藩(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3-8-1 水道橋西田ビル
TEL : 03-3288-5567 URL:http://www.seiyofood.co.jp/brand/han/ 今日は“さくっと”ランチを済ませたかったので、注文から出てくるまでが早そうな、『居酒屋チェーン系』 ![]() ![]() ランチメニュー7種類(?)程の中から、RUNさんとゆきさんは、山菜おろしそばとミニ丼がセットになった「藩御膳」を、 ![]() でこさんは「さば味噌煮御膳」を、 ![]() どりは「日替り定食(生姜焼き)」を注文しました。 ![]() 「寒いですねぇ。 ![]() ![]() 暖かいものは、暖かく…という訳にはいかないけど、時間があまり無いときにはお手頃で、良いかも。。。 えっ?味ですか、味は“居酒屋の味”(ちょい濃い目?)です。 生姜焼きは、もっと生姜の風味がしたら、よかったのに。豚肉と玉葱炒め定食かと思っちゃいました。。。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ by どり スポンサーサイト
|
2006/11/29![]() |
仕事馬(3回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-17-5 稲葉ビル1F
TEL:03-3511-2680 URL:http://www.shigotouma.com/index.htm←無くなった? http://r.gnavi.co.jp/a687100/ 1年ぶりに行ってきました。 馬肉ハンバーグが売り切れる前に行こうという事で 会社を11時半出発 ![]() ![]() メニューも変わったようです。 ![]() 「馬肉ハンバーグ」を注文しようと思ったら、「ハンバーグは売り切れです」と・・・ 私たちがランチ一番乗りのお客さんだと思ったんだけど・・・残念 まぁ、せっかくココに来たんですから、「馬肉 ![]() ![]() ランチには、サラダが付いてきます。 ![]() わたしとRUNさんは日替わりパスタ「馬肉のボロネーゼ」(¥850) 馬肉の臭みとかはありません。 味がしっかり付いてますから、「これぞ馬肉」みたいな味はわかりませんが 細かいお肉がパスタによく絡んでおいしいです。 辛味が無いので、辛い ![]() ![]() たかさん、どりさん、ゆきさんは「新鮮桜刺しのちらし寿司丼」(¥850) お肉に味が付いていて、臭みも無いとの事。お肉は生です。 ![]() 食後のドリンクは寒かったのでみんなホットコーヒー ![]() もちろん、女性はデザート付です。(食事量を少なめで、デザートが付きます) 今日は「マンゴープリン」でした。もろ、マンゴーが入ってます。 12時を過ぎると、外にはお弁当を買う人たちが・・・ 今度はお弁当もチャレンジです。が、馬肉のメニューは無いようです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★★ 書いた人:れい |
2006/11/28![]() |
リンデン(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-2-8
TEL:03-3812-2633 URL:なし 天気は曇ってたけど寒くはなかったのでもっと遠出をしてもよさそうなものですが 今日はなんとなくここになりました。 ![]() メニューはパスタかカレーといった感じです。 ![]() 注文すると料理のできるちょっと前にサラダが来ました。 半熟卵かと思ったらドレッシングがゆで卵の上にかかっているだけでした。 ![]() あとはスープではなく、お味噌汁がつきます。 これはおいしかったです。 ![]() 量は多めだし、お味噌汁が付くし、 ここのお店の対象年齢はまだまだ食欲旺盛なサラリーマンって感じです。 でこさんはミートソースです。 麺が胡椒の味付けをして炒めてあるのが良かったようです。 パスタは全てこの麺なんですが あとはケチャップ加えたらナポリタンになるって感じのものです。 ソーセージ、タマネギ、ピーマンが入ってます。 ![]() どりさんはポロネーゼでした。 ミートソースとの違いは茄子にあるようです。 味は普通ですが量が多いので食べ応えあります。 ソースがかかっているパスタは最後ソースが足りなくなる気がします。 ![]() れいさんとRUNさんはビーフカレーです。 RUNさんは一言「レトルト」って言ってました。 具もあまり見当たらないようです。 ![]() 私は和風キノコパスタです。 ゆずの風味があって良かったです。 ![]() 食後にはコーヒーまたは紅茶が付きます。 ![]() 店内には雑誌もあるし、回転率はあまりよくなさそう。 でも一人で来るには時間を潰せていいのかもって感じです。 ところで テーブルに置いてある粉チーズですが、 出過ぎないようになのか穴が大きな方の蓋にテープがしてありました。 粉チーズ好きなので、逆に穴の小さい方の蓋にテープを張り直してみました。 こういうことするのが好きなんです。困ったものですね。 ![]() でも私は和風パスタだったので粉チーズは不用でした。 せっかく貼り直したのに… <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ by ゆき |
2006/11/27![]() |
豊年屋(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-13-5
TEL:03-3262-2797 URL:なし 珍しくこの季節らしい寒さだったので暖まるように、最近出番の多い「おそば」を食べに行きました。場所的には“杉乃屋”と“そじ坊”の中間くらいかな? ![]() 「女性だから特別に出してあげる」と言いながら、おばちゃんが出してくれたメニューをみながら、各々注文。 程なく。。。隊員チョイスのお品が出揃いました。 れいさんは 玉子とじうどん(700円) ![]() RUNさんは 肉南ばんそば(700円) ![]() でこさんは ![]() どりは カレー南ばんそば(750円) です。 ![]() 空腹が満たされて体も暖まったので隊員みな、ほんわか…と、会社に戻りました。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★★(おばちゃんが、いい味出してます。) また来たい度 ★★★ by どり |
2006/11/24![]() |
上海飯店(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-3262-2092 URL:なし 寒い日が続きます。 暖かいものを求めて今日はこのお店。 中華料理です。 中の様子は外からはまったくわからない店構えですが お客さんの出入りが良いお店です。 ![]() 定食から麺類、ご飯ものとメニューも豊富です。 ![]() 定食も気になりますが、量が多そうだし、 暖かく見えるラーメンに決まりました。 RUNさんはみそラーメンです。 やや辛めだそうですが体が温まるには良いメニューみたいです。 ![]() どりさんはマーボーラーメン。 辛めではありますが四川料理ほどではないようです。 辛いもの好きなどりさんは その後バンバンなんだか辛そうなもの入れてました。 ![]() 私は天津麺です。 あっさりしていておいしかったですが、 淡白に感じる人もいるかもしれません。 ![]() お客さんがよく来るお店なので容赦なく相席になります。 1人で来たお客さんが 4人席に3人で座っていた私たちのところに通されました。 いずらいんじゃないかな、と思いましたが気にする様子もなくいました。 常連でそういうのが慣れてらっしゃる方なのでしょうか? 量と値段をみたら手頃といえます。 男の人には良い店なようで男性率が高めです。 お陰で回転率も良く、お店には良い事かもしれません。 でも女性向きのメニューも欲しいので 量少なめのデザート付きの定食を希望します。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★★ by ゆき |
2006/11/21![]() |
カレー屋えすと (2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3-1-15
TEL:03-3288-7979 URL:なし 他のメンバーからも、うまいうまいと評判だったこの店。 前回私は同行しなかったので、今回初めて。 楽しみにしつつ、連れて行ってもらいました。 ![]() それでも回転はよろしい様子。今回は店内で食べることにしました。 ![]() でも、「大盛り無料 & ルーもあわせて」 のサービスを考えれば安い安い。 ![]() 前回は売り切れでいただけませんでしたが、今回はセーフ! (用意する量を増やしたのだろうか) 野菜好きにはたまらないメニュー。 ![]() 噂に違わずおいしい! きちんとインドカレーの香りの強いスパイスが効いており、かつ日本人向けに食べやすい味付けになっています。 某チェーン店とは質が違います。 同じインドカレーでも JYOTI の場合、入っている具材が正体不明(=日本人には食べ付けない)ため、苦手な方もいますが(そこが良いのに…)、こちらは見た目はシンプルなので問題ありません。 チキンを崩して、ライス・カレーと混ぜ混ぜして食すと、さらにGood!です。 これでもうちょっと店が広くて、慌ただしさが減れば、もっと味わって食べられると思うんですけどね~。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★★ Editor : でこ |
2006/11/20![]() |
つけ麺屋 やすべえ 水道橋店 (2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-10-5
TEL:03-3237-4811 URL:http://www.yasubee.com/ なぜか最近、よく行列が出来ているので、気になって入りました。 ![]() 食券を買うのも並んでます。 並盛り・中盛り・大盛りいずれも同じ価格。ほとんどが男性サラリーマン 女性 ![]() ![]() ![]() 食券をお店の人に渡すと「温もり?」と聞かれます。 ココのお店は初めてだったので、ノーマルで行きました。 「温もり」とは、麺が温かいまま出てきます。冬はこっちのほうがよい? 店内は全てカウンター席で、空いたところから順番に席に案内されます。 「いもや」もこんなシステムでしたね。 ![]() つけ麺(¥680) ![]() 辛味つけ麺(¥680) やはり「スープ」は知っている人しか注文しませんね! 店員さんは教えてくれません。 ![]() 私の隣の人が頼んでました。(通っぽい) 最近、つけ麺屋さんも色々ありますが、 どこもさほど変わらない感じが・・・ <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2006/11/16![]() |
信州そば処 そじ坊(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区飯田橋3-10-9 アイガーデンンテラス2F
TEL:03-3239-1388 URL:http://www.gourmet-kineya.co.jp/index.html 昨日に引き続き、今日も何となく“そば ![]() ![]() で、昨日とは全く反対方向のアイガーデンテラスの「そじ坊」に行きました。 ![]() 到着したのは12時頃、すでに店内は一杯で少し待ちましたが、蕎麦屋だけにそれ程回転も悪くなく、程なく隊員5名ご着席。。。しました。 お決まりの「そばチップ」を食べつつ、「なかなかこないですねぇ(byゆきさん)」「今、そば打ってるんじゃない?(byどり)」などと談笑してると、ようやく注文の品がそろいました。 ![]() ざるそば (たかさん、RUNさん、ゆきさん注文) ![]() 温かいたぬきそば (でこさん注文) ![]() とろろそば (どり注文) 「新蕎麦」という文字に惹かれただけあって、隊員には、冷たいお蕎麦が人気でした。 さすがに、ハ・ズ・レは無く、おいしいのですが、“新そば”なのか“古そば”なのか、正直言ってどりにはよく分かりませんでした。 でも、また手頃な価格でおそばが食べたくなったら、来ると思います。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2006/11/15![]() |
杉乃屋 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-11-3 村松ビル
TEL:03-3239-3131 URL:http://echigo-suginoya.co.jp/ 新ソバの時期だそうです ということで本日はちょいと変わったソバにします ![]() 1年ちょい前に1度来ているようですが私は初めてです 「へぎそば」ってナンダロー っていつも思ってました ![]() なんと火・土曜は100円引きだそうな じゃあちょっとだけ贅沢にすし定食でも頼んでみましょ RUN,ゆきさん注文 すし定食 100円割引で850円也 ![]() ソバ うまいですねーこれ 因みにへぎソバって、布海苔(ふのり)という海草をつなぎに使っているそうです ソバはなめこソバでしたが、麺自体にも粘りがあって食感もよくズゾーズゾーとすすれます すしはというと・・・・ まー特にどーと言うことのない 小僧ずしとどっこい良い勝負 ってトコでしょうか どりさん、れいさん注文の天丼定食100円引きで750円也 ![]() 天丼のタレはおいしかったそうですが、ネタがサクサク感に乏しいと・・・作り置きでしょうからね ご飯ものはおいといて、、、ソバ おいしゅーございました ご飯少なくていいからもっとソバを多めに食べたかったです 今回は定食を頼んでみましたが、近いうちに「へぎそば」チャレンジしてみたいと思っております 店内のおねーちゃん達は去年と同じでメイド服を着ていました メイド服っつーか「日本食堂」って感じですかね <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ 書き人 RUN |
2006/11/14![]() |
塩梅 水道橋店(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-4三崎町MKビル2F
TEL:03-3556-0115 URL:http://www.isplanning.co.jp/anbai/ めっきり冬らしくなってきました。 暖かい物が食べたいと歩いていくと 店頭においてある日替わりメニューに鶏団子の鍋、 と体あたたまりそうなものが書いてあったのでこのお店に入ってみました。 12:20頃ですが結構空いていましたのですんなり席に通されました。 ![]() お店でメニューを見ていると他にも目移りしそうなものが色々あります。 献立の内容はなかなか良い感じです。 ![]() 決まってみれば、誰も日替わりランチは頼んでませんでした。 浮気性なんですぐいろんなものに気がいってしまいます。 ドリンクはセルフでおかわり自由です。 注文が済むと各自ジュースやコーヒーなどを持ってきます。 席に戻ると小鉢とお漬物が来てました。 ![]() なんだかこの小鉢、お鍋の具を拾い上げたような感じです。 中身は白滝、白菜、豚肉で、薄味な感じなので。 しばらくするとお料理の登場です。 最初に来たのは「穴子柔煮と鶏水炊き 780円」 穴子ご飯の上に乗っている温泉卵のわり時が難しそうですが おいしいといってました。 ![]() 続いて「鰤の塩焼きと肉豆腐鍋 800円」 どの料理にもしゃもじのようなスプーンがついていたのですが 鍋の豆腐とか温泉卵を取るにはいまいちのようでした。 ちょっと味付けがしょっぱかったようですが 体はあたたまるみたいなので寒い日のは良いようです。 ![]() そして「牡蠣と木の子のご飯と茄子肉味がけ 750円」 どうやら人気メニューらしく私たちが行った時には あと1つしかありませんでした。 一緒に出てきた湯のみの中身が以上に味の薄いもので お茶なのかスープなのかがよくわからなかったのですが、 飲み物はフリードリンクだからスープなんだろうな、 と思って飲みました。 その他の味はまあこんな感じで、値段相応かと思いました。 ![]() 大当たりも外れもない店なので 今日は他の店混んでるし、って時にいいのかもって感じです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ by ゆき |
2006/11/13![]() |
CoCo壱番屋 水道橋東口店 (2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-1-17
TEL:03-3262-8991 URL:http://www.ichibanya.co.jp/ たま~にむしょ~に食べたくなるんですよね、ここのカレー。 神保町 ⇔ 水道橋 間はカレーのメッカ。他にもおいしい店はたくさんあるんだけど。 ![]() ![]() 今期の企画ものメニュー 肉じゃがカレー と、通常メニュー 野菜カレー(れいさん注文) ココイチの期間限定メニューは、毎度なかなかおもしろいですが、今回のはどこが違うんだろう。 食べた人教えてください。 ![]() ![]() ![]() 牛しゃぶカレー、フライドチキンカレー、チキンカツカレー さすがに物珍しさは無いものの、ハズレなしで安心していただけるのは企業努力のたまものですね。 ![]() バイト募集の張り紙がありました。 このお店の接客は、いつも良い意味で感心します。 客のさばき方、メニューの取り方(細かい注文ができる=受ける側の負担が大きい)などなど。 ぜひ勉強させてもらいたいものです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ Editor : でこ |
2006/11/10![]() |
DINING 彩(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区飯田橋3-10-9 アイガーデンテラス3F
TEL:03-3512-9777 URL:http://www.apexgroup.co.jp/ 最近、アイガーデンに行ってなかったので久々に行ってきました。 色々お店がある中で、私の行ったとの無いところに決定! ![]() 店頭には、料理のサンプルが置いてあります。(ボリューム多そう・・・) ![]() ![]() どりさん注文の「日替わり御膳」今日は「ハラス」(¥900) ハラス+チキンカツ、どっちがメインだかわかりません。 納豆もついてます。ボリュームあります。 ![]() 私とRUNさん注文の「丼ぶり御膳」今日は「海鮮丼と掻揚げうどん」(¥900) 海鮮丼は店頭のサンプルと具が違う・・・ ![]() イカばっかりで、イカの下にはとろろがありますが・・・ うどんはおいしかったです。掻揚げはボリュームありです。 男性はこれぐらいあったほうがうれしいかもしれませんが・・・ きつかったです。丼の器とか、うどんの器を小さくして、値段 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2006/11/09![]() |
Les Trois Sages(トロワ・サージュ) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-1-15
TEL:03-3262-8195 URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~t-sages/ ちょっとお洒落におフランス料理ざんす いい雰囲気です ![]() 一番安い"クイック"ランチで1050円也 嗚呼 ![]() でもしっかりおフランスしてるざんす RUN注文クイックランチ ![]() 和牛の挽肉と有機野菜の重ね焼きムサカ 野菜のブイヨンスープとライス付き だそうです 名前覚えられませんでした でも味はお上品で添えつけの特製タレ(?)がシナモン風味で一風変わった味を楽しめます とてもお上品な味です 女性陣はというと 贅沢しちゃってます どりさん、ゆきさんはランチAコース1600円也 ![]() 前菜はサラダかスープ 好きな方をチョイスできます おいしそうでしたよ ![]() メインは魚と肉で2人とも魚をチョイス スズキのなんらやかんやら 名前忘れました・・・ 因みに肉は 若鳥のうーたらかーたら・・・・ 名前は忘れても見た目とってもおいしそうでした 本日のデザートが最高評価だったようで ![]() どりさんはアプリコットのシャーベット、ゆきさんは紅茶ムースを絶賛しております なかなか自腹のランチにこの値段は勇気がいるものです 領収書をもらって帰っていく会社員の人たちがチラホラと見受けられますね 時間と財布にとっても余裕があれば2500円のランチなんぞ優雅に食してみたいものです こじんまりとした店ですが気取っている所がなく良心的な店のようです 帰途、脳裏に浮かぶ"さくら水産のランチ500円 ノリ卵食べ放題 ふりかけ掛け放題" 嗚呼 根が貧乏性にはおフランス料理は性が合わないのでしょうか <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書き人 RUN |
2006/11/08![]() |
KEN(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-20
TEL:? URL:なし 何となく南に向かって歩いていた隊員一同はお店の前で『地鶏入りふわふわ卵のオムライス-10食限定』の文字に釘付け… 何度来ても食べられなかったあれ?今日はまだ完売じゃないのね?? ![]() とりあえずオムライスがまだあったらここにしようと、お店の人に聞いてみたら、ありました。 ![]() ![]() ![]() で、RUNさんだけはなぜか「ロースハムのナポリタン」を注文 ![]() 女性陣は迷わず「オムライス~」と子供のように無邪気に大声張り上げてました。 ![]() ![]() いや~、待った甲斐ありました。 「う~っ、おいぴ~」と、黙々と食してしまいました。3人寄れば姦しい…はずの女性を黙らせるには、美味しい食事なんですねぇ ![]() 一つ勉強になりました。 RUNさんの注文したナポリタンも、デミグラスソースの味が濃く、「喫茶店のナポリタンとは違い、美味しい」とのことでした。 えっ? ゆきさん、れいさん、どりは文句なしです。12時20分になるとオムライスが完売になることも知ったので、また食べたくなったら12時に到着を目指しましょう。。。と、変な理屈もこね、満足・満足なランチタイムでした。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2006/11/07![]() |
ハワイアンダイニング フラハット(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区春日1-1-1 LaQua内 1F
TEL:03-3868-7272 URL:http://www.unbalance-tyo.com 今日は私の友達とランチしました。 話題性があるココを選びました。 ![]() ![]() 11月3日にリニューアルオープン ![]() 店頭にはお祝いのお花が沢山並んでいました。 今日は早い11時半ごろに着たので、お客さんはほとんど居ませんでした。 ![]() メニューも以前と変わったようでした。 ロコモコ系以外にも色々増えたようです。 ![]() みんなで「本日の日替わりランチ」(\800)を注文。 細長いお皿ってちょっと食べにくいんですよね… お味はそれなりにおいしかったです。 ドリンクも注文しました。(¥200) 私は「ピーチアイスティ」を注文。甘かったです。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★(今度こそ和食に行ってみます) 書いた人:れい |
2006/11/06![]() |
マイアミガーデン(3回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3-7-13 田中ビル 2-3F
TEL:03-3234-9871 URL: ほぼ1ヶ月ぶりのマイアミガーデン(3回目:れいさんの「パスタが食べた~いっ ![]() ![]() ![]() ボケてますが2階の入り口です。 でね、女性2人ということもあり、今回も「パスタ(780円~)」+「サラダ(150円)」+「デザート(250円)」のゴールデンコンビで注文しちゃいました。 ![]() ![]() 右が「イタリアン・ドレッシング」で左が「和風ドレッシング」同じに見える?? が、よ~く見るとイタリアン・ドレッシングにはパプリカ?の粒々が入っている。ここが見た目の違いでしょうか?もちろん味はフツーに違いますが。 ![]() れいさんが注文した「ミネストローネのスープパスタ 880円」 ![]() どりが注文した「キャベツとアンチョビのペペロンチーニ 830円」 で・で・で、メインのデザートは、れいさんが「自家製レアチーズケーキ」 ![]() どりは「自家製クレームドブリュレ」 ![]() パスタの茹で加減も、どり的にはバッチリ&量が多いのですが、デザートは、ほんとうにどこに入っちゃうんでしょうか ![]() ![]() ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち ★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2006/11/02![]() |
| ホーム |
|