冨多葉 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区猿楽町2-2-9
TEL:03-3291-4887 URL:なし 最近は白山通りと猿楽通りの界隈を攻めている我々です。 本日も例によってその界隈でソバ食べました。 ![]() レトロというか昭和というか、いい雰囲気のある構えです。案の定中に入ってみてもその通りで、昭和の下町の風情が感じられる内装でした。 ![]() メニュー見てびっくり! やっすうう 麺類がほとんど500円前後で、こんな場所でこの値段でよくやっていけてるなー、と ![]() れいさん注文の冷やしたぬきそば ![]() でこさん注文のカツ丼 これで680円! ![]() どりさん注文のおかめとじそば ![]() RUN注文の「おばけ」 危険なニホヒを感じつつ頼んでみましたが、見てなんとなく納得。 たぬきとキツネのなんとやら つーことですか。 味自体は特別にうまいというほどではないにしろ、なんせこの良心的な値段には店主の気概を感じずにはいられませんでした。 家族経営でやってるっぽかったんでこの値段でもがんばれるんでしょうね。 この先もこの値段でがんばって欲しいものです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書き人 RUN スポンサーサイト
|
2006/08/31![]() |
ネパール・インドダイニングバーSAPANA (2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-11-12 アイロン三崎町B1
TEL:03-3512-3970 URL:http://homepage3.nifty.com/sapana/ ![]() ![]() 今日はこの店の "お持ち帰り編" の予定でしたが、人数も多かったので中で食べることになりました。 ![]() ![]() ![]() となりの JYOTI よりも、エスニックエスニックした内装がオツ。 テーブルには「ネパール語基礎会話」のリーフレットが。この店はナンおかわり自由(レディースセット以外)なので、「ナン・ディノス!」と叫んで追加を頼むと良いでしょう。 ![]() ![]() ![]() このお店では、飲み放題ありのパーティーも受け付けており、貸し切りも可能です。 予約特典:20名以上でダンスショー が気になる… (シェフも踊るんだろうか?)。 ![]() でこ注文:マトンカレーセット(892円) 2辛 を選びましたが、それほど辛くはありません。 インドカレー慣れしているのなら、3辛辺りがおすすめです。 ![]() ゆきさん注文:レディースセット(892円) 辛さマイルド を選ぶと クリーム が乗っかります。 これはこれでおいしい。 日本人向けにマイルドさが強調されたカレーなので、JYOTI と比べるとスパイシーさが足りなく感じてしまいます。 それでも かなりおいしい ランクに入りますが。 広めのテーブル席があるので、人数の多い時もOKです。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ Editor : でこ |
2006/08/30![]() |
恵矢 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区猿楽町2-7-1 新樹ビル1F
TEL:03-3293-5350 URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/0000587665/P061049/ 白山通りを御茶ノ水方面へと、最近攻めていますが・・・ 看板を見つけて、 ![]() ![]() ![]() コラーゲンたっぷりなのだそうなので、気になります。 ![]() 店内で食券を買うシステムです。全てカウンター席です。 メニューが色々あって、迷います。 温かいラーメンは、注文すると「あっさり」か「こってり」聞かれます。 ほとんどの人が「こってり」を注文していました。 ![]() ゆきさん注文:ラーメン(こってり)¥550 安いです。 ![]() どりさん注文:濃こくラーメン(こってり)¥850 ![]() RUNさん注文:角煮ラーメン(こってり)¥750 ![]() 私が注文:こってり冷しラーメン¥800 今日は暑かったので、冷たいのにしちゃいました。 表面は白いスープですが、中は醤油ベースのいわゆる「冷し中華」のスープです。あまり。こってりって感じではなく、アッサリ感です。 トッピングのもやしもすっぱい味がついてます。 麺は細くてこしがあり、チャーシューも分厚くおいしかったです。 こってりのラーメンですが・・・ ゆきさんとどりさんは「ちょっと動物系 ![]() と言ってましたが、 RUNさんは角煮が乗っかっていたせいか、「ぜんぜん臭くない」とのこと。 お店のうたい文句は「牛乳 ![]() 普通のとんこつとも違うみたい・・・ 替玉:¥100 角煮トッピング:¥100 と、オプションあり。 帰りに「玉子券」もらえます。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2006/08/29![]() |
台北(2回目) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-3222-7689 URL:なし 二度目の来店、「台北」です。 でも私は初めてです。 外観もそうですが店内も日本じゃないみたいな雰囲気です。 ![]() 定食は全部750円とお手頃です。 色々種類があって、単品の定食もできますが、 メニューから好きなものを2種類選んで半分ずつ、 なんて選択枠があるのも嬉しいです。 ![]() れいさん、どりさん、私と三人同じ注文をしました。 れいさんお勧めの「麻婆豆腐と水餃子の定食」 ![]() でこさんは「牛すじ煮込み定食」 こちらもお勧めの品のようです。 ![]() RUNさんは「麻婆豆腐と牛すじの定食」でした。 どうやら麻婆豆腐、牛すじが隊員の中で人気のようです。 混んでいそうな時でも回転が早いようで あまり待たずに店内に入れました。 おそらく3人くらいで店内を切り盛りしているようですが テーブルがすぐ片付いたり、料理も思ったより早く出てきたりと 効率が良いみたいです。 ただ店内はちょっと狭いので、店内を移動するのが大変そうです。 食事中に店員さんがテーブルのポットを ひっかけて落とすのを2回程目撃しました。 あと店内はちょっと暑いかもしれません。 食後はけっこう汗がでてました。 それらも異国情緒っぽいと思えるから、まぁいいっかって感じです。 要はおいしければあまり不満は出ないもんなんですね。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by ゆき |
2006/08/28![]() |
祥龍房 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-9-22
電話:03-3288-5158 URL: 以前は、お手ごろな“うなぎや”だった所です。この1ヶ月位、改装中のお店の前を通るたびに早くできないかなぁ、と思っていました。 ![]() 12時過ぎていましたが、待つことなく入れました。が、2階へどうぞと通された席は、どう見ても2人掛け、隊員は本日3名。。。せ、せまい。 メニューは色々、たくさんあって迷ったのですが、7種類ある定食には杏仁豆腐がデザートにつく ![]() ![]() でこさん注文の「牛ばら肉チャーハン定食 780円」 ![]() れいさん注文の「エビと玉子のチリソース炒め定食 850円」 ![]() どり注文の「冷し坦々麺定食 780円」 どれも味は、まあ良いようで思いのほか量が多い。定食のスープとご飯はお変わり自由なうえに、杏仁豆腐付き!結構お得な気がします。 しか~し、せっかくいい味出してた杏仁豆腐が冷たくないのがチョット残念でした。冷たかったら、もっと美味しいと感じたはず。。。&1階はフツーの広さのテーブルだったので、1階で食べたかった。 ![]() <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★と1/2 接客 ★★ また来たい度 ★★★ by どり |
2006/08/25![]() |
HOTLANTA |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-11-11
TEL:03-3222-5056 URL: http://hotlanta.jpsounds.com/ ということで肉です 肉 潰れた(失礼)かと思っていたら、何やら改装していたようなので何時再開するかと密かに待っておりました。 以前は「DDTステーキ」なる名前でしたね。 ![]() おお 面構えが変わっている。 しかもオシャーレ。 内装も前より小綺麗になったようで、少なくとも女性が入り難い雰囲気は以前ほどなくなった感があります。 ![]() ま 食事のメニュは変わってなかったぽいんですけどね。 ![]() 私注文、定番(?)のランプステーキ180g 結構ボリュームあります。 赤身の割には固くなく私ゃ好きです。 ![]() れいさん注文のハンバーグ これウマそうでした。でウマかったようで。 店のあんちゃんが手で必死にペチペチこねてました。 ![]() でこさん注文キーマカレー 結構いいお味だったようです。 確かに見ててウマそうでしたもん。 ![]() ハムちゃん注文ステーキ丼 意外と普通・・・・との事。 前回はプロレスの色紙なんか貼ってあって格闘系の店の雰囲気でしたっけ。 今回店のHP見て少しビクーリ。 店長さん ああ見えてコテコテのファンクファンなんですね。 パーラメントやらファンカデリックやら、おじさんもつい懐かしいやら嬉しいやら。 さすがに昼間っから肉食いながらこってこてファンク聞くのは暑苦しいのか、店内には流れていませんでしたが、夜には一度いってみたいものです。 どんなにクーラーが効いていても、コッテリ暑苦しくなること間違いなしですよ。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書き人 RUN |
2006/08/24![]() |
桂庵 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-1-13
TEL:03-3265-1039 URL: ![]() 元気をつけようと、有名店 とんかつ いもや へでも、と思いましたが、 やたら混んでいたので、すぐそばの蕎麦屋へ。 ![]() ![]() 日替わりミニ丼 や、半ライス無料 など、蕎麦・うどん屋にしては ご飯物 が目立ちます。 この店のウリなのかもしれません。 蕎麦・うどん もメニューが豊富。冷やし系もそろってます。 ![]() 他の店では見かけないメニューです。 ![]() 鴨南蛮よりリーズナブルな点に惹かれました。 ![]() うどんは やや平打ちの麺 です。 この近辺の蕎麦屋では珍しい。 どんぶりもそこそこ好評でした。 悪くはないお店ですが、昨日行った 浅野屋さん のつゆと比べると、 ちょっと物足りない・ひと味足りない感じが…。 ちなみに あんまり関係ないですが、各テーブルの荷物置きスペースに、なぜか漫画雑誌が たくさんありました。ひまつぶしに便利かも。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ Editor : でこ |
2006/08/23![]() |
浅野屋 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区猿楽町2-7-6 浅野ビル1F
TEL:03-3291-4327 URL:なし この頃の隊員は、ランチのついでに新しいお店を物色しています。そして見つけたお店です。(実は、昨日行った所の近くだったりする。。。 ![]() ![]() 外から見ると狭そうですが、意外と奥行きがありテーブル席が7つと座敷席が3つありました。 メニューは、『普通のお蕎麦屋さん』、色々あって悩みます。 ![]() ![]() れいさん注文「とろろそば 800円」 ![]() RUNさん注文「にしんそば 750円」 ![]() でこさん注文「たぬきそば 550円」 ![]() ゆきさん注文「けんちんそば 750円」 ![]() どり注文の「カレー南蛮うどん 700円」 個人的にお蕎麦屋さんのカレーそば(orうどん)って、結構好きなので初めて行ったお蕎麦屋さんにカレー南蛮があると、迷いながらも頼んでしまいます。。。 ![]() うどんの茹で具合も丁度良く、ダシの効いたつゆも美味しい。。。久々に「い~い感じ~っ」でした。ついでに言うと値段も手頃で量もフツーにしっかりありました。 他の隊員達もほぼ満足だったようで、帰り道は“残暑厳しくあっつい”時でしたが、 ![]() ![]() <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2006/08/22![]() |
柳(RYU)宇 水道橋店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区猿楽町2-8-8 住友不動産猿楽町ビル6F
TEL:03-3294-1620 URL:http://www.j-dininglink.co.jp/03jigyo_r_1.html 実は、ネットで探してこのお店を見つけました。 まず、このビルの6階に行くことが出来ず、うろうろしてしまいました。 正面のオフィス側入り口ではなく、奥に入った非常用エレベータでないと、6階には行かれません。 御注意あれ。 ![]() 着いたのは12時半は過ぎてました。 ランチメニューの和風ハンバーグ、チキン竜田揚は終わってました。 入り口で食券を買い、2,3歩入ったら食権を渡して、すぐ料理が出てきます。 まあ、ほとんど社員食堂ですね。 納豆、卵が自由、ご飯もおかわり自由。まるでさくら水産のようです。 ![]() HPでは雰囲気のいい感じな高級店のように見えましたが・・・ 窓が少ししかなく、暗くて・・・ 今日は高校野球決勝(今日こそ決まるのか?)で、テレビやってました。 ![]() でこさん、どりさん注文:サバ塩焼き定食(¥600) ![]() 私とRUNさん注文:洋定食ミックスフライ(¥600) 夏場の揚げ物はつらかったかなぁ~ ![]() ゆきさん注文:ビーフカレー(¥450) ん~具が無い・・・ 納豆・卵でご飯いっぱい食べたい人お勧めかなぁ~ <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★ 接客 ★★(セルフサービスだし・・・) また来たい度 ★★ 書いた人:れい |
2006/08/21![]() |
ララチャイナ その2 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームホテル3F
TEL:03-5805-2233 URL:http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/lalachina/index.html 今日はしずちゃんのお誕生日祝い ![]() 社をあげて祝福すべく、 東京ドームホテル内のレストランに入りました。 ![]() ![]() 『ララチャイナ』 紹介も2度目となりますが、 やはりホテル内だと、店の入口から違いますね。 外見からではもはや飲食店の気を感じません ![]() 個人的にですが、このネーミングも好きです ![]() 「ララ」という接頭語が上手く修飾していると思います ![]() (↑わかりずらい説明となってしまいまいしたが ![]() さてさて、中に入ると・・・ 今日は予想以上に混んでました ![]() ![]() ![]() ファミリーでの宿泊が多い気がします。 夏休みですし ![]() ![]() ![]() 外で待つことはありませんでしたが、 バイキングでお皿に取りに行く時は、多少ならびました。 (ランチでの中華ビュッフェ ![]() ![]() えびちりや春巻・サラダ等々 ![]() ふかひれスープ麺?(めん?かな?) ![]() チャーハン(お皿に盛れず、スープのお皿に入れました) ![]() 本日のおすすめは「牛肉と夏野菜の炒め物」でした。 ![]() 小龍包は好物なので、単体&アップで撮りました。でも「焼き」小龍包だったのが個人的にはチョット残念 ![]() しかし、ビュッフェの客にはサービスで「点心三種類の盛り合わせ」がでてきました ![]() ![]() その他にも、カニや焼きそば・スープなどもいただきましたが、 ついつい写真におさめるのを忘れてしまいました ![]() ![]() ごめんなさい ![]() 最後に、デザートです ![]() もう充分だと思ったので、 プチケーキを2つだけにしておきました。(その前に、すいかも食べましたが ![]() ![]() 総じて、お味の方は・・・ 中華の中でもサッパリしている方だと思いました。日本人好み?かな? おいしかったです ![]() ![]() しずちゃんの誕生日祝いで、とても楽しみました。 しずちゃん、ありがとうございます ![]() & おめでとうございます ![]() <評価>最高★5つ お値打ち感:★★★ 接客:★★★ 味:★★★★ また来たい度:★★★★ BY ハムちゃん |
2006/08/18![]() |
パンチマハール |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神保町1-64
TEL:すいません聞くの忘れました URL:ないようです 暑いですね本当に。 外じゃ口開けるのもイヤになりますね。メシ食うとき以外は。 火曜日にメシ処を探していたとき、16日オープン予定の店を発見していたので今日はそこに行って参りました。 ![]() 火曜に食べたばかりですが、再度カレーです。 店内は15人も入れば一杯になるような小じんまりとした構えで、インドに関するグッズやら本やらが飾られております。 特に意味はないんでしょうが、ガンダム関係のプラモデルも飾ってあったり、ジョンレノンやキースリチャードの写真なんかも飾ってあります。 わ、ロバートジョンソンのポスターも貼ってあります。 店内でかかっていたのはブルース系サウンドで、店主の趣味がちらほらと垣間見られます。 ![]() 手作り感たっぷりのメニューから本日選んだメニューというと ![]() どりさん注文のキーマカレー ![]() でこさん、れいさん注文の和風カレー ![]() RUN,ハムちゃん注文のチキンカレー 和風カレー 角煮がトロトロでうまそうでした。 キーマカレーもおいしかったとの事です。 でこさん、れいさん、どりさんは概ね合格点のようです。 いえ チキンカレーが不合格というわけではないのです。 スープカレーと言っていいほど液体のルーなのに、スパイスの鮮烈な香りと味が食欲をそそります。 惜しむらくは味が薄い・・・。ハムちゃんはそれほど薄いと思わなかったようですが、私的にはもう少し塩味なりが効いていれば満足なんですけど。もちょっと頑張れチキンカレー。 あとデザートに頼んでいた杏仁豆腐はシロップが柑橘系だったようで、スッパさが好みが別れるところではないか、との意見ありました。酸っぱいの苦手な方は、ご注意あれ。 まだまだ開店当初とあってバタバタ感が否めませんが、手抜きのないしっかりした仕事をしているお店と思えました。 <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ 書き人 RUN |
2006/08/17![]() |
ステーキハウス鉄板牧場 水道橋店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-8-9
TEL:03-3262-9929 URL:http://www.k-mac.jp/steak 今日は行こうと思っていたお店が満席だったので、 何かないかと探してこのお店にしました。 オージービーフ使用、ということで安心のようです。 こんなことに気を使わなくていけないとは面倒なご時世です。 ![]() 券売機で食券を求めて空いている席に着いて食券を渡します。 ![]() 私、注文のサーロインステーキです。 お肉、生のまんま出てくるんですね。 なのであまり待つことなく出てきました。 自分で焼き具合をみて肉をひっくり返します。 フォークやナイフではなく、箸が置いてるのに納得です。 ![]() お好みの焼き具合になったら野菜の上に乗せて お召し上がりください。って説明が書いてありましたが、 飛び跳ねる油にびびってまごまごしてたら あっという間に完全に火がとおってしまいました。 そんな肉厚のステーキです。 RUNさんのオリジナルステーキ。 ![]() 普通においしいけど、 お得感を思うとおうちで食べたほうが良いかな、 という感想です。 熱々の鉄板に自分で肉焼くだけの料理ですから、 そうかもしれません。 しかし、外出先であつあつのお肉を食べるには お店に入らないといけないわけなので、 外で食べるべきものなのか、食べたいものなのか、 を自問自答してから入店した方が良いみたいです。 でこさんのハンバーグです。 ![]() ハンバーグはステーキより出るのが遅いようですね。 火を通す分だけ少々時間がかかるようです。 味はちょっとしょっぱいとのこと。 驚くほどおいしいわけではないのですが、 大きな失敗もない料理なので、 手軽にお肉を食べたい時にって感じでしょうか。 <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ by ゆき |
2006/08/16![]() |
インディアン レストラン ムガール・マハール |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区猿楽町2-2-5-1F
TEL:03-3219-7731 URL:http://the-za.somard.co.jp/jinbou/jb_space/jinbou061_menu.shtml 今日はお盆真っ最中です。 都会のお店はお休みのところが多いので、ランチは ![]() ![]() とあるお店を目指し、たどり着くとそこはお盆休み… 仕方なく、近所のお店を見てみるがぱっとせず… そしてたどり着いたのはココでした。 以前、行った事があったのですが、ブログを書く前だったはず。 ![]() A・B・Cのセットを選び、カレーを5種類から選びます。 カレーの辛さも辛くすることができます。(5段階) ナンまたはライスも選べます。 ![]() ![]() ![]() 私とゆきさん注文Bセットの「チキンとホウレンソウのカレー」(\980) ゆきさんは「クリーム多目」で辛さをマイルドにしてもらいました。 私は中辛でしたが、それほど辛くも無く食べやすかったです。 ナンはやっぱり「JYOTI 水道橋店」にはかなわないかな? ふわふわしたパンのようでした。 ![]() RUNさん注文Aセットの「シーフードカレー(ライス)」(\820) ココナッツミルクが甘すぎだそうで・・・ ![]() でこさん注文Aセットの「シーフードカレー(ナン)」(\820) ![]() Bセットに付いてきたデザート「ヨーグルト」+イチゴ。 デザート欲しさにBセットにしました。 とても甘かったのですが、カレーの後はこれぐらいでも良いのかも ![]() お会計のとき「100円券」がもらえます。 次回100円引きできます。 同時に3枚まで使えるので、お得感倍増 ![]() 次は何時これるかな? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2006/08/15![]() |
菩提樹 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区本郷1-14-3
TEL:03-3818-1020 URL:http://www.bodaijyu.co.jp/ ![]() という予測の元、思い立って前から入ってみたかった、高級とんかつ店へ。 ![]() ![]() メニューの冊子がでかっ! 最初は「ついたて」かと思いました。 値段高っ! ランチメニューで千円超えです。さすが高級店。 キムチ・漬物は取り放題、これもさすが高級店。 さてさて料理の方は… ![]() あれぇ? あんまり好評ではありませんでした。 かつはおいしいが、氷が邪魔とのこと。 冷し の意味はいずこへ… ![]() やっぱり値段の割には… ![]() ランチメニューの冊子に書いてあったのだが、祭日はやってないとのこと(弊社は平日、泣)。 予定より +350円 はランチとしてはきつい出費です。 (店員さんも言ってくれればいいのに…) 肝心の味は、おいしいが価格に見合うかどうかはちと疑問が…。 もともと高級店なのですが、料理から得る満足度を考えると、何だか割高な感じが。 観光地価格か? ロースかつ定食(1,700円~) なりのメニューを頼めということか? この 後楽園ゆうえんち横エリア の店々は、客足が途切れることがないためか、 どーも工夫とかが足りないような感じが否めません。 脇道に入った所にある ここ とか ここ とか、安くておいしいところもあるんですけどね。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ Editor : でこ |
2006/08/14![]() |
晴山 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:このあたり・・・
TEL: URL:なし 白山通り沿いで、ホテルサトーの近く? 住所を調べるのを忘れて今いました。(反省) WEBにもほとんど情報がない、喫茶店です。 ![]() 先日レポートした、日高屋の近くです。 見た目は、普通の喫茶店で、ランチはあるのかな?と覗いてみると、ちゃんとあります。多少、値段には疑問は残るものの、とりあえず入ってみることにしました。 ランチメニューは、珈琲つきセットメニューで1000円くらい。 ちょっと高いかな・・・ ![]() とりあえず、焼きうどんを注文。(セット1000円) ![]() 他のメンバーはナポリンタン(セット1000円) ![]() 海老ピラフ(セット1000円) ![]() 味は・・・普通です。 店内には液晶テレビが置かれており、昔ながらの喫茶店という感じ。しかし、この時期、TVは高校野球を映している場合が多いですが、同じNHKでも、のど自慢のような番組が放映されていて、ちょっと不思議。 この喫茶店は他にも不思議が一杯! 厚切りトーストが700円。(これって結構高いかも) そして、チーズトーストが1000円。(チーズ代が300円)そして、ピザトーストが1000円。 ピザって、チーズのうえに何かのっているはずなのに、同じ値段??? さらに不思議なのは、ビールが650円で、アイスクリームが700円。ビールより高いアイスってどういうものだろう。。 本当に不思議が一杯。 立地は最高なので、アバウトな価格設定でもやっていけるのか? セットメニューの珈琲をアイスにしてしまったので、珈琲の味を確認できなかったのが、失敗。 珈琲がとっても美味しいのでしょう・・・ ということにしておきます。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★ 味 ★★ 接客 ★★ また来たい度 ★ by たかさん |
2006/08/11![]() |
佐世保バーガー<大阪グルメ> |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト |
2006/08/10![]() |
次男坊ラーメン<大阪グルメ> |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト |
2006/08/10![]() |
日高屋(後楽園白山通り店) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区本郷1-20-4
TEL:03-5684-7251 URL:http://www.hiday.co.jp/ 台風一過?のためか、今日は日差しも夏 ![]() ![]() ![]() さすがに初日だけあって混雑してました。しか~しラーメン屋ですから、回転はまあまあ良い方でしょう。。。 色々ある中から、でこさん「ラーメン」注文。390円なり。王道です!!! ![]() ハムちゃんは「とんこつチャーシュー麺・630円」若いからコッテリですね。 ![]() 最近野菜を食べていないことに気づいたので「たっぷり野菜タンメン・490円」注文しました。ラーメンとの100円の差は野菜のみか・・・? ![]() チェーン店ですし、安いですから味はそこそこです。「早い」「安い」の2拍子そろっているので、急いでるときには良いかと思います。。。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★ 接客 ★★(オープン初日なので、ぎこちなさが。今後を期待しましょう ![]() また来たい度 ★★ by どり |
2006/08/10![]() |
さくら水産 水道橋西口店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-22-18 西山興業新水道橋ビル5~6F
TEL:03-3239-4333 URL:http://www.teraken.co.jp/ 今日は雨が降ったりやんだりの中途半端な天気で、 お昼に出かける時は、ちょうどザーザーでした ![]() あまり遠出はしたくないので、 水道橋駅前の「さくら水産」に行くことになりました。 以前「さくら水産(水道橋東口店)」もリポートした気が・・・ なので、東口店と比較しつつレポートしてみたいと思います。 さてさて・・・ 西口店は、エレベーターを降りると、目の前にすぐ食券売り場があります。 ちょっと狭いですね。混む時などは、客がならぶスペースも無いのでは ないでしょうか?でも駅前ビルなので、しょうがないですよね。 ![]() でも店内はこっちの方がキレイな感じでした ![]() 5階部分しか見てないですけれども。 ↓↓↓↓↓今日の定食です(500円)↓↓↓↓↓ (A定食)マグロめんちかつ定食 ![]() (B定食)ほっけの定食 ![]() ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ その他、 客への対応、味等々 あんまし変らないです。 そりゃ~、チェーン店間で、かなり味に差があったらいやですよね。 ごはんもお味噌汁もお代わり自由で、やっぱりお得でした。 でも、さくら水産で揚げ物系を食べると、食べ過ぎでお腹が膨れる という前回の反省があったので、今回はほっけを注文しました。 ほどよくいただきました。 ごちそう様です。 <評価>最高★5つ お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★★★ (個人的には、西口店の方が好きです。お店の感じが) BY ハムちゃん |
2006/08/09![]() |
ジョナサン 水道橋店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区本郷1-22-6
TEL:03-3868-8588 URL:http://www.jonathan.co.jp/home/index.asp 朝もはよから儚い生を謳歌するかの如くジージーミンミンうっさいことこの上のないセミさん達ですね。 地中隠遁生活長かった分、狂い咲き状態で鳴くのはいいけど、うちのベランダの壁にひっついて朝6時から勢いよく鳴くのは堪忍しておくれやす。 そんなセミの鳴き声に朝から苛立を隠せないでいるかもしれないであろう今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日もサッパリとソバと思ったんですが、昔食べた事があって、どーでもいいソバ屋なのを思い出したので思わずその近くジョナサンに入ってみました。 前回さんざん待たされた挙げ句に待ちきれずにあきらめたトコですね。 今日は10分も待つことなく意外とスンナリ座れました。 ![]() ファミリーレストラン って響きがどーも昔から馴染めないです。 庶民の予定調和的な匂いがプンプンするんですよね。なこたどーでもいいです。 ![]() ランチメニュー その1 ![]() ランチメニュー その2 中庸です 全く当たり障りありません ファミレスですので ![]() でこさんは「本格!!ビーフカレー」をチョイス。 夏になると、どのファミレスも「夏のカレーフェスタ」とか言ってメニューが増えます。 「味は普通。でも肉は一杯ゴロゴロしている」そーです。 ルーが緩い感じで意外とうまそうでした。 ![]() れいさん、どりさん、私はこれにライス。ゆきさんはこれにパンをつけております。 「ポークソテーと白身魚の梅しそフライ」でしたっけか。 まーごくごく普通においしいでしょうか。 ライスが意外においしかったとの意見ありました。 ファミレスはどこで食べても同じメニュー、同じ味、同じサービス、同じ価格なんですよね。 どこ行っても代わり映えのしないメニューに辟易することもあるけど、ガキの頃から考えてみると、こんなサービスがあることってものすごい便利なんですよね。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ 書き人 RUN |
2006/08/08![]() |
はんぷ亭 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-3-61 東京ドーム21番ゲート横
TEL:03-3817-6265 URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/gourmet/soba/ 太陽が疎ましい気候です。 なるべく日差しの少ない道を選びながら歩いて 今日は東京ドームのおそばやさんにたどり着きました。 ![]() ちょうどお昼時なので混んでるのかと思ったら 並ぶこともなく、すんなり店内に入ることができました。 椅子はちゃんとあるんですが、 ちょっと立ち食いそばみたいな空気のあるお店なので、 回転が早いんでしょうね。 自動販売機で買った食券をカウンターに出し、呼ばれたら取りに行く、 という様に、こちらは全てがセルフのお店です。 ![]() 呼ばれるまで席で座って良いか、配膳のカウンターで待つべきか こういう時の居場所には困ってしまってなんだか落ち着きません。 ほどなくして皆さんの注文の品が揃いました。 でこさん注文の「たぬきそば」 どうですか?と漠然と聞いてみたら 返事に困るくらい普通のおそばです。 ![]() ハムちゃん注文の「ドーム盛」 2人前と書いてあったわりに盛がそんなに高くなく、 お腹は満たされなかったようです。 ![]() どりさん、れいこさん、私が注文したのは 「冷やしぶっかけ鶏しおうどん」 器も冷えているのは気持ちが良いのですが 塩だれは冷たいラーメンのスープのようでした。 ![]() まずくはなかったのですが全てが普通で、 特筆すべきことがありませんでした。 こういう立地でこういうお店は、 味について語るのが難しいですね。 でも昼時に並ばなくて食べられるっていうのは 良いことかと思います。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ by ゆき |
2006/08/07![]() |
和風味 花道 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-3-61 東京ドーム23番ゲート横
TEL:03-3817-6138 URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/gourmet/hana/ 暑い日が続きます。 会社の近くの店は制覇して、どこに行こうか?と東京ドーム方面に歩いてると、 あるではないですか!こんな場所にお店が・・・ 住所にもあるように、「東京ドーム23番ゲート横」 ![]() 一応、和食屋さんですが、どちらかというと和食ファミレスです。 今まで、全然気づきませんでした。(反省) ![]() 店内はかなり広く、待つことも無く、席に案内されました。 メニューを見ると、ランチにしては、ちょっと高いかな。。。 まぁ、東京ドームシティーの中にあるから、仕方ないかも。 ![]() 店前に飾られていた、「日替わり定食」(830円)を注文。 カジキマグロと冷やしうどんのセット。デザート&コーヒー付き。 これが一番コストパフォーマンスがいい。 ![]() ちょっと高いけど、「美味しい」という評価だったのが、 「ちゃんこうどん」(1080円) 鶏ベースのだし汁で、でもやっぱり「ちゃんこ」は冬かな? ![]() メニューを見て、今まで見たことない組み合わせの 「海老天カレーうどん」(950円) たんにカレーうどんに海老天が入っているだけ。ちょっと期待はずれ。 ![]() 「きつねうどん」(730円) ふつーの味 ![]() さて、どのようにコメントしたら良いのでしょうか。 「ふつー」の味というか、ファミレスの味というか・・・ ただ、冷房がバッチリ効いていて、暑い日にいいかもしれません。 個人的にいつも思っていることですが、「海老」が入っているもって 高いですよね。海老自体はそんなに高くないのですが。 それに、「海老天カレーうどん」はメニューにあって、「カレーうどん」が無いのがちょっと不思議です。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ by たかさん |
2006/08/04![]() |
大黒屋 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区本郷1丁目20-4
TEL:03-3811-5677 URL: 今日は先月の31日に引き続き、ジョナサン に行く予定でした。 しかし、やはりランチ中のファミレスは混んでました。 満席でした・・・ ![]() たどり着いたのがここです。 30 年くらい前の下町の蕎麦屋ってこんな感じかな、というようなお店です。 ![]() ![]() メニューは一般的な蕎麦屋より豊富っぽいかもしれません。 蕎麦・うどんメインなのに ラーメン を置いています。 どこぞのファミレスのようですね。 ![]() ![]() RUNさん注文、冷やし月見そば(800円) と れいさん注文、冷やしたぬきうどん(800円)。 なんともよくある普通なお味、だとのこと。 うーん評価に迷います。 ![]() でこ注文、カレー南蛮うどん(750円) スープの味はまぁ並レベルのカレー南蛮ですが… 肝心のうどんにまったくコシがありませんん。 ゆで時間を間違っているのではないでしょうか? 味の印象は 駅の立ち食い蕎麦屋+1 ぐらいのところ。 その割には値段が高めに感じます。 …観光地価格? 同じ観光地でも、そば処 葵 の方がおいしかったです。 ちょっと残念ですね。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ Editor : でこ |
2006/08/03![]() |
アンチヘブリンガン |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区猿楽町2-7-11 ハマダビルヂング2F
TEL:03-5280-6678 URL:なし 以前行ったラーメン屋『麺者服部』の服部通信で紹介されてたお店です。 近くなのですがこんな所に…という隠れ家的なお店です。 ![]() 外から見ると「何の店?」っていう外観です。 外階段を上っていくと、入口のドアでびっくり!!! “ひなびた田舎のふる~い小学校の教室の入口”見たいな感じ。 店内はアンティークな感じで、テーブル席2つにカウンター席が11コ、24人程で一杯になりそうです。さり気無く飾られている古い洋書の数々は店のご主人の趣味のよさを感じさせます。 ランチメニューはパスタ2種類と本日のカレーの3種類ですべて800円。ランチドリンクは100円引き。 最初にきたのは、ゆきさん注文の夏野菜カレー」 ![]() た~っぷりのお野菜で、美味しそうです。 「そんなに辛くないんですけど、野菜のエキスがたくさんでてて美味しいです ![]() 次にきたのが、RUNさん注文の「バジルペースト」 ![]() 「生のバジル使ってるみたいで、香りも強く旨いです。」とRUNさん 最後にでこさんとどり注文の「アマトリチャーナ(トマトとベーコン)」がきました。 ![]() 「あっ、おいしいですねぇ」と、でこさん。 確かに麺の茹で具合&ソースの絡み具合 とっても美味しいです。 店の雰囲気もいいし、なんといっても水道橋界隈に多く出没する、ちゃ○ちゃ○した ![]() 時間があったら、コーヒー(オーガニック豆を使っていて、美味しいらしい。。。 ![]() ![]() ↑↑↑この看板、探してください。。。 店名の『ANTI-HEBLINGAN』は、小津安二郎の映画にでてきた薬の名前のことだそうです ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2006/08/02![]() |
霜月好日 shimo-tuki-kou-jitsu |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区飯田橋3-10-9 I-GERDEN TERRACE 2F
TEL:03-3512-8500 URL:http://www.seitow-aoshima.co.jp/index.html アイ・ガーデン最後のお店になってしまいました。 ![]() ![]() 店内の造りもおしゃれで、和洋中折衷な感じです。 料理も色々な定食風になっていて、女性好みかな? 女性のお客さんが多いです。 テラスにもテーブルがあり、今日みたいに ![]() ![]() ほとんどがほぼ\1000。ちょっと高め。 ![]() おしゃれな分、仕方が無いでしょうか? 今月のランチなるものがあったようですが、12時半過ぎていたので 遅かったようです。 ![]() ハムチャンご注文「まぐろ とろろ丼」\980 男性には少ないようです。どんぶりの大きさの割りに量が少なめ。 女性ターゲットなのでしょうか? ![]() でこさんご注文「あんかけハンバーグ」\980 全体的にしょっぱかったとのこと。 おしゃれなお皿が食べにくかったそうです。 ![]() 私が注文「スズキのムニエル」\980 香ばしく焼いてあるムニエルの下にマッシュポテトでボリュームを出しています。オリーブオイルに塩を利かせた感じのソースでした。 おいしくいただきました。 ![]() ゆきさん注文「霜月サーロインステーキ」\1000 お肉硬かったそうです。 ![]() ご飯・スープお替り自由でした。が、スープが辛かったです。 卵スープでしたが、胡椒(?)利きすぎ。 <評価>最高★5つ お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ おしゃれで、あまりはずれの無く「安心」で、 いいんじゃないでしょうか ![]() 書いた人:れい |
2006/08/01![]() |
| ホーム |
|