CARDENAS with 肉屋 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-17-8 皆川ビル1F
TEL:03-3239-4343 URL:http://www.eat-and.jp/ オープンしたてのお店です。 さてさてどんなものでしょう... ![]() ![]() ■ 外観・内装 この近辺のお店と比べるとなかなかオシャレですが、高級という感じではなく入りやすいです。 若干店内の面積に対する席数が多いので、混んでるときはやや狭さを感じるかも。 ■ メニュー ![]() 価格もほどよく、ランチにはちょうどよい設定と思います。 ![]() なかなかおいしい。量もあり満足できました。 ![]() ![]() こちらもおおむね好評でした。 ![]() 黒ごま を使用したカレーとのこと。 これは好みが分かれるかも。 ホームページを見ると、CARDENAS という高級レストランと共同してのお店なので with らしい。 今後もちょこちょこメニューを刷新し続けてくれるなら、楽しみも増えますね。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ Editor : でこ スポンサーサイト
|
2007/03/30![]() |
ソウル村 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2丁目2-12塩谷ビル1F
TEL:03-3239-9784 URL:なし 本当は、ネパールのカレーでも食べようかと思っていたら、並んでいたので断念。 この先に、新しいお店があったのを思い出し、行ってみることに・・・ ![]() 以前はMORE(モア)というお店でしたが、 突如、変わっていました。 ランチは、水、木曜日しかやってないのかと思ったら、日曜日以外はやっているようで・・・ ![]() 今日は、木曜日なので、このメニューです。 しかし、ここからだけではなく、他のもののたのめるようですが??? ![]() 私とRUNさん注文:プルコギ定食(¥980) メニューの写真と違うので、ちょっとビックリ。グツグツ煮えてます。 ヘルシーな付け合せ、ご飯と混ぜてビビンバにも。 おいしく頂きました。 ![]() どりさん注文:野菜チャプチェ丼(¥880) ご飯の上に、ご飯が見えないほど乗っかってます。 春雨が沢山入っており、普通の春雨と違ってこしがあります。 隣に座った若い(?)女性の団体さんが非常に騒がしかったですが、 他のメニューも気になりますので、 また行きたいです。 今度は、冷麺、コムタン、参鶏湯あたりをチャレンジかな? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2007/03/29![]() |
炭火焼肉 伽耶苑 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町1-4-8 愛光舎ビルB1F
TEL:03-3292-2939 URL:http://r.gnavi.co.jp/a724400/ 以前からあったお店ですが、ランチをやっていなかったのでレポがありませんでしたが、最近(?)ランチも始めたようなので、探検隊一同好奇心をウズウズ ![]() ![]() ランチメニューはこれ ![]() テーブルに案内されたときにはすでに、肉を焼くところに“炭火 ![]() ![]() 自分で焼き焼きする生のお肉に、ご飯とスープ、キムチとチジミ(一品料理らしい…)とサラダがセットになった見た目にも“お・ト・ク”なセットでした。 肉をつけているタレも、ごはんもどり的には美味しく感じました。 期待せずに入ったためでしょうか、れいさん、ゆきさんにも好評のようでした。 食後には「次は○○にチャレンジしてみる?」「そうだね」と次回のチャレンジ計画も飛び出しました。 この手の会話が出る店は当・た・り ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2007/03/27![]() |
949(4回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-8 大庄第7ビル4・5F
TEL:03-3239-0194 URL:http://www.isplanning.co.jp/949/index.html 過去レポ ![]() 今日のお店はもう4回目になりますが、私は初めてです。 ![]() 春ランチということで、メニューがちょっと変わったようです。 ![]() でこさんはジャワカレー。 広く知れわたっている某メーカーのジャワカレーそのままで、 予想を全く裏切らない味だったようです。 デザートのヨーグルトが品切れてクレープになって豪華になりました。 ![]() どりさんは牛肉の野菜炒めです。 野菜が多いので彩りは鮮やかに見えます。 味は普通だそうです。 ![]() れいさんは日替わり定食。 ピカタとコロッケです。 こちらも味は普通で特筆するものはないようです。 ![]() 私はパスタです。 太い麺でケチャップのような味が利いて、 喫茶店のでも出していそうな味です。 ![]() 料理の感想が少ない今回のレポートですが、 私達の味へ関心を薄らげたのは 隣のお客さんのたばこの煙です。 ちょうど私達が食べ始める頃が食後の一服時でした。 悪い事は重なるようで、煙の通り道は私達のテーブル。 食事中ずっともくもくでした。 食後はこちらの喉が痛くなってしまいました。 ランチは禁煙、または分煙にしていただかないと。 せめて換気はしかっりして欲しいです。 おいしくランチを食べるには重要だと思うんですけどね。 今日はそのことばかりが気になるランチでした。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★ by ゆき |
2007/03/26![]() |
さくら水産 (水道橋西口店)(3回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-22-18 西山興業新水道橋ビル5~6F
TEL:03-3239-4333 URL:http://www.teraken.co.jp/ 過去レポ ![]() 給料日直前だからお安いところで・・・ と云うわけでもないのですが、最近ちょっと高級店が多かったので、 久々に さくら水産 へ。 ![]() いつも通りで安心ですね。 ![]() メンバー全員これでした。 すこしはバラけようよぅ。 それはそうと、ちょっとだけ店内の様子が変わっていたのでご報告。 ![]() ![]()
思うに、お味噌汁の「自分でよそう方式」って、 最後の方は 具なし・汁だけ にならない? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ Editor : でこ |
2007/03/23![]() |
ひまわり亭 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-48界隈
TEL:03-3511-5131 URL:なし? こないだ行った店の斜め前、微妙に気になっていました。突撃 ![]() 特に珍しい感じではなさそうです。店に入った瞬間にスープのいい香りもしないし・・・ で、食券を買うんですけど、メニューも特に変わったものはないです。 どりさんは塩ラーメン ![]() あ 感想聞くの忘れてました・・・ れいさんはトンコツラーメン ![]() あ 感想聞くの(ry・・・・・・ 私注文つけ麺 ![]() つけダレに特に工夫見られないような・・麺も太めモチモチのつけ麺には定番の麺ではありませんでした。香りもいま一つだし。 多分2人が食べてるのも想像がついてしまうような。 で女性2人はやはり食いついた杏仁豆腐 ![]() まあまあだそうで・・・ うーん、これといって特徴がなくって空腹が満たされただけだったか・・・ <評価> 最高★5つ 味: ★★ お値打ち感: ★★★ 接客 : ★★★ また来たい度:★★ 書き人 RUN |
2007/03/22![]() |
ノルブネ(4回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-1-15 梅澤ビルB1
TEL:03-3814-4422 URL:http://www.norubune.com/index.htm 過去レポ ![]() 今日は寒いし、遅いので、近場で温かいものをチョイス。 ![]() 表のメニューを見ると、見慣れないものが・・・ 「カルクッス?」 ![]() 定番のサラダとキムチ(ダイコン)が付いてきます。 ご飯ものはスープも付いてます。 ![]() 女子全員新メニューに挑戦。 ![]() 「カルクッス」(¥850) 塩味のスープにゴマ油が入ったおうどんです。 麺の太さは普通ですが透明です。(何でできているのかな?) 具は細切りの野菜とあさりが入ってます。 おいしく頂きました。量が多くておなかいっぱいです。 RUNさんはこれ。 ![]() 「ユッケジャンうどん」(¥850) 帰りには、韓国のロッテガムをもらいました。 水道橋店はブログがあるようです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★(今回の接客はふつうでした) また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2007/03/20![]() |
かき揚げ丼 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 本当にご無沙汰です。。。
どうもすいません。 ![]() 今日のお弁当はかき揚げ丼にしました。 それにはとっても深い訳があります。 それは一昨日の夕飯にさかのぼります。 一昨日は手巻き寿司にしました。 2人で食べたのですが、いかが大量に余ってしまったのです。。。 ![]() ![]() しかもいかソーメン… 生で食べる以外思いつかなさそうなこの品を、無理やり次の日の夕飯でかき揚げにしました。 材料:いかの残り(適量)、にんじん(冷蔵庫にあった残り適量)、たまねぎ(小1個)、天ぷらの粉(1カップ)、水(1カップ)、薄力粉(適当) 作り方:1、野菜を千切りにして水にさらし、イカとまぜて薄力粉をしつこくまぶしてまぜる 2、天ぷら粉と水を泡だて器でよく混ぜ、1を投入 3、170~175度の油で揚げる タネを入れたときに真ん中を壊すように箸を入れ、まとめる 揚げ上がりは箸で持ち上げたときに軽く感じる、またはじゅーじゅー言ってるのが箸でわかるくらい ![]() …天ぷら粉ってすごいですね、揚げ物は1人で作ったの初めてだけど、さくさくにできました。 味つけもいらない!! ![]() そして今日の朝、小フライパンに麺つゆと水を適量投入、煮詰まったところでかき揚げの残りをいれ、お弁当箱にご飯、かき揚げ、つゆを入れれば完成です。 ![]() … … … なんかまた彩り悪く、しかもまずそうですいません、、、。 でも冷めてもおいしく、ご飯につゆがしみこんでます。 つゆがこぼれるのがいやなので、サランラップ敷いて、サランラップで蓋をしてからお弁当箱の蓋をしてます。 洗い物も油がついてないのでさっと流すだけで簡単です。 …なんかこんなんですいません。 次はいつの登場になるのやら。。。 本当にすいませんです ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち ★★★★★(全て冷蔵庫にあったものです) 味 ★★★★ 必要な技術 ★★★(揚げ物には勇気が必要) また食べたい度 ★★★★★(つゆだくでっ!) by しずちゃん ![]() |
2007/03/19![]() |
めんめん かめぞう |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-1-1
TEL:? URL:なし 。 ![]() 以前は「ぶぶか」だったお店です。吉祥寺店は相変わらず行列ができるくらい盛況なのにどうしてしまったんでしょう。嫌いな店じゃなかったんですけど。 この界隈にしては値段はかなり良心的な設定ですね。 ということでキトキトのくっさいとんこつラーメンを期待しつつ食券購入していざ店内へ。でもですね、怖いもの見たさで、ついカレーラーメンの食券買っちまっただよう。 ![]() 店内に入ってもトンコツ臭がほとんどしません。カレーラーメンだからいいんですけどね。 しかし替え玉つきで480円は破格ですね。やっていけるんでしょうか。 ほどなくして 「やっちまったか?」感ジワジワ 一足はやくれいさん、どりさん注文のトンコツが登場 ![]() 結構おいしそうです。トンコツ臭はぜんぜん漂ってきません。 でそのあとすぐに来ました。 ![]() 「もろ」にカレーです。 まずはスープを一口。 んー、ンマくない。 元のスープの味がカレーに負けてます。深みが感じられません。 麺はトンコツラーメンと違って、中太縮れ麺でそー悪くはないんですけど如何せん味が・・・ 以前どこかでミソカレーラーメンを食べたことがありますが、そっちの方が間違いなくミソの深みが効いていておいしかったと思われます。 あとから女性2人にトンコツの味を聞いたところ、魚ダシが効いていて結構おいしかったそうな。 嗚呼失敗した。店内にトンコツ臭があまりしなかったのはトンコツが控えめだったからなんでしょうか。そうと分かっていれば迷わずトンコツラーメンを選択していたのに。 でも全部食べましたよ、スープは残しましたけど。 <評価>最高★5つ 味: ★★(次回は普通にトンコツ味を) お値打ち感: ★★★★ 接客: ★★★ また来たい度:★★★ 書き人 RUN |
2007/03/15![]() |
イルソーレ(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田神保町2-16-2 2F
TEL:03-3239-3070 URL:http://r.gnavi.co.jp/g715400/ 過去レポ ![]() パスタが食べられるお店に行きたいと思い、神保町まで遠出しました。水道橋近辺には「マイアミガーデン」ぐらいしかないのですが、ラクーアや神保町方面に行けば、いくつかあるんですよねぇ ![]() ![]() でもって、これがランチメニュー ![]() 見辛いですが、リブロースステーキ、カレイのムニエル、パスタ3種類&カツカレーの中から選びます。 ゆきさんとどりは、せっかく遠出したので美味しいものが食べたい…と、奮発して『ホタテと菜の花のペペロンチーノ 生ハム添え(1,000円)』を注文しました。 ランチは、すべてのメニューにサラダ・スープ・フリードリンクが付いてます。 ![]() ちなみにスープとドリンクはセルフなので、何度でも何杯でも何種類でも飲み放題です。。。 隣のテーブルの若いサラリーマン二人連れは、私たちが店に入ったときは食事を終えていましたが、私たちが食べ終わるまでの長~い間、何度もスープやドリンクをお替りしてました。。 ![]() どり的には、ここのパスタ美味しい部類に入ります。茹で加減もアルデンテで、良い感じです。 時間に余裕があって、懐にも余裕があるときはデザートまでチャレンジしたいです。。。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2007/03/14![]() |
ぼてぢゅう i-GARDEN飯田橋店(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区飯田橋3-10-9 アイガーデンテラス1F
TEL:03-5226-2118 URL:http://www.botejyu.co.jp 過去レポ ![]() 今日はご飯ものでもめん類でもないものが食べたくなったのでこのお店へ ![]() メニューは鉄板焼きとお好み焼き。 単品またはご飯のセットやスープサラダのセットを選べます。 ![]() 今日はスープとサラダのセットをつけてみました。 これがお好み焼きです。 ![]() 見た目お好み焼きと大差ないですがこっちはモダン焼きです。 太めの焼きそばが下に隠れています。 ![]() こちらのお店は焼いて、ソースやマヨネーズがかかった状態でテーブルに届きます。 なので自分でかけるのは青海苔くらいです。 でもこのソースが味が濃くってちょっとのどが渇きそうでした。 ソースかけすぎじゃないかな、と思ってしまいます。 こういうとこはほどほどセルフな店が良いかと思います。 たまにアイガーデンにやってくるとやっぱり割高よね、 としみじみ感じます。 でも粉ものが好きな私は他にお店を知らないので ランチでお好み焼きが食べたくなったらまた来るのかな。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ by ゆき |
2007/03/13![]() |
CoCo壱番屋 水道橋東口店 (3回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-1-17
TEL:03-3262-8991 URL:http://www.ichibanya.co.jp/ 過去レポ ![]() 例によって定番なお店ですが・・・ ![]() 東京厨房 のリベンジ(w チキンカツは 東京厨房 の方が肉が厚くて豪勢ですが、カレーにマッチするかどうか や、カレーそのものの味はココイチの方が勝ってますね。 それはそうと、 ![]() 正式名称 グランド★マザー★カレー ↑店員さんが本当にこう略してた 見た目・食感は、某 具が大きいカレー。 現在キャンペーン中(~3/31)で、こちらを注文すると、 ![]() ![]() お会計時にスピードくじが引けて、 ![]() 特製カレースプーン などが当たったりします。 というわけで、ゆきさん おめでとうございます。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ Editor : でこ |
2007/03/12![]() |
八千代鮨(飯田橋店) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神楽河岸1-1 セントラルプラザ2F
TEL:03-3232-1238 URL:http://www.sushi-yachiyo.com/homepage/index.htm 今日は知人とランチを一緒にすることになり、隣駅まで遠出しました。ランチに選んだのはお鮨です。お店の写真はないのですが、おすすめセットがこれ ![]() ![]() 回らないお鮨にしては、手頃で値段もそこそこなので、個人的には、ココ結構好きです。 ![]() でもって、これがサービスBランチ、1,600円なり。別皿に盛られてくるアナゴが軟らかくって美味しいです。 ![]() ![]() デザートの抹茶アイスは…いらないかも ![]() 業務用のカップアイスをお皿に空けて出しただけで、着色料使ってます&甘すぎ…。 お鮨が美味しかっただけに、ちょっと残念。以前はアイスなんてどのメニューにも付いてなかったんだけどなぁ。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2007/03/09![]() |
やるき茶屋 水道橋本店(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-8
TEL:03-3263-3250 URL:http://www.daisyo.co.jp/gyoutai/yaruki/index.html 過去レポ ![]() 今日は12時をだいぶ過ぎてしまい、遠出したくはなかったので近場を… このお店ってどうだっけ?と、すっかり忘れていたので、つい入りました。 ![]() 以前来たことを思い出しました。今回は地下の席へ案内されました。 地下は靴を下駄箱に入れる個室系お座敷です。 ![]() 若干高めのラインナップです。 ![]() 私が注文:今日の日替わりランチ「ロールキャベツ」(¥840) 前回同様お刺身が付いてくるんですねぇ。 ロールキャベツのスープは「ホワイトシチュー」をちょっと薄めた味です。 よく煮えていて(煮すぎ?)やわらかかったです。 まあ、良かった感です。 ![]() どりさん注文:「生姜焼き定食」(¥780) 味が濃くてしょっぱかったようです。 ひじきの煮物にあさりが入っていたり、お味噌汁が「トン汁」と、 意外と凝っている感じです。 まあ、こんなもんでしょうか? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ 書いた人:れい |
2007/03/08![]() |
とんくろ 神保町店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田神保町1-42-4
TEL:03-5282-7876 URL: 今日も行きそうで行ってなかったお店です。 白山通り周辺へは意識しないと行かない方角らしいです。 「どっちの料理ショー」の特選素材で取り上げられた 「鹿児島ますや」の六白黒豚を扱っているお店のようです。 ![]() 昼のメニューはこんな感じです。 カツ、生姜焼き、ハンバーグ、肉団子の酢豚、ロコモコ。 やっぱり全て豚肉料理です。 ![]() 迷いましたが今日は無難に「黒豚カツ膳」(880円) ![]() 味は、あまり期待せずに入ったせいかおいしかったです。 ソースが入った小皿が運ばれてきましたが、 テーブルに置いてある塩で食べる方が個人的には好みです。 カウンター越しから調理場が見えるんですが、 解凍が間に合わないのか袋に入れられたとんかつが 放置されていたのを見た時は、期待度は下がっていたのですが。 良い方向で裏切ってくれたので良かったです。 ご飯にはゆかりがかかっていました。 ひさしぶりに食べるとゆかりご飯もおいしいです。 お味噌汁はお麩となめこが入っていておいしかったです。 余裕があったらおかわりしたかったです。 ランチはご飯と味噌汁がおかわり自由なんです。 他のメニューも気になるのでまた行っても良いお店です。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ by ゆき |
2007/03/07![]() |
こりゃうめぇ(神保町店) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田神保町2-24 神保町KNビル2F
TEL:03-3221-3501 URL:http://www.daisyo.co.jp/gyoutai/koryaume/index.html なぜだかいつも素通りしてて、今まで一度も入ってなかったお店です。居酒屋チェーン系 ![]() ![]() ![]() でもって、これがランチメニュー。ちなみに本日のランチは「鯵の開きとネギトロ山かけ定食」と「讃岐うどんと鮪のづけ丼」でした。 れいさん注文の「讃岐うどんと鶏のふっくら卵丼 850円」 ![]() ゆきさん注文の「讃岐うどんとまぐろ明太子山かけ丼 850円」 ![]() どり注文の「讃岐うどんと吉野風牛丼 850円」 ![]() 味は、居酒屋チェーン系の割には、いい方かも。「讃岐うどんが美味しい」「讃岐うどんを単品メニューにして欲しい」と、讃岐うどんに関しては隊員一同まあまあの評価でした。 セットのミニ丼は、期待していなかっただけにそれなりに美味しかったです。でも、やはり全体的に味が濃いのでしょうか吉野風(吉野家風では、ありません。京都の吉野です。)牛丼は、最初は美味しいのですが半分くらい食べたら、とってもしつこく感じました。確かに吉野家よりは上品な味ですが、一般的なものと比べると、どうなのでしょう?? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★+1/2個(味濃~いしなぁ ![]() by どり |
2007/03/06![]() |
ヴェジタリアン パート2 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田神保町2-24
TEL:03-3221-0659 URL:不明 過去レポ⇒1回目 この店は前回は9月に来ていたようなので少し久しぶりになります。といっても私は前回行ってなかったようですので、初めての訪問になります。 ![]() 1階は厨房の活気あふれる声が響いていますが、我々は2階に通され座るやいなや「ご注文は?」と愛想のない ランチは A.ポークソテー+帆立フライ B.ハンバーグ+帆立フライ C.ハヤシライス の3品 普通ですね。ごくごく普通です。 れいさん、どりさん、ゆきさんはBをチョイス ![]() 前回もハンバーグを食べたゆきさん曰く、「まーこんなものでは」と・・・。 ![]() 私Aをチョイス。帆立フライが割とおいしゅうございました。ポークは可も無く不可も無く。生姜焼きダレがちょっとクドかったですが。 ![]() 「いけません」とハヤシライスをチョイスのでこさん・・・。 値段が600円と安く、時間も待たずにすぐ食べられます。贅沢は言いません。プレートが安っぽいプラスチック製でもいいんです。 なんか学食で食べてる雰囲気でした。 <評価> お値打ち ★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ 書き人 RUN |
2007/03/05![]() |
珈琲舎 ロンド(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3-3-18
TEL:03-3263-3374 03-3264-8391 URL:なし 過去レポ ![]() 私が行っていないお店を狙って行ってみたら、ランチやってなかったようなので、 流れでここに行ってみました。 ![]() 前回来た時は、おばちゃん3人でしたが、今日はおばちゃん2人に、おじさん1人です。 ここのお店には「換気扇」がないのでしょうか? 奥の席は調理の煙がこもっています。( ![]() 今日は、入り口近くの席だったので、ドアが全開で空気はよかったですが、 寒かったです。 ![]() ちょっと高めですねぇ~ ![]() どりさん注文「オムカレー」(¥930)サラダ、ドリンク付 カレーはレトルトっぽい味だとか・・・ ドリンクはアイスティーを注文。すでに甘いです。 前回同様、冷たい飲み物は既に甘いようです。 ![]() 私注文「オムライス」(¥930)サラダ、ドリンク付 オーソドックスなお味。まあまあです。 ドリンクはホットコーヒーを注文。 喫茶店での飲み物は「 ![]() サイホンで入れているようです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2007/03/01![]() |
| ホーム |
|