁もついてくるみたいです。 この心遣いがOLやサラリーマン、大学生の心をぐっとつかんで離さないんでしょう ![]() れいさんご注文のお寿司 ![]() 築地にぎり 結構本格的~! おいしそうデシタ。。。 ![]() アナゴの長さがハンパな気持ちではないことを物語っています ![]() RANさんと私注文のお勧め丼
なかなかおいしかった… 特に小柱はたくさん入ってて、なかなかおいしかったです! ![]() ![]() かつおが3切れしか入っていなかったのが悔やまれますが。。。 でも茶碗蒸しと味噌汁と三位一体で素敵な和食ランチのハーモニーを漂わせてくれました! ボリュームも意外にあって、男性のRANさんでも満足のお店でしたーーー ![]() ![]() …お店の思い出にこちらはいかがでしょう…? ![]() MY湯のみです。 買ったら次の来店の際には湯のみ持参で ![]() …あえて改善点をあげるなら、お店の入り口に吊るしてあるつり広告はきちんと上下壁に固定しましょう。 風が強くて、通行者や来店者に攻撃仕掛けてて、挙句の果てには風で飛ばされて外れちゃいました。 ラミネート素材なので、肌がしゅぱっと切られるんじゃないかと、帰り間際の最後の最後に思いましたー ![]() ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★(+0.5★) 接客 ★★ また来たい度 ★★★ by しずちゃん ![]() |
||
2007/04/26![]() |
周之家(3回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-22-18 TK WEST B1F
TEL:03-3288-0185 URL:http://www.shuunoie.com/ 過去レポ ![]() 前回もそうでした。 寒かったんです。 だから近場でお茶を思いっきり濁してしまいました。 ![]() メニュー変わっていないような気がします。でもいいんです。寒いから遠くに行きたくなかったんです。 私注文 坦々麺とマーボー丼 ![]() 可もなく不可もなく。 ゴマ味があまり強くないのでゴマがあまり好きでない私でも大丈夫味です。も少し辛くてもOKかと。 どりさん注文の彩り野菜の酢豚 ![]() 具がデカそうです。特筆すべき点はなかったような。 でこさん注文の角煮ラーメンと炒飯 ![]() これまたやっぱり可のなく不可もなく・・・。 寒いと遠出をする気力が全くなくなってしまい、やっつけになってしまいます。今度のレポのときはどうか晴れてくれますように。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ 書き人 RUN |
2007/04/25![]() |
こんにゃくロールソテー |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 今日のお弁当はこんな感じです。
![]() こんにゃくのロールソテー、カラーピーマン・えりんぎ・水菜のソテー、 卵焼き、かぼちゃの煮物、三つ葉のおひたし。 「こんにゃくのロールソテー」 材料 ・豚肉薄切り 2枚 ・こんにゃく 小指くらいの太さに切ったもの4本 ・しょうゆ、酒、砂糖 作り方 ![]() 下ゆでしたこんにゃくを小指くらいの大きさに切り、 広げた豚肉の上に乗せ、巻きます。 ![]() フライパンを熱し、油を少々ひいたら、 こんにゃくを巻いた豚肉を転がしながら焼いていきます。 フライパンに蓋をかぶせて焼くと早く火が通ると思います。 火が通ったら味付けをします。 今回は醤油,酒を小さじ1杯、砂糖小さじ1/2杯くらいを 合わせておいたものです。 ![]() 味を絡めたらできあがりです。 お肉に具材を巻いて焼くものは 火の通り具合がわかりにくかもしれません。 <評価> 最高5つ星 お値打ち ★★★ 味 ★★★ 必要な技術 ★★ (火の通りの見極め) また食べたい度 ★★★ by ゆき |
2007/04/25![]() |
HARI (番外編:大阪) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:大阪府豊中市本町3丁目8-2
TEL:06-6853-1984 URL: 今日は番外編です。 出張で大阪に行き、某保険代理店の方に連れて行っていただきました。 本格派インドカリーのお店です。 ![]() 店の中から香るスパイスの香り。 これって、大好きです。とにかく、カレーは大好きなので、毎週でもOKというくらいで、しかも日本では、「そば屋系カレー」「欧州風カレー」「インド系カリー」という独自のカレーが味わえる。なんて贅沢なのでしょうか・・・ さて、前回のペルソナに引き続き、このお店も「辛さ」を選ぶことができます。 これは必要条件です。 やはり辛さの調整は、「チリパウダー」とか、「とび○スパイス」などを使わずにお店で調整していただきたいものです。 ![]() さすが、大阪というか、カレーの量が東京と比べると多いかもしれません。 ランチは780円(実はご馳走していただきました。) この価格設定もお手頃感があります。 ちなみに、サラダ+ドリンク付きです。 ![]() ナンも美味しいですし、言うこと無しです。 インド系カレーのお店は、あまりハズレがないので、どのお店が良い、悪いと甲乙付けがたいですが、Jollyが閉店してしまった今では、水道橋にも第2のJollyが出てくるのを待っています。 しいて言うなら、「ナン食べ放題」だとさらにポイントアップです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ by たかさん |
2007/04/24![]() |
そば処 葵 (2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-3-61
TEL:03-5800-9999(代) URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/gourmet/aoi/ 過去レポ ![]() ![]() 前に来たときは、非常に混み合ってましたが、今回はガラガラ。 ゆったりお食事できました。 というわけでメニュー紹介。 ![]() ![]() 具が大きめで、なかなかおいしそう。 ![]() ![]() カレーうどん は前に食べたときよりも、ちょっとだけおいしくなってる気がした。 たまたまよく煮詰まっていたのだろうか。 ちょっとだけですが前に食べたときよりも、うどん のコシが強くなって、おいしくなってる気がしました。 観光地内店舗でも、バランスの取れた味と価格で良い感じです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ Editor : でこ |
2007/04/23![]() |
ペルソナ |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田神保町1-28-9
TEL:03-3295-3578 URL: サイドバーにあるメールフォームより、「なりさん」からペルソナというカレー屋さんが美味しいという情報をいただきました。 本当は、昨日行くつもりでしたが、あまりにも寒いので断念。 本日、突撃することにしました。 白山通りの裏(駿河台寄り)の小さな道に看板がでています。 ![]() お店は2階にあり、階段を上って、入ってみるとビックリ!! ![]() なんと、女性率90%以上。 ![]() かなり期待が持てそうです。 欧州カレーでは珍しく、「辛さ」をチョイスできます。 これは重要なポイントです。 ![]() もちろん、「特辛」を注文。以外と辛さを選べるカレーは少なく、これはうれしい限りです。 (しかし、以前某カレー屋で10辛を食べたときは、マイッタ) 一番始めに出てきたので、このジャガイモ。 一口サイズで食べやすく、味もGOOD。 幼少の頃より、北海道産ジャガイモを口にしていたRUNさんも納得の味で、ここでもポイントゲット。 ![]() お待ちかね、カレーがやってきました。 「欧州風」と名乗るとおり、上品な香りとマイルドな口当たり。 特辛なので、後になって、その辛さはジーンと染み渡ります。 辛いというより、深みのある辛さという表現がピッタリですね。 お店の方に聞いてみると、やはり数日間煮込むとのこと。 ![]() (もう少し、綺麗に画像を撮れないのか!) テーブルの上には、「らっきょ」「福神漬け」「キュウリのQちゃんを細かくしたようなもの(?)」が鎮座しており、3つから選べるというものもいいですね。 ちなみ私は、らっきょ派です。 ![]() プライスは、1種類で1200円とやや高めですが、帰り際に200円の割引兼をいただきました。 ということは、次回は1000円? これは、間違えなくオススメです。 ![]() しかも、有効期限が5月末と割引券しては長目の期間設定。 絶対、期限内にもう一度行きます。 「なりさん」! 貴重な情報をありがとうございました。 全員満足の一食でした。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ by ひさびさの たかさん |
2007/04/19![]() |
キッチンジロー 北神保町店(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト キッチンジロー(北神保町店)
住所:千代田区神田神保町1-64 TEL:03-3295-4367 URL:http://www.kitchenjiro.co.jp/ 過去レポ ![]() 今日は隊員達みんな忙しかったので、お弁当取りました。 いつものキッチンジローです。 いつものじゃやなかったのは、⇒これ メニューは特に変わってないようで、揚げ物系の重たいおかずを選びます。 ![]() 今回は「スタミナ焼き&魚フライのお弁当」にしました。 う~ん、相変わらず胃に“おもたい” ![]() でもこの頃、以前に比べて配達に時間がかかるようになってきた。。。ちょっと悲しい…です。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★(最近配達に時間が。。。) また出前したい度 ★★★ by どり |
2007/04/18![]() |
しいたけの煮物 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト まだお弁当生活を続けています。
今日のお弁当はこんな感じです。ちょっと寂しい中身です。 ![]() 宝袋、春菊のおひたし、しいたけの煮物、卵焼き。 「しいたけの煮物」 材料 ・干ししいたけ 3枚くらい ・しょうゆ、酒、みりん、砂糖 作り方 ![]() 水で戻した干ししいたけをしぼってごま油で炒めます。 ![]() しょうゆ、酒、みりんは同量(今日は小さじ1杯強くらいでした)、 砂糖少々、 しいたけのもどし汁も使って水をしいたけがひたるくらい入れて 中火で煮ます。 ![]() 汁気がなくなるまで煮て、できあがりです。 煮物と言いながら弁当に作るものなので時間をかけて煮てません。 隙間を埋める時の1品です。 <評価> 最高5つ星 お値打ち ★★★ 味 ★★★ 必要な技術 ★ また食べたい度 ★★ by ゆき |
2007/04/17![]() |
デニーズ(4回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-3-61 東京ドーム・シティ内
TEL:03-3816-6531 URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/gourmet/dennys/ 過去レポ ![]() 今日は雨だったので、またまた近場で! ![]() 最近来てなかったので、メニューも変わってました。 メニュー1・メニュー2 セットになっているものがなく、単品+サイドメニュー+飲み物の形式。トータルで高くなってhしまいますぅ。 突然の店内放送「マンゴー娘が店内で試食サービスを・・・」 って、ウェイトレスさんが細かく切ったマンゴーを楊枝にさしてくれました。食後ならデザートになったかな? 少なすぎて、味が堪能できません。 ![]() ![]() どりさん注文:とろ~りチーズのオムライスランチ(¥850)+3種お豆のグリーンサラダ(¥150) ![]() でこさん注文:ギュウ~っと煮込んだ贅沢ビーフカレー(¥980) ![]() 私注文:茄子のミートスパゲッティ(¥780) パルメザンチーズが小皿に・・・(1人前分) もう味の評価はファミレスなので・・・ <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ 書いた人:れい |
2007/04/16![]() |
鳥元(5回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田三崎町2-22-18 TK WESTビル B1F
TEL:03-3239-5069 URL:http://www.ramla.net/casual_restaurant/torigen/index.cgi 過去レポ ![]() 天気も良く、嬉しい週末なので『美味しい物を食べよう!』と、隊員の意見が一致して、鳥元に行くことにしました。水道橋のランチブログで最多レポです。 ![]() いつも、すご~く混んでるのですが今日は、すぐに座れました。隊員それぞれチョイスしたのが、これ。。。 ![]() れいさんとでこさん注文の「地鶏親子丼 820円」 ![]() RUNさん注文の「せいろ(大盛り) 700円?」 大盛りなのですが、量が上品過ぎたようで、「物足りない…。」とRUNさんがボソッと言ってました。。。 ![]() どり注文の「地鶏串焼定食 820円」 ここのご飯は“五穀米”というものらしいですが、とろろをかけて食べるととっても美味しく、どりは大好きです ![]() ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2007/04/13![]() |
うなぎ 一らく (2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-2-13
TEL:03-3234-1300 URL:なし 過去レポ ![]() ![]() (まぶしや は、ずいぶん前に閉店してしまった。) まぁ、神保町駅・靖国通り まで出れば、何軒かあるんですけどね。 ![]() 前回来たときは冷たいお蕎麦でしたが、今の時期は温かいお蕎麦なんですね。 あえて味を含ませていない お揚げ が乗っています。 おそらく、味の濃いうなぎとのバランスを考えてなんでしょう。 珍しい、と好評でした。 うなぎもやっぱりおいしい。 ちなみにメインのメニューである うな重 は、1575円から です。 "重" だけに気軽なランチに頼める品では無いですが、かつ村 の 上かつ定食 と並んで、いつかは食べてみたいメニューです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ Editor : でこ |
2007/04/11![]() |
ハングリー味川(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-17-8
TEL:03-3261-532 URL: 過去レポ ![]() 久々にやってきました。 ![]() やはり混んでいて、少し待って座れました。 ![]() 表のメニュー。+50円でたまごがのせられます。 ![]() カウンターテーブルの上には辛いよ ![]() これってcoco壱番屋の「とび辛スパイス」のようなもの? ![]() 私とどりさんは「キノコ+たまご」(¥600)を注文。 お店に入ったとき、他のお客さんがたのんでいるのを聞いて、つい同じものが食べたくなりました。 ![]() ルーの下にキノコが隠れています。 ![]() RUNさんは「ビーフ」(¥680)を注文。 このお店に来るのは初めてだったので、「煮込んだビーフ ![]() ここはトッピングを鉄板で焼き、カレールーが上にかかるスタイルです。 今回はカウンター正面に座ったため、おじさんのリズミカルなサイドステップ ![]() ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ 換気扇が効いておらず、油の臭いが付いてしまいます。 また来たい度 ★★★★ 書いた人:れい |
2007/04/10![]() |
西安刀削麺酒楼 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田神保町2-26-7
TEL:03-3239-4466 URL:http://www.cta-japan.co.jp/shop/index.html 刀削麺といえばここいら界隈だとがあまりにも鐘楼が有名ですが、今日は3/15にオープンしたこの店に来てみました。 時間も12時半ころだったのですんなりと店内に入ることが出来、2階へと通されました。店内はまだ新品の木の塗装の匂いがしてオープンしたて感がありあり。 ![]() メニューは大差ないんでしょうね。で、各々好き勝手にオーダーします。 私注文の辛いスープのまーらー刀削麺 ![]() 程よい酸味と辛味が中々美味です。 パクチーもマッチしてますね。 個人的にはもう少し辛味が強くてもいいかな と思われます。 続いて、れいさん注文のネギチャーシュー刀削麺 ![]() そして、どりさん注文のタンタンメン式刀削麺 ![]() 2人ともちなみにパクチーは抜いております。 いつ行ったか忘れちゃいましたけど、鐘楼よりおいしいかなー という意見が出ておりました。で、麺の量も多いような気もします。これでどれも750円と、まあ妥当ではないかと思われます。でもこの手のものは後で腹のコタエるんですよね。 追加のライスを頼まなくてホントによかったです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書き人 RUN |
2007/04/09![]() |
ごまキャベツ入りつくね |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト しずちゃんではないのですが最近お弁当なので…
今日のお弁当はこんな感じです。 ![]() 名前のない適当なものがつまっているので何があるかは説明しがたいですが つくね、小松菜のおひたし、カラーピーマンとマッシュルームと水菜のソテーに卵焼きです。 作り方を書くほどのものはないのですが、あえて書く1品は 「ごまキャベツ入りつくね」 材料(1人~2人分) ・キャベツ 1/2枚 ・豚挽き肉 80g ・ごま、しょうゆ、砂糖、塩、こしょう 作り方 ![]() 軽くゆでて粗熱がとれたら水気を絞ってみじん切りにしたキャベツ(左)と豚挽き肉(右)、 ごま・しょうゆ・砂糖 各小さじ1杯、 塩、こしょう 各少々 を混ぜて一口大くらいの大きさにまるめる ![]() 熱したフライパンに油をひいて弱火でこんがりと焼く ![]() できあがりです 弁当作りは適当かつ簡単すぎないと出来ないです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち ★★★ 味 ★★★ 必要な技術 ★ また食べたい度 ★★★ by ゆき |
2007/04/09![]() |
虎ジ(3回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-8
TEL:03-5213-8884 URL:http://www.toraji.tokyo.walkerplus.com/ 過去レポ ![]() 今日はサクサクっと済ませたかったので、近場のラーメン屋に行きましょう…ということで、『虎ジ』にしました。ネットで調べてはじめて知ったのですが、浜田山の名店『虎ジ』が、満を持して水道橋に出店した店だったらしい。。。 2005年11月にオープンしたのですが、そんな経緯はじめて知りました。 ![]() ![]() 名店(迷店?) 濃厚なスープが評判(らしい… ![]() ![]() 上から「虎ジ麺」「塩虎ジつけ麺」「味噌虎ジ麺」 ![]() ![]() ![]() 豚骨と鶏がらがベースのスープで、味はまぁまぁ「いけてる!」というのが隊員達の意見のようです。 しか~し、店員さんみんな「五月蝿すぎ!」以前来た時は、さほど感じなかったのですが。。。 同じテーブルに座っているにも関わらず、隊員同士の会話も聞き取れない程です。お願いだから、もう少し静かに食べさせてください。。。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★(普通に会話が出来たら+★) また来たい度 ★★★ by どり |
2007/04/06![]() |
セブンイレブン(三崎町店) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-18-5
TEL:03-5216-1776 URL:http://www.sej.co.jp/index.html 過去レポ ![]() このところ隊員達バタバタと忙しく、ランチに出られない日が続いてます。今日もコンビニで済ませることに…。でもって便利なのでセブンイレブンにしました。 ![]() 今日のランチ…どりは、メインよりもデザート ![]() ![]() 濃厚な味わいでトロ~ッとしてて、文句なしに美味しいです。 やはりコンビニデザート対決は、セブンイレブンの“一人勝ち”ですね。。。 <評価>最高5つ星 お値打ち ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また買いに行きたい度 ★★★★(それなりに…) |
2007/04/05![]() |
トップイメージコレクション その2 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 以前のコレクションは こちら 。
![]() でこのコメント: 飯田橋・水道橋周辺にも、小石川後楽園とか外濠公園とか、桜の名所はあるけれど、こうやっておべんとひろげて食べるには、上野公園とか新宿御苑に行かないと、お花見っていう勢いにはならないかも。 どっちにしても、山手線圏内ではどこに行っても 人人人*** なので、まったりお花見するならどこか遠足に行くのがええな! という感じ。 ![]() 北海道ではゴールデンウィークごろが桜の見ごろ、だそうで。 雑誌の表紙とかこういうサイトのトップ画とかに、桜を用いて良いのはいつぐらいまでなんだろーな? ![]() でこのコメント: よもやランチとはかなり関連無くなってきてますね…(夏場は食欲でない質な私) それはそうと、東京ドームシティには流れたり波が出たりする、いわゆるレジャープールが有りそうで無い。 (ノーマルなフィットネスプールなら、ドームホテルやラクーアに有る。) まぁ、専有面積喰う施設だから、そういうものは郊外で楽しめ!、ということなんだろう。 輪っかのジェットコースターの中をスライダーで滑り落ちる、とか楽しそうだけど。 ![]() でこのコメント: 最近では、スーパーマーケットで 石焼き芋 を販売している。 蒸し器を使ったふかし芋、や、レンジでチーンではなく、本当に玉石を敷き詰めた専用機材を使用して焼いている。 まさしく、びっくりだ。 そのうち、企画選択に節操の薄い ピアビュー なんかで、「秋の味覚フェア」と称してメニューに加わるかもしれない。(一応洋食中心なはずなのに。) (07/11/30追記:…本当に加わってた…) |
2007/04/04![]() |
ソウル村(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-2-12 塩谷ビル1F
TEL:03-3239-9784 URL:なし 過去レポ ![]() 先週行ったばかりなのに2回目です。 ![]() なぜなら1週間に3回メニューが変わるからです。 月・火のメニューはこちらです。 ![]() こちらは辛ラーメン定食(780円)。 ラーメンの麺はインスタント麺なんですね。 味は辛いチキンラーメン?って感じらしいです。 なんで外食でインスタントラーメンを食べないといけないのか、 とちょっとがっかりのご様子でした。 韓国料理のラーメンといえばインスタントラーメンなのでしょうか。 ![]() コムタン定食(980円)。 週に3回メニューが変わるといっても重複してるのもありますが コムタンは月・火しかないメニューの1つです。 メニューに載ってる写真よりも実際は寂しいなぁ、って感じです。 スープに白ネギを刻んだもの、春雨と骨付きの牛肉が2つ入ってます。 前回頼んだプルコギ定食や野菜チャプチェ丼に付いてきたスープが 大きくなっただけ(?)のようです。 今日は寒いので体を温めには良いメニューです。 しっかり塩味がついてるのでご飯のおかずのはなりますが 男の人には物足りないかもしれません。 骨がついてる肉は箸でほぐせる程やわらかくなってないので 食べにくかったです。 ![]() メニューがかわるのでつい行ってしまいますが、 まだまだ改善の余地があるお店だと思います。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ by ゆき |
2007/04/02![]() |
| ホーム |
|