fc2ブログ

信州そば処 そじ坊(3回目)

住所:千代田区飯田橋3-10-9 アイガーデンテラス2F
TEL:03-3239-1388
URL:http://www.gourmet-kineya.co.jp/index.html
過去レポ2回目1回目

暖かい日が続きます。天気も良いと外に行くのも億劫でなくなります。
どこもそろそろ空いてきたかなと思われるくらいの遅めの出発です。
アイガーデンまでやってきました。
今日はおそばです。
070131_0001.jpg

メニューは冬っぽいものが前面に出ています。
070131_0002.jpg

つられて暖かいものを注文しました。
070131_0003.jpg
どりさんれいさん注文のけんちんそば。
食べ終わった頃には汗がたっぷりです。
寒い日にはお勧めですが今日みたいに暖かい日だと食後大変そうです。

070131_0004.jpg
でこさんはきつねそばです。
こちらも暖かくておいしそうです。

070131_0005.jpg
私は鴨せいろそばです。
おつゆが暖かいので体が冷えることはありませんが
おそばは冷たいので体は温まりません。
でも今日みたいな日はちょうど良いかもしれません。

おそばなので味は期待通りで驚きはありませんが
意外に季節感があるメニューもあるし、
安心して食べられるので私は結構おそば屋さんは好きです。
特にそじ坊は食前にサービスで出てくるおそばを揚げたやつがお勧めです。
あれ売ってくれればおやつに買うのにね、というのが隊員の総意です。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味       ★★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★★

by ゆき
スポンサーサイト



★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/31


水道橋: そば | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

マイアミガーデン(4回目)

住所:千代田区三崎町3-7-13 田中ビル 2-3F
TEL:03-3234-9871
URL:
  ≪過去レポ 3回目2回目1回目

女性2人なので、お洒落っぽく?パスタを食べに行きました。どりは過去3回もオール参加の『マイアミガーデン』です。
mg01
今回は、待つことなくすぐに入れました。オープンから変化の無いメニューですが、それでも一通り悩んでみました。 何にしようかと考えつつ店内を見渡すと、おばちゃんが多い???
そう言えば東京ドームでキルト展、やってましたっけ。。。

きのこいろいろクリームソース
悩んだ結果の「きのこいろいろクリームソース」@れいさん

ウインナーソーセージとボロネーズ
悩んだ結果その2「ウインナーソーセージとボロネーズ」@どり

味は「まぁフツー、でも美味しい方かな…」と、れいさん。
確かに美味しいのですが、ウインナーソーセージが何で皿の周りに並べられてるの?細かくしてソースに混ざってると思ってたのにぃ~。。。
これじゃあ「ウインナー盛合せ」と「ボロネーズ」じゃないのぉ~!思わず叫んじゃいました。
クリームブリュレ

自家製バニラアイスクリーム
あっ、デザートは、れいさんが「クリームブリュレ」で、どりが「自家製バニラアイスクリーム」です。 どちらもおいしゅうございました。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★
味      ★★★
接客     ★★★
また来たい度 ★★★

byどり
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/25


水道橋: イタリアン | コメント(0) | トラックバック(1) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

一番どり(2回目)

住所:千代田区飯田橋3-10-9 飯田橋アイガーデン1F
TEL:03-5226-2694
URL:http://www.jc-comsa.co.jp/comsa/gyotai/tem_1.html
過去レポ1回目

今日は人数も少ないので
すぐに入れるだろうと見込んでアイガーデンに。
入口すぐそばのこのお店にしました。
070124_0001.jpg

メニューは全て丼ものです。
値段もとりそぼろ丼(680円)以外は730円。
これだけシンプルなメニューだと
料理が出てくるのも早いだろうという期待がもてます。
070124_0002.jpg

でも期待したせいか思ったよりすぐには出てきませんでした。
人並みに待ったと思います。

RUNさん注文の豚肉の生姜焼き丼。
味はちょっといまいちみたいです。
お肉も硬いって言ってたし。
070124_0003.jpg

どりさんはオムカレー丼。
カレーがぬるめでしかもレトルトな味。
と、こちらも評価が低めです。
070124_0004.jpg

私は定番の親子丼にしました。
思ったよりも卵は軟らかめでしたが
鶏肉がこちらもレトルトっぽい味がしました。
味もちょっと濃いめだし。
070124_0005.jpg

今日の通された席は人通りのないところだったので
店員さんの目も気にせず言いたい放題です。
良い評価はビルの出入り口あるという立地条件ぐらいでした。
ここの味を求めて来るってことは無いかと思われます。残念。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★
味        ★★
接客       ★★★
また来たい度 ★

by ゆき
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/24


水道橋: 和食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

レトロ家 (2回目)

住所:千代田区三崎町2-9-5
TEL:03-3515-7280
URL:http://www.retoro-ya.com/index.html

<<過去レポ1回目>>

1回目に行ったときから1年以上たってしまいました。
また行きたいなぁと思いつつ、いつの間にか忘れてました。


レトロ家2

入ってすぐ、注文・会計するとプラスティックの札がもらえます。
食券代わりです。紙ではないので、エコロジーですか・・・

レトロ家2_看板
表の看板のメニュー

レトロ家2_オムハヤシ
私とゆきさんは「オムハヤシ」(¥580)
スタンダードに攻めてみました。リーズナブルなお値段です。
白いご飯を包んだオムライスにハヤシソースがかかっています。
甘めのソースがおいしかったのですが、ぬるかった。
ご飯に味が無いので、ルーが足りない感じでご飯あまってしまいました。

レトロ家2_カツハヤシ
RUNさんは「カツハヤシ」(¥730)
大人味のRUNさんは、「ルーが甘い」そうで、カツにソースをかけてました。

前回来た時より変わったかな?
あまりにも時が経ちすぎてわかりません。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味       ★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★

書いた人:れい
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/23


水道橋: 洋食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

餃子専門店 藤井屋

住所:千代田区三崎町2-21-11 えびすビル1F
TEL:03-3239-8295
URL:

餃子専門店_藤井屋7タンタン本舗 たま屋(約1年)、中華ラーメン 美味(数ヶ月)、と入れ替わりの激しい場所ですが、またまた新しいお店に変わっていました。
今度は「餃子専門店」とのこと。すぐ近所の餃子の王将を打ち負かせるか?

餃子専門店_藤井屋2というわけで、でこ注文 元祖餃子 並盛定食(650円)
専門店を謳うだけのことはあります。作りの丁寧な、おいしい餃子でした!
値段も安めで盛りも多く、お得感もあります。


餃子専門店_藤井屋8餃子専門店_藤井屋3

たかさん注文 チャーハンセット(900円) と、RUNさん注文 ラーメンセット(700円)
他にもラーメンには数種類あり、いずれも餃子がセットになります。
店によって差がでやすいチャーハンも、ぱらっとしてて良い感じでした。

今度のお店はなかなかの高評価です。
長く生き残ることに期待が持てそうです。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★★
味        ★★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★★
Editor : でこ
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/22


水道橋: オススメ | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

稲田屋

住所:千代田区飯田橋3-10-9 アイガーデンテラス3F
TEL:03-3234-1708
URL:http://www.inataya.co.jp

今日は、ちょっとお洒落っぽく???アイガーデンへと繰り出しました。そして何とな~く3階まで行き「稲田屋」へ。。。
稲田屋_入口
お昼のピークは過ぎてたので、すぐに入れましたが、『本日のランチ』は、やはり完売と書かれてました。いったい何時に来れば食べられるのだろう?早めに来ても、『本日のランチ』にお目にかかった記憶がない
でね、RUNさんが注文した「カツ丼」
稲田屋_カツ丼

れいさんが注文した「味噌煮込みうどん」
稲田屋_味噌煮込みうどん

どりが注文した「黒豚とんかつ定食」
稲田屋_黒豚とんかつ定食

カツ丼は「ふつー、近所のカツ丼とあんまり変わらん」との事。
れいさんは「味噌煮込みって言うより、けんちんうどんだねぇ~。」
どりは「何でとんかつ1個半なの?ミニ蕎麦いらないから、とんかつ2個じゃないのかなぁ?味噌汁付いてるし、蕎麦が付く意味無いじゃん。蕎麦はとんかつ1/2個分??」

と言うわけで、チョットおしゃれなビル(あくまでもビルがお洒落なのです)に入ってますが、「。。。」隊員の評価はビミョー…でした。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★
味      ★★★
接客     ★★★
また来たい度 ★★

byどり  
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/19


水道橋: 居酒屋チェーン系 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

モダン食堂 東京厨房

住所:千代田区三崎町2-4-6
TEL:03-3221-7120
URL:なし

先週カレーのエストに弁当買出しに行った時にちょうど真向かいに出来上がりつつあったので目をつけていました。1/16オープンだったようです。
mise.jpg

OPEN当初の不慣れな客捌きとパニクる厨房は当然予想済みですねはい。どんだけ待たされるのとそんときの客あしらいがリピーターを抱えるか否かの分かれ目ですか。
menu.jpg

メニューはこれ以外にもたくさんあって、それなりに楽しめそうな予感はします。
RUN,どりさん、れいさんの3人で行ったんですけど、待ちは5分くらいですみました。席別々でしたが。腹減ってるからいいんです。
結構広い空間だしキャパもありそうなんですが、いかんせん厨房がキャパに見合ってないのか不慣れなのか、注文取りにくるのも遅め、料理が出てくるのもやや遅めで、気の短い人には少々キツいです。

私注文チキンステーキ 780円
chiken.jpg

皮がフニャっとしてて身がパサパサ  っておい 焼き方逆じゃね?
普通皮がパリッとしてて身はジューシーでしょうに。

れいさん注文カニクリームコロッケ 780円
korokke.jpg

料理が来るのが皆より更に遅めでした。
その分味は・・。いたって普通だってばさ。

どりさん注文今日のお勧め(ハンバーグ)780円
hannba-gu.jpg

やっぱり普通のハンバーグだったようで・・。

なんと申しましょうか、内装モダン、味普通、店員不慣れ、厨房大忙しと典型的なOPEN当初の状態でした。
取り立てて何が何でももう一回行きたいと思わせるようなところは全くなかったですけど、いろんな種類のメニューがあるんで多分また近々行くのではなかろーかと思われます。多分

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味        ★★
接客       ★★
また来たい度 ★★★

書き人 RUN
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/18


水道橋: 洋食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

周之家(二回目)

住所:千代田区三崎町2-22-18 TK WEST B1F
TEL:03-3288-0185
URL:http://www.shuunoie.com/
過去レポ1回目

今日は寒いので遠出はしたくありませんでした。
手近なところでご飯を食べました。
070117_0001.jpg

時間も遅めだったのでちょっと待ったくらいで席に着けました。
ランチメはセットメニューでだいたい720円です。
マーボー丼セットがちょっと安かった気がします。
サイドメニューのサラダやデザートが80円という設定が
注文したくなります。
が今日は珍しく杏仁豆腐は注文しませんでした。
070117_0002.jpg

皆さんはめん類とご飯のセットが気に入ったようです。
周りのお客さんもこのセットを注文している人が多かった気がします。

どりさんは「たんたん麺とマーボー丼のセット」
もう少し辛い方がどりさんにはお好みだったようです。
070117_0003.jpg

でこさんとRUNさんは「豚の角煮ラーメンと炒飯のセット」
炒飯はおいしいのですが
角煮には八角の香りがあるので好みが分かれるところです。
070117_0005.jpg

私は「彩り野菜の酢豚」です。
が彩りというほど野菜がなく、ちょっとがっかりでした。
味はまあまあおいしかったんですけど。
070117_0004.jpg

味は値段相応のおいしさだったと思います。
あとはセットばかりじゃなく、
単品のラーメンとかもあると良かったかな、と思います。
でも接客はちょっと雑な気がしました。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味        ★★★★
接客       ★★
また来たい度 ★★★

by ゆき
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/17


水道橋: 中華 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

IKOBU(2回目)

住所:千代田区三崎町2-21-9
TEL:03-3262-0667
URL:
過去レポ1回目

最近すっかり忘れていたお店へ行きました。
おいしかったのはおぼえてますぅ。
IKOBU2



1階は厨房で、すぐ2階へ。店内は、ログハウス?山小屋?

ランチは月曜から土曜まで日替わりでAランチとBランチなど。
IKOBU_MENU3


その他にスタンダードな洋食のメニューが並んでます。
IKOBU_MENU1

IKOBU_MENU2
かなり迷ってしまいました。(おばちゃんも待っててくれました)

IKOBU_ハンバーグ
私は「ハンバーグステーキ玉子乗せ」(¥900)ライス、味噌汁付

IKOBU_カキフライ
どりさんは「生カキフライ タルタルソース添」(¥900)ライス、味噌汁付

IKOBU_Bランチ
RUNさんはBランチ「カキのベーコン巻きソティとひじき入りメンチカツ」(¥800)ライス、味噌汁付


お値段ちょっと高めですが、どれもおいしかったです。
これに味を占めてしまいました。また来たいです。

12時~1時の間は禁煙です。良い環境です。

店頭に、今週のランチメニュー(チラシ)がおいてあるので、要チェックです。
今度は、狙って来ようかと…
混んでるかもしれませんが。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★★
味      ★★★★★
接客     ★★★★
また来たい度 ★★★★★

書いた人:れい

★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/16


水道橋: オススメ | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

ノルブネ(3回目)

住所:文京区後楽1-1-15 梅澤ビルB1
TEL:03-3814-4422
URL:http://www.norubune.com/index.htm
過去レポ2回目1回目

やっと冬らしく寒い日が続くので、体の中から暖まるものを求めて、ノルブネに来ました。

いつもメニューの多さに悩むのですが、久しぶりなので、どりはいつもの“アレ”を注文しました。。。『ユッケジャンクッパ』です。
ユッケジャンクッパ
辛い物好きにはたまりません。。。&体もポカポカするしです。

他の隊員は、『石焼きビビンバ』『牛肉チャーハン』『石焼キムチビビンバ』を注文し、それぞれ良い汗かいてました。

ただ…、お客さんの目の前で、足で座布団を直す&足跡のように脱ぎ散らかしたサンダル(フロアの女性、同一人物です)。。。というのは、いただけないですねぇ。
料理が美味しくても、そういう場面を見てしまうと、が~っかりしちゃいます。
せめて、座布団は手で直しましょう。。。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味      ★★★
接客     ★
また来たい度 ★★★

byどり  

★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/15


水道橋: エスニック | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

ビバ!フレスカ(2回目)

住所:千代田区三崎町3-6-15 東和ビル1階
TEL:03-3264-8255
URL:http://www.chiyodaku-town.com/mypage/cy045742

久々にパスタが食べたくなり、マイアミガーデンを目指したのですが、「30分以上待ちますね」と店員に言われてしまったので、『ビバ!フレスカ』に来ました。
サラダ&ドリンク飲み放題で、ランチメニューは900円というのはいいのですが、タバコの煙がひどいため、あえて避けているお店なのですが。。。想像通り、酷かった。
チキンと山菜のガーリックバター
RUNさんが頼んだ『チキンと山菜のガーリックバター』

冬限定!スープパスタ
れいさんと、どりが頼んだ『冬限定!スープパスタ』(限定と言う言葉に弱くって…)
これであの空気の悪さがなければ、ほんといいお店だと思うんですが。。。回転率も良くなるし、マスター、せめてランチタイムぐらいは禁煙にしてください。。。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味      ★★★
接客     ★★
また来たい度 ★(ランチタイム禁煙になったらプラス★★)

byどり  

★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/12


水道橋: イタリアン | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

カレー屋えすと(三回目)

住所:千代田区三崎町3-1-15
TEL:03-3288-7979
URL:なし

開拓するお店がみつからないと
今まで行ったなかでおいしかった所へと足が向きます。
というわけでカレー屋えすとは3回目です。
070110_0001.jpg

メニューはシンプルに3種類しかないのに来てしまいます。
070110_0002.jpg

今日も12時過ぎの出発だったので店内はすぐには座れません。
寒い中待ちたくないので今日はお弁当にしました。

たかさんは食べてみたかったとグリーンカレーです。
ココナッツがきいてるので辛さの中にも甘味があります。
070110_0004.jpg

隊員一番人気は辛口のインディアンカレーです。
でこさん、RUNさん、私は普通に頼みました。
さすが辛口です。私は食べて耳の奥が痛くなった感じがしました。
トマトが入ってあっさりしたカレーです。
070110_0003.jpg

インディアンカレーを極めてるどりさんは
インディアンカレーを小盛にして
(大盛りは無料で小盛は100円引きになるサービスの良さです)
ジャガイモとキャベツをカレー粉で炒めたものをトッピング(100円)。
070110_0005.jpg

私はこれで3種類を制覇したのですが、
個人的好みから言ったら辛いのは得意ではないので
えすとカレー(中辛)が好きです。
でも私はこのお店の一番のお勧めは
プリンだと思います。
070110_0006.jpg
250円と、最近のプリン人気に乗って結構高いプリンがある中で
結構良心的な値段なのにとろりとしておいしいし。
ところで、前は横一プリンと書いてあった気がするのですが
パッケージがただのプリンになっていました。
店頭にも横一さんの名前が書いていないし。
横一さんはどうなったのでしょうか?
味は変わったかどうかは分かりませんがおいしいことには変わりありません。

<評価>
お値打ち感  ★★★
味        ★★★★
接客       ★★★
また来たい度 ★★★★

by ゆき
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/10


デリバリー・中食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

949(3回目)

住所:千代田区三崎町2-19-8 大庄第7ビル 4・5F
TEL:03-3239-0194
URL:http://www.isplanning.co.jp/949/index.html

あけましておめでとうございます。
今日から仕事始めです。今年もおいしいお店を探してあちこちフラフラしたいと思います。
まぁ今日は肩慣らしということで、近場で短めレポートですが・・・。

949_3949_1

というわけで 949(くしきゅう)に行きました。
連休を取っているサラリーマンも多いためか、すんなり座れてラッキーでした。
前回 来たときからあまり日も開いてないので、特にメニューも変わっていない様子。
かと思ったら、ステーキ系メニューで選べる ソース の種類がずいぶん増殖していた(6種類!)。

949_2鳥もも肉一枚焼き定食(800円) + キノコとレモンバターソース
相変わらずファミレスっぽい感じですが、まあまあイけるお味。
レモン風味の味付けは結構めずらしいかもしれない。


たぶん 10人~20人くらいのメンバーで、新入社員歓迎パーティーとかで利用するにはかなり便利なお店なんだろーなー、と思います。
(なにげに水道橋西口からは最も近い、宴会予約受付有りのお店だったりする)
メニューも若い人向けにファミレスっぽく幅広く取り扱っている、とも言えるので、うまく使えば 当たり かも?

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味        ★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★
Editor : でこ
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2007/01/05


水道橋: 居酒屋チェーン系 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る
| ホーム |

日新火災インシュアランスサービス株式会社
「住自在」専用サイト

「住自在」の無料見積りは日新火災の100%子会社NISへ


三嶋保険企画
住宅ローン対応火災保険<人気No.1の火災保険>取扱い代理店


ほけんドック
「住自在」専用サイト

【全国ネットワーク】最速お見積り!フラット35にも対応!


ファインズ(株)
「海外旅行保険」サイト

三井住友海上の@とらべるなら書面でお申込いただくよりも、保険料が平均40%OFF!


関東舗道株式会社
駐車場舗装、切下げ、造園などの工事は、関東舗道株式会社へ。


ほけんドック
柏市南逆井に拠点を構える"正直度NO1"保険代理
店です。
本当に親身になって相談になってくる人ばかりです。
まさに保険職人!!っと言いたくなる方たちです。


共生ネット
くらしとしごとに優しい「少額短期保険」会社です。
徹底的なムダを排除した、廉価な保険料で充実の保障内容をご提供しております。

ジュラーレ
名古屋を中心とした結婚相談所。
業界最大手ノッツェ加盟店として登録会員数も豊富! 婚活コンシェルジュによる結婚相談ほか、お見合いパーティー等も多数開催!

株式会社エイブル保険事務所
「住自在」専用サイト

宮城県石巻市の保険代理店。ご相談・お見積【無料】です!

FC2 Blog Ranking