fc2ブログ

GRATISSIMO(グラテシモ) 早稲田店

住所:新宿区山吹町335 増田ビル 1F
TEL:03-5225-1133
URL:http://www.gratissimo.jp/

今日のお天気は大荒れです。
ドアを開けて、外に出るのは止めにしました。

新しいデリバリーの広告があったので、注文してみることに。
イタメシ屋さんかな
早稲田店でしたが、ぎりぎり配達圏内でした。

グラテシモ_季節のランチメニュー
ランチのメニューもあります。チョイお得感。
でも、全体的に高めですね。デリバリーは。

グラテシモ_ミートソース
でこさんは「ミートソーススパゲッティ」(\924)
電子レンジで「チン」した感じだそうです。
温かかったんだけどねぇ・・・

グラテシモ_ハンバーグドリアランチ
私とどりさんとゆきさんは「ハンバーグドリアランチ サラダセット」(¥1029)
最初はよさげでしたが、飽きてきました。味が濃いのかなぁ?



<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★(届けてくれるしこんなものでしょうか?)
味        ★★
接客       ★★(お天気のせいか1時間以上待ちました)
また出前したい度 ★★

書いた人:れい
スポンサーサイト



★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/26


デリバリー・中食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

Gochi蔵(2回目)

住所:千代田区三崎町2-12-5大雅ビル1F
TEL:03-3263-0555
URL:http://gochizou.hp.infoseek.co.jp
世間はクリスマスのようですが
水道橋界隈を歩いている分にはただの寒い月曜日です。
店に入ると定員さんがサンタクロースの格好で迎えてくれました。
外見は何もしてなかったのに。
ちょっとだけクリスマスを漂わせていました。
061225kura_0001.jpg

ここのランチは4種類ほどあります。
日替わり定食、お好み定食、焼き魚定食、鮪の刺身定食。
鮪の刺身定食は限定5食と書いてありましたがまだあったようです。
ランチメニューはホームページでも見れます。
061225kura_0002.jpg

どりさんとれいさんは日替わり定食に1品付きです。
今日の日替わりはきのこのカレーでしたが
カレーがちょっとぬるかったようで残念です。
日替わりにはドリンクがサービスされます。
061225kura_0005.jpg

でこさんとRUNさんはお好み定食です。
何種類かの揚げ物から2品選びます。
竜田揚げを選んだRUNさんは衣が固くて口の中が痛くなったと言ってました。
061225kura_0004.jpg

私は焼き魚定食です。
今日は目鯛の西京漬です。
煮物が付いて典型的な和食って感じです。
煮物も味が濃すぎることもなく、食べやすかったです。
061225kura_0003.jpg

どの定食にも付くお吸い物や手作り豆腐はおいしかったです。
空いていたし、味も悪くなかったので
並びたくない時には良いかと思います。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味      ★★★
接客     ★★★
また来たい度 ★★★

by ゆき
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/25


水道橋: 和食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

ネパール・インドダイニングバーSAPANA(3回目)

住所:千代田区三崎町2-11-12 アイロン三崎町B1
TEL:03-3512-3970
URL:http://homepage3.nifty.com/sapana/

久々にカレーを食べよう。。と向かった先は、SAPANAです。隊員5名で向かいましたが、やはり混んでいて2名と3名で、と~っても離れた席に着きました。

で、女性陣が注文したのは定番の『SAPANAレディースセット 892円』
レディースセット
ミニカレー2種類、ミニナン、ライス、チキンティカ(ネパール焼き物)、サラダ、デザートがワンプレートで出てきます。これにドリンクがつきます。

見た目は、そうでもないのですが、これがかなりキツイ。デザートのヨーグルトに辿り着く頃には、苦ぴ~っていう感じです。
ドリンクにラッシーなんかを頼んでしまうと、ヨーグルトの質感たっぷりで、さらにお腹一杯一杯になります
ガッツリ食べたいときには、レディースセット以外であれば、妬きたてナンとライスのお変わり自由です。
それ程辛くはないですが、程よいスパイスで食べやすいと思います。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感 ★★★
味 ★★★
接客 ★★★
また来たい度 ★★★

byどり
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/22


水道橋: エスニック | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

Caffe Qui (カフェ クイ) 2回目

住所:千代田区三崎町2-12-7 静山ビル1F
TEL:03-3264-2056
URL:なし

寒くなると人は南を目指すのでしょうか、暖まる物を食べに行こうと、南に向かいトボトボ歩き、行き着いた先がここ。
 Caffe Qui
 入口は花屋のようですが、喫茶店(カフェダイニング?)です。
ランチメニューはパスタを中心に8種類あり、すべてに前菜・スープ・サラダ・デザート・ドリンクがついて900円~980円と、お得感バッチリです。色々迷いながらも、隊員皆違うメニューを頼みました。
Caffe Qui 濃厚ミートソース(大盛り)
RUNさんは『3種の挽き肉をじっくり煮込んだ濃厚ミートソースランチ・大盛り』

Caffe Qui ベーコンと茄子
れいさんは『角切りベーコンとなすのトマトスパゲティランチ』

Caffe Qui 青じそと明太子
どりは『青じそと明太子のスパゲティランチ』をそれぞれ注文。。。

Caffe Qui デザート&ユズ茶
デザートの『ライチゼリー』と『韓国ゆず茶』
デザートが出てきたときには満腹です。でも、頑張って別腹に。。。
ゆず茶で体もポカポカしてきて、ホッとするようなランチでした。。。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★★
味       ★★★★
接客      ★★★
また来たい度  ★★★★

byどり 
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/21


水道橋: 喫茶店 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

魚美津(2回目)

住所:千代田区三崎町2丁目16−8
TEL:03-3261-3092
URL:なし

今日もあれやこれやとランチ探しをしていましたが・・・
寒いし、ゆっくりもしてられないのでお弁当にしちゃいました

魚美津2
女性が群がるお魚屋さん
会社を出たのは12時過ぎだったのですが、まばらにお弁当が残っていました。
付け合せのおかずも売ってます。
店頭にはおじさんが、中でおばさんがご飯や味噌汁を用意する夫婦連係プレイです。
おじさんが袋詰めしてくれました。(なぜかケーキ屋の紙袋)

魚美津2_サバ味噌煮
たかさん、ゆきさんは、「サバ味噌煮」弁当(¥650)ライス付。
+味噌汁(¥110)も付けちゃいました。(今日はしじみ)

魚美津2_イカ焼き
RUNさん「イカ焼き」弁当(¥700)

魚美津2_サバ塩焼き
私は「サバ塩焼き」弁当(¥650)

「玉子焼き」「竹輪の磯辺揚げ」「もやしの酢の物」などが、副菜付け合せになってました。

お魚のボリュームがあっておいしかったです。
でも、おかずは冷めてしまってます。
男性にはちょっと物足りないかな?


<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味       ★★★
接客      ★★★★(おじさんガンバ
また来たい度 ★★★

書いた人:れい

★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/19


デリバリー・中食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

MIYABI(番外編)

住所:東京都品川区東品川1-32-15(工場)
TEL:?
URL:http://www.miyabipan.com

ランチではないのですが、みんなでおやつを食べました。
miyabi_0001.jpg

色々と種類があるようですが今日みんなで食べたのは
プレーンなデニッシュパンです。
miyabi_0003.jpg

袋を開けるとバターの香りが広がって期待が膨らみます。
とても大きいのですがみんなに切り分けると
ちょうど良い大きさになりました。
miyabi_0002.jpg

しっとりとしていてほんのりと甘く、
「バターもジャムも付けず、
まずはそのままお召し上がり下さい」
と書いてるだけあります。
パンだけで十分おいしかったです。
バターやジャムなどという気の利いたものがない
職場で食べるにはありがたいおいしさです。
やさしい甘みなので、おやつでも食事でもおいしくいただけるかと思います。
バターをたっぷり使っているからだと思いますが
すぐにお腹いっぱいになりますし腹持ちも良いです。
仕事の疲れと空腹が襲う夕方に食べると
もう一息頑張れそうです(私は帰りますけど)。
次回は軽くトーストで温めて食べたいです。

<評価>最高5つ星
お値打ち感   ★★★
味         ★★★★
また食べた度  ★★★★

by ゆき
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/18


その他 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

太湖飯店 (2回目)

住所:千代田区三崎町2-10-12
TEL:03-3261-5831
URL:http://www007.upp.so-net.ne.jp/yao/indexf.html

太湖飯店2_1太湖飯店2_2

前から、この辺のお店にしてはえらく地味な店構えだな~と思ってたこのお店ですが、今度は何だかずいぶん派手な外装に 改装オープン していました。

太湖飯店2_3太湖飯店2_4

期間限定スーラータンメン(900円)ランチ限定マーボー丼(700円)
麺は 揚州商人 より若干下か? というところですが、味はなかなか。
マーボー丼も結構盛りがあります。

太湖飯店2_6太湖飯店2_5

五目やきそば & チャーハン(共に 900円)
かなり優れた部類に当たるお味だと思います。
一緒についてくる中華スープもまたうまい。
ただ値段が…


おいしいんだけど、ランチメニューの最低価格帯が 900円と、近隣の店と比較すると1・2割高いのがネック。
も少しリーズナブルだと親しみが持てるなぁ。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★
味        ★★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★★
Editor : でこ
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/18


水道橋: 中華 | コメント(0) | トラックバック(1) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

丼達(水道橋スタジアム丼達)

住所:千代田区三崎町2-11-13
TEL:?
URL:?

隊員達がこよなく愛したJYOTIの後に、今週オープンしたばかりのお店です。12日に見たときは店頭でお客さんをさばいているオッチャンは、『真っ赤なお鼻のトナカイさんは…』の被り物をして、お客さんの注文を聞いてました。
丼達

店を凝視してたら「5分ほどで入れますよぉ~。」と声をかけられてしまったので、待ちつつオッチャンにオーダーしました。
注文の基本は、「豚丼」か「スタミナ丼(豚丼+野菜)」。
これにかけるソースを“吉田ソース”か“鈴木ソース”か選び+お好みでトッピング、ってとこです。
  ・鉄人(肉の量2倍) ・超人(肉の量3倍) ・大魔神(重量1.5Kg)
なんてメニューもあるので“大食いに自信あり”という方は、試してください。
開店して1週間もたってないのに、既に「大魔神」完食したツワモノもいるそうです。。。 

丼達_スタミナ丼(吉田ソース)
RUNさんオーダーの「スタミナ丼+吉田ソース+たまご 600円」

丼達_スタミナ丼(鈴木ソース)
れいさんとどりがオーダーした「スタミナ丼+鈴木ソース+温たまご 600円」

本当はトッピングのたまご(50円)と温たまご(80円)は有料なのですが、「寒い中、待っててもらって悪いから、おじさんの奢りね。」と、おまけしてくれました。。。
隊員一同「おお~っ」と歓喜の声。 これで評価ぐ~んとアップしちゃいました。オッチャンありがと~ ちなみに『吉田ソース』って、全米人気No.1のソースだそうです。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味       ★★★★(鈴木ソース結構辛いです
接客      ★★★★
また来たい度  ★★★(焼肉食べた後のように、匂いつきますが。。。

byどり
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/15


水道橋: オススメ | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

ほむら (2回目)

住所:千代田区三崎町2-15-10 華ビル2F
TEL:03-3239-3260
URL:http://r.gnavi.co.jp/g857700/menu5.htm

どこへ行こうかと迷い、新しく出来たお店を見に行ったら、まだやってなかったので、ここにしました。

ほむら2


前回は10ヵ月ほど前に行ったのですが、
それほど変わりは無いようです。

ほむら2_MENU


ほむら2_鳥の焙り焼き御膳
どりさん:鳥の焙り焼き御膳(¥850)

ほむら2_本日の焼き魚御膳
私とRUNさん:本日の焼き魚御膳(¥850)

ほむら2_MENU2
本日の焼き魚御膳の内容です。
外の看板に書かれています。が、日付が2日前なんですけど。ずっと同じ

どちらも竹の器に入ってきました。
前回のときはカゴに入ってましたけど・・・
横長の竹の器は食べづらいです。

魚はみ出てます。ちょっとしょっぱいと、RUNさん。
せめて、ご飯(そば米)は茶碗が良かったかな
味噌汁おいしかったです。
男性には量少いかな?ご飯、お味噌汁おかわりできます。


<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★★(雰囲気はおしゃれですよね!)
味        ★★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★

書いた人:れい
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/14


水道橋: 和食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

La Bella Vita (ラ ベッラ ヴィータ)

住所:千代田区三崎町2-8-7 中林ビル
TEL:03-5212-3788
URL:http://www.accessfoods.jp

やっぱりJYOTIはなくなってました。
「丼達」なる店に名前が変わって開店したばかりらしく店先には花が飾られており、数人の行列が出来上がっておりました。 まー別に人気があるから行列が出来てるわけじゃなく単に段取りが悪いんで客がさばききれてないだけという話なのでしょうが。
少し待ちそうだったので、もう一軒の開店したばかりの店へ突撃

昨日12日に開店したばかり  小洒落てます
061213_1233~01.jpg


ランチメニューは2種類のみ 賢明でしょう061213_1234~01.jpg


やはり開店当初の段取りの悪さでしょうか 厨房ちかくに座った私とデコさんでしたが、チーフらしき人の指示が怒号の如く飛び交っています。
半ばキレかけてるのか? 優雅にランチなんて雰囲気は全くありません。
目の前にいるのに存在忘れられたカナ?と思ったころに我に返ったらしいチーフ(か?)にオーダーを告げ、時間かかること覚悟していたら思ったより早くスープが出てきました。
写真撮り忘れました・・・。
野菜が煮込まれすぎてグズグズ気味でしたが、味はいけます。

でAコース 私、どりさん、ゆきさんオーダー
061213_1238~01.jpg

んー パスタ少し茹で過ぎ んー ピザ 切り分けしてたせいか冷めてる
でも味はそこそこおいしかったかも。
生ハム乗っけたピザがおいしゅうございました。

でBコース でこさんオーダー
061213_1238~02.jpg

見た目はうまそーでしたが、でこさん曰く 少ししょっぱいとの事。
でも隣でピザのサクサクする音はおいしそーでしたよ。

開店当初の段取りの悪ささえなくなれば、結構いい店になるような予感がします。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味        ★★★
接客       ★★
また来たい度  ★★★

書き人 RUN
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/13


水道橋: イタリアン | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

中華ラーメン 美味

住所:千代田区三崎町2-21-11 えびすビル1階
TEL:?
URL:

昨日からランチを始めると予告のあった
できたばかりの店を目指したのですが
到着してみたら扉にはがっちり錠前がかけられていました。
ランチやらないのでしょうか、残念。
新装開店のお祝いの花の横を去って今日の食べるとこを探します。
ちょっと行ったところによくみてるラーメン屋さん。
でも注意してみると店名がかわっていました。
いつのまにかわったんでしょうか、気がつきませんでした。
でもここは常にラーメン屋さんなのですがよく店名がかわるようです。
というわけで今日はこのお店にしました。
061212_mise.jpg

外でメニューを見ていたら、おばちゃんが中へどうぞと
誘うのでいわれるがままに店内の奥へ行きました。
席に着いてみたら店内にはメニューが置いてないので
何があるのかよくわかりません。
でももう一度外に出るのは面倒なので
私は普通にラーメン(500円)を注文しました。
061212_0005.jpg

みなさんも注文するものを決めずに入ったので
うろ覚えの記憶を頼りに注文。

れいさんとRUNさんはラーメンに味付き卵をつけました(550円)。
061212_0004.jpg
RUNさんは大盛りにしたのですが
料金は普通のと同じでした。
大盛り無料サービスは14時~なのに。
雨で空いていたからかなのか、ラッキーでしたね。

どりさんはたん麺(650円)です。
061212_0003.jpg
野菜は多めでしたがこの野菜が150円か、と思ったそうです。
確かにキャベツが廃棄せれてるニュースの映像や
スーパーで安価な野菜が売られる最近では
ちょっとありがたみも薄らぐかもしれないです。

味はとっても普通の味でした。
私にはちょっとしょっぱかったです。
生ラーメンを家で作ってもこんな感じの味じゃないかなと思いました。
そう思うとあえて外でこの味を食べなくても、と思ってしまいます。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★
味        ★★
接客       ★★
また来たい度  ★★

byゆき
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/12


水道橋: ラーメン | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

天下一品 水道橋店(2回目)

住所:千代田区三崎町3-7-13 田中ビル1F
TEL: 03-3262-8781
URL:http://www.tenkaippin.co.jp/pcindex.html

今日は『金曜日っで、週末になるとお肌もなんだか疲れ気味…
ということで「コラーゲンたっぷりのお肌に良いスープ!」が飲みたくなり「天下一品」に行くことにしました。本当にお肌に良いのか真偽の程はあやしいですが。。。

天下一品

で、なぜか男性お二人は、スープ「あっさり」を注文
あっさり
 
そう言えば、どりも初めて天下一品に入った時は、怖かったのでフツーにスープあっさり注文してた。。。(味は忘れちゃいました)。
こってり
どりが注文したスープ「こってり」。 さすがに一人で裏メニュー“超こってり”は頼めませんでした。 でも、まぁ美味しかったです。

フルーツミント
いつもレジで気にしつつ素通り&うわさの“あれ”買っちゃった~
でも一人で食べるのはイヤなので、他の隊員達を巻き添えにしちゃいました。味は、・・・。駄菓子屋のガムの味二度と買わないと思います。。。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味       ★★★
接客      ★★
また来たい度  ★★★

byどり
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/08


水道橋: ラーメン | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

ファミリーマート(水道橋駅西口店)

住所:千代田区三崎町2-20-4
TEL:03-3239-5670
URL:http://www.family.co.jp/index.html 

今日は曇ってて天気も悪いし、隊員の人数少ないし…ということで、コンビニにお昼を買いに行くことにしました。いつもはセ○ンイ○ブンなのですが、たまには違う店にしようと、ファミマに向かいました。セ○ンに引き続き今回もお店の写真は撮りませんでした。 というか、コンビニの前で写真撮ってて、おのぼりさんに間違えられてもヤダしぃ~

famima
どりが購入したのは、サンドウィッチとサラダスープandポテトです。個人的にファミマのポテトは好きなのですが、あまり立ち寄らないため買う機会を逸してました。 このポテトくんには“久々の再会”という感じで、なんだかポッ…です。 でも、デザートはセ○ンイ○ブンなんだよなぁ~
とりあえずコンビニなので、これからも行くと思います。。。

<評価>最高5つ星
お値打ち   ★★★
味       ★★★
接客      ★★★
また買いに行きたい度 ★★★(いつでも普通に利用します。)

by どり
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/07


デリバリー・中食 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

MANGIA MANGIA (2回目)

住所:文京区春日1-1 ラクーア2F
TEL:03-3868-7181
URL:http://www.laqua.jp/rest/
http://www.americanhouse.co.jp/mangia/

MANGIA MANGIA1無性にグラタンが食べたくなったので、ちょっと足をのばしてラクーアまで。
イタリアンのお店を捜していますが、なかなか置いてないんですよね。

MANGIA MANGIA6MANGIA MANGIA5
どりさん・ゆきさん注文 ペンネ アラビアータ(840円)
RUNさん・でこ注文 チキングラタン(1,180円)
変わらずの観光地価格ですが、味はさすがに満足のいくおいしさです。
きちんとコシの残る、ちょうど良いパスタのゆで加減。
甘めのホワイトソースとチキンに振られたスパイスのからみ具合も絶品です。
調理時間が長めなので、急いでいる時には不向きですが、その分落ち着いていただけます。
観光に訪れた時には最良ですね。

MANGIA MANGIA9今日は水曜日なので、Lady's Day サービスをやってました。
メインのメニューだけでも結構なボリュームなのですが、前回試せなかったデザートにチャレンジ!

MANGIA MANGIA7MANGIA MANGIA8
チーズケーキティラミス (共に 730 ÷2 円)
かなり大きめサイズ。
元の値段も大きめ。定食ランチ1つ分の値段というのはどうなのか…。
一品料理として考えるべきなのでしょう。

味・量ともGood! なんだけども、
やっぱり パスタ小盛り+デザートセット が欲しいなぁ。

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味        ★★★★★
接客      ★★★★
また来たい度 ★★★★
Editor : でこ
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/06


水道橋: イタリアン | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

博多龍龍軒 水道橋店

住所:千代田区三崎町2丁目17-4
TEL:03-3238-7950
URL:

昨日の十割そばがいまいちだっただけに今日も麺で攻めて参ります。
龍龍軒

店の前にいても、あのトンコツラーメン特有の匂いがあまりしていません。
どちらかというとお上品なトンコツよりかは、くっさいトンコツ臭のする店が個人的には好きです。
お客さんは並んではいませんでしたが比較的混んでいるようです。
めにゅう

黒ミソラーメン て何だあ? 限定10食だそうですが、あまり食指が動きません。いや否定的じゃないんですけど。 取り敢えず初めて入ったので基本のラーメンを注文してみますね。
どりさん、れいさん、ゆきさんも普通ラーメンを注文したようです。
それにしてもやっぱりトンコツラーメンの店とでもいいましょうか、床が油でツリツリ滑ります。 ワックスいらずですね。 や違うか。
店の中にいても、やっぱりトンコツ特有の匂いはしません。 ここらへんがとんこつスープの革命の所以なんですか?

大盛りラーメン

私は麺固味普通の大盛りラーメンなんぞを注文してみました。 
いたってシンプルな盛り付けで潔いですね。 なんでもかんでも乗っけてさーどーだ!みたいなのは味がごっちゃになっていけませんよ。下品だし。
スープはやっぱり独特のクセが感じられず骨抜きされたおとなしい味です。
よく言えばお上品でクリーミーとでも表現しましょうか。
麺は割と太めですが、まあまあいけます。
でも半分くらい食べて少しクドくなってきたので店員さんに紅ショウガを頼んだら、置いていないとな・・。え、ないの・・。
ニンニクもないぞ、そういえば。 貼り紙に書いてある赤こしょうもテーブルになかったんですけど・・・。全部フェイントですかー?
悪くはないんですけど、味にアクセントつけられないのは痛いです。
あ あと味玉は半分に割って出してくれー と、どりさんが訴えておりました。


カレーハウス「JYOTI」に張り紙があり12月中ごろより「丼達」なる店がOPENするよーなことが書いてありました
嗚呼 本当なら悲しいことです

<評価>最高5つ星
お値打ち   ★★★
味       ★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★

書き人 RUN


★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/05


水道橋: ラーメン | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

鳥元(3回目)

住所:千代田区神田三崎町2-22-18 TK WESTビル B1F
TEL:03-3239-5069
URL:http://www.ramla.net/casual_restaurant/torigen/index.cgi

今日も寒いので、近場のあったまるものを探し、ココに決定。

前回、私はお休みだったので、約1年ぶりの鳥元です。
ブログを書く前はよく行ってました。

鳥元3_MENU

鳥元3_MENU2
メニューもちょっと変わったようです。
「平日限定日替わり定食」なんていうのもあるんですねぇ。
(ちなみに今日は「地鶏のステーキ」だそうです。)


鳥元3_鴨南蛮そば
でこさん:鴨南蛮そば(¥950)
いつもと変わらずおいしいとの事。

鳥元3_鳥モツ煮込み定食
どりさん:地鶏もつ煮込み定食(¥920)
こちらもいつもと変わらずのうまさ。寒い日は特に

鳥元3_地鶏すきやき鍋定食
私とゆきさん:名物地鶏すきやき鍋定食(¥920)
以前はこのメニュー無かったと思い、これに決定。
乗っかってる温泉卵の黄身が、割ってもとろけなかったのが残念。
衣を付けて揚げた鳥をすき焼き味で煮込んでます。
五穀米にとろろももちろん付いてます。


鳥元3_とりねぎそば
RUNさん:鳥ねぎそば(¥750)
そばは全て「十割そば」を使用していると歌っていますが・・・
温かいそばになるとそうは感じられないそうで
鳥が少なかったのが残念だそうです。


<評価>最高5つ星
お値打ち   ★★★
味       ★★★★
接客      ★★
また来たい度 ★★★

書いた人:れい
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/04


水道橋: 居酒屋チェーン系 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

桂園 (2回目)

住所:千代田区三崎町2-19-7
TEL:03-3221-9888
URL:

20061201152318.jpg

「台北」のすぐ近くにあり、毎度毎度店先のランチメニューを見ながら通り過ぎていましたが、いい加減ネタも尽きつつあったのでここに入ってみました。
私は初めて行く店です。
20061201152342.jpg

意外といろいろあってよさそうです

10分ほど待たされて2階へと通されました
店員さんたちは中国系の方ばかりのようで、活気がありますね
20061201152451.jpg

私注文のからあげ定食
量おおっ! ホカ弁の優に倍以上あろうかと思われるからあげさんたちが皿一杯に盛られてきました。 うまかったんですけどねぇ、量多くて最後は食い飽きてしまいました・・。メシの量も多いですねえ、食べきれませんでしたよ。
20061201152423.jpg

どりさん注文の麻婆豆腐定食
思いっきりニンニクスライスが入っています。 あれ、みじん切りじゃないのね。
お味はまあまあだったかな?
20061201152515.jpg

れいさんは豚肉とキャベツの味噌炒め
メシがてんこ盛りで運ばれてきています。間違いなくれいさんの2食分以上の盛りでした。
結構味が濃そうで、食い飽きしそうじゃなかろうか。

20061201152530.jpg

でこさん注文の五目焼きそば
失敗だったそうです・・・・・・。

味については好みの問題もありましょう。
次回また違うメニューに挑戦しようとは思いますが、いかんせん量が多いですね。
腹をすかせた人がガッツリ食うにはいい店だと思います。

評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味    ★★★
接客   ★★
また来たい度 ★★★

書き人 RUN
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2006/12/01


水道橋: 中華 | コメント(0) | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る
| ホーム |

日新火災インシュアランスサービス株式会社
「住自在」専用サイト

「住自在」の無料見積りは日新火災の100%子会社NISへ


三嶋保険企画
住宅ローン対応火災保険<人気No.1の火災保険>取扱い代理店


ほけんドック
「住自在」専用サイト

【全国ネットワーク】最速お見積り!フラット35にも対応!


ファインズ(株)
「海外旅行保険」サイト

三井住友海上の@とらべるなら書面でお申込いただくよりも、保険料が平均40%OFF!


関東舗道株式会社
駐車場舗装、切下げ、造園などの工事は、関東舗道株式会社へ。


ほけんドック
柏市南逆井に拠点を構える"正直度NO1"保険代理
店です。
本当に親身になって相談になってくる人ばかりです。
まさに保険職人!!っと言いたくなる方たちです。


共生ネット
くらしとしごとに優しい「少額短期保険」会社です。
徹底的なムダを排除した、廉価な保険料で充実の保障内容をご提供しております。

ジュラーレ
名古屋を中心とした結婚相談所。
業界最大手ノッツェ加盟店として登録会員数も豊富! 婚活コンシェルジュによる結婚相談ほか、お見合いパーティー等も多数開催!

株式会社エイブル保険事務所
「住自在」専用サイト

宮城県石巻市の保険代理店。ご相談・お見積【無料】です!

FC2 Blog Ranking