ピアビュー@TOKYO DOME HOTEL Part2 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-3-61 東京ドームホテル3F
TEL:03-5805-2277 URL:http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/pierview/index.html ![]() ![]() 節目、節目によく東京ドームホテルのバイキングをよく利用してます。 ので、今日の歓迎会はこちらに決定! カジュアルダイニング ピアビュー ![]() このブログも2度目の登場となります。(1度目は…) 今回は、「GWスペシャルファミリーブッフェ」が開催されていました。 お店の名前が店頭に見当たりません。↓この看板(?)のみ? ![]() ピアビュー定番の「ローストビーフ」をはじめ、イカ明太スパ、豚骨ラーメン、チキンのフリッターなど。 色々なマリネは今回初めてでした。季節柄、冷たいかぼちゃのスープや、焼き鳥なんかもありました。 ![]() やはり、ココに来たらデザート ![]() なんといっても「プリン」です。濃厚なプリンがたくさん食べられます。 また、ケーキも豊富で、「ガトーショコラ」「ティラミス」など… ![]() 今日は食べすぎでお腹が苦しいです。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★★★(またイベント時は利用すると思います) 書いた人:れい スポンサーサイト
|
2006/04/28![]() |
やるき茶屋 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-8
TEL:03-3263-3250 URL: 今日は「やる気茶屋」に行って、 やる気をつけてきました。 ![]() 居酒屋というイメージがありましたが、 ランチメニューもしっかりとしてました。 ![]() やる気茶屋ってオーダーすると 『はい、喜んでー!』って店員さんが 言ってくれる所じゃなかったでしたっけ? 残念ながらその台詞は聞けませんでしたが、 店員さんも満面の笑みは印象的でした。 さて、今回はかつの定食を注文しました。(780円?確か) ![]() かつがとてもやわらかくとてもおいしかったです!!! 個人的な意見ですが、かつはやわらかいのに限ります! 本日の日替わりです。(840円) ![]() ハンバーグとお刺身が同じ皿にのってるという なんとも不思議な光景です。 こういうのはよくあるものなのでしょうか??? でも面白いので、it's OK!です。 ランチの時間は静かだったので、 夜のイメージと違い、何故だかうれしく感じます。 居酒屋のランチタイムは面白いですね。 評価(最高星5つ) お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ BY ハムちゃん |
2006/04/27![]() |
新天地 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-22-5
TEL:不明 URL:なし 今ひとつ天候が優れない今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょう 先週見つけて今度行ってみようと思ってて今日まですっかり忘れてた店にいざゆかん。 ![]() 夜は居酒屋のパターンでここ最近ランチを始めた様子。 店のオッチャンが外で呼び込みをしております。 ちょと邪魔よ。 ![]() 手書きのメニューがなんとも ![]() RUNとでこさんは、カニあんかけチャーハン ¥750なり。 ![]() どりさんとれいさんは、鶏の辛ソース ¥800。 量結構あるなぁ。あんかけがなかなか美味。 小鉢のマーボ豆腐は昨日のチャ○ナクイ○クよかおいしゅうございました。 鶏の辛ソースも皮がパリっとしてソースもいい味だったそうな。 今はご飯ものしかメニューにないそうだけど、近いうちに四川の麺もメニューに出す予定らしいので、しばらくしたらまた顔出そうっと。 次回は麺のレポートで再訪問の予定にしておきましょう。 それにしても夜のメニューにあった”鯨のたれ”って一体なんなんでせうか。気になります。 <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書き人 RUN |
2006/04/26![]() |
上海エクスプレス |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:新宿区箪笥町2番地 井上ビル1F
TEL:03-4455-1957 URL:http://delivery.gnavi.co.jp/a530816/ ちょうど12時頃ひどい雷雨・雨・雨&寒い…ということで、わがまま一杯の探検隊の私達は、みな口を揃えて「今日は出前!」とあいなりました。 本日のブログ当番どりは、朝からラーメン ![]() メニューは炒飯・飯類・麺類・炒麺・逸品料理。。。 と、たっくさんあります。ランチタイムにはお得な上海特選弁当なるものもあります。 (詳しくはホームページをご覧あれ!!!) でもって各自が注文したのは、以下。 ![]() RUNさん注文の麻婆飯 …「もう少し辛い方がいい」という感想です。 ![]() れいさん、ゆきさん注文のカニあんかけ炒飯 …「量も結構あるし、まあ美味しいほうだと…」だそうです。 ![]() どり注文の海鮮あんかけ焼そば …「エビが思ったより入ってて嬉しい ![]() 思ったよりボリュームもあるし、値段も800円~と、外に食べに行くのとそれ程変わらないので、こんな日には、オススメだと思います。。。 今日は注文しませんでしたが、個人的には杏仁豆腐(300円)もオススメです! <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 - また出前したい度 ★★★ by どり |
2006/04/25![]() |
DDTステーキ |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-11-11 タカギビル1F
TEL:03-3515-6465 URL:http://blog.goo.ne.jp/ddtom 先週は出張続きで、かなりバテバテです。 というわけで今週も体力が回復しない、たかさんです。 こんな時には、「ステーキでも食べて体力回復を」と考え、 DDTステーキにやってきました。 ![]() かなりあやしい。安いステーキ系レストランでは、あまり良い思い出はないので、恐る恐る店内へと・・・ 壁には、なんやらプロレスラーの色紙がいっぱい貼ってある。 さすが、聖地水道橋! メニューは「ステーキ」と「ステーキ丼」がメインらしい。 さらにステーキは、ランプ肉とサーロインからチョイスすることができる。ん、ところで「ランプってどの辺の部位なの?」と連れの他隊員に聞くが、明確な回答はなし。 やはり日頃の食生活では、ステーキは定番ではないらしい。 (帰ってから調べました。こちらをご参照あれ) ![]() 体力回復ため、ステーキ丼Lサイズを注文(950円)。 ステーキに大根おろしが添えてあり、なかなかのお味。 肉も軟らかく、これなら合格点!! ![]() 他のメンバーはステーキ150g(880円)を注文。 ![]() ブラックペッパーがかかりすぎで、かなり辛かった。 これは、テーブルにコショーをおいて、お好みで調整できたら良いのに・・・ とにかく、1000円以下のステーキということを考えれば、十分普及点です。29日には、3000円でステーキ食べ放題(1時間以内)とのこと。健啖家は是非チャレンジを!! ![]() ちなみにDDTって何?と聞くとDynamic Dream Teamというプロレス団体に関連があるらしく、プロレスラーの色紙が多かったのも納得。 <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★★ by たかさん |
2006/04/24![]() |
Gluck(グリュック) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3-10-4
TEL:03-5215-2212 URL:なし 以前から気になっていたお店へ行ってきました。 水道橋の駅からアイガーデン方面へ行く途中に看板が出ています。 そこを左に曲がると見えてきます。 Gluck(グリュック) ![]() ドイツ料理のお店のようです。 ランチのメニューが用意されてます。 ![]() ![]() その中から、「本日のランチボックス」を注文。 メンチカツ、冷製辛子明太パスタ、トマトマーボー(湯豆腐の上にトマトソースが乗ってる)、野菜ピクルスなどがBOXに入ってます。 +ご飯がついてます。 いろいろ入っているのは嬉しいですね。 ![]() でこさんは「さくさくテリヤキチキン竜田」を注文。 マヨネーズ苦手なでこさんは、チキンにマヨネーズがかかっていて、残念がってます。 ![]() RUNさんは「ヘルシー豆腐ハンバーグ」を注文。 「がんもどきみたい」と言ってました。 ![]() 店員さんオーダーミスの「オムハヤシライス」。 「皆さんで食べちゃってください」と。少しずつ頂きました。 ![]() チキンライスっぽくない味、ジャンバラヤみたいな味でした。 ランチにはドリンクが付いてます。 コーヒー、紅茶以外に、ハーブティーもあります。 ハーブティーに気づかず、アイスコーヒー頼んでしまいました。 今度はハーブティーを飲んでみたいです。 ![]() お店には店員さんが2人しかいなく、料理が出てくるのが遅かったです。 ピークはずしたつもりだったのですが・・・ ランチはどれも1,050円です。 ちょっとお値段高めかな?1,000円超えると抵抗感ありますね。 ![]() <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ 書いた人:れい |
2006/04/21![]() |
いさみ寿し |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-5250-4310 URL: こんにちは、ハムです。 突然の雨に見舞われましたが、 ランチタイムに外に出る頃から、ちょうどよく止んだため 初の外出リポートをおこないます。 今日はお寿司が食べたくなったので、 水道橋駅近くの「いさみ寿し」に行ってきました。 ![]() ![]() 1,000円以下というお手ごろ感が良かったです。 店内はカウンター席のみの小さなスペースで、 職人さんとおかみさん?2人で営業しており、 とても印象の良い感じで話し掛けてくれました。 おかみさんの笑顔は素敵です ![]() ↑にぎり1人前(800円) いくらがおいしかったです。 ![]() ↑ちらし大盛(900円)※普通盛は800円 かなり量があるそうです。これはお得ですね! 歯が痛かったので、ササッと食べてしまいました。 その後発見した2階の歯医者で治そうと思います。 ![]() <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ By ハムちゃん ※午後に秋葉原に買い物に行ったので、 皆に内緒?で10分だけ、メイドカフェに寄ってみました。w 店内撮影禁止だったので、レポートはできませんが、 初のメイドカフェはドキドキものでした! |
2006/04/20![]() |
潮騒 水道橋店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-21-10
TEL:03-3222-7766 URL:http://www.seidai-tokyo.co.jp 今日はお手軽にお弁当です。 みんなで買出しに行った先は 夜は居酒屋、昼は店頭でお弁当を販売してるお店です。 少し早めに着いたのですいていました。 ![]() メニューはお弁当が2種類。大(700円)と中(500円)。 あとは汁物(100円)、おにぎり(150円)とシンプルな品揃えです。 ![]() お弁当のご飯と汁物は温かいものをその場でよそってくれます。 ![]() 持ち帰って早速、いただきます。 ↓お弁当(中)と肉団子のスープ ![]() 煮物、焼き魚、ハンバーグ、ソーセージ、揚げ餃子。 野菜類が少ないなぁ、と思うけど ちょっとずつで種類が豊富。こういうのって良いですよね。 お弁当ってやっぱり玉手箱なんですねぇ。 ↓こちらはお弁当(大) ![]() 結構ボリュームがありますよね。 内容は(中)と似てますがそれよりも種類が豊富なのかな。 色々食べれて、お腹がいっぱいになりました。 あまりメニューで悩みたくない日のお昼にお勧めです。 <評価>最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ また来たい度 ★★★★ byゆき |
2006/04/19![]() |
和伊わい亭 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-7-5 1F
TEL:03-3239-0725 URL:なし やっと春らしい天気に恵まれ今日は元気に熊本ラーメン と思いきや、時間が悪くお目当ての店は席待ちでいーーっぱいだったので、もう少し足を伸ばしてみたところ本日プレオープンのパスタ屋さんを発見。 ![]() グランドオープンは26日とのことでお披露目みたいなもんでしょうか。 店自体は小狭いながらもカウンターで8席、2人用テーブルが2つ、店先にはオープンカフェちっくに4人がなんとか座れるテーブルも用意してあり割と小綺麗な感じ。 メニューは全部で5品 まぁ普通でしょうか。 ちょっと見づらい、、、、でも5品あるんです。 ![]() 今日のオーダーはRUNとゆきさんが『魚介いっぱいペスカトーレ』¥800 サラダ・スープ付き ![]() れいさんが『きのことツナのトマトソース』 ¥800 同じくサラダ・スープ付き ![]() この手の店は回転が命であろうから麺は細め。 でも茹で加減も悪くなくペスカトーレは意外とおいしかったかも。 量も割とあったし。 れいさんが食べたのは”普通に”おいしかったそうな。 ![]() いかにも”まだ開店したばっかですよ”感が見受けられ、ぎこちなさがあるものの次回も試しに来てみたいかなと。 しかも13:30以降に。 ![]() 見づらいけど13:30以降はドリンクもついて¥800。 これはお得ですね。 次回は大好きなミートソースがメニューにありますように。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★(13:30以降なら) 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★(13:30以降なら) 書き人 RUN |
2006/04/18![]() |
そば居酒屋 やす田 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-12-9
TEL:03-3262-2262 URL:なし 今日は前回(くいしん坊)のすぐとなりのお店です。 昼は蕎麦屋 / 夜は居酒屋 なんだそうです。 得てしてこの手のお店はどっちつかずになりがちですが、こちらは如何に? ![]() ![]() ![]() 定食・丼物・そば・うどん を取りそろえ、種類も充実しています。 (夜のお酒の種類も豊富そう) ![]() まずは標準的メニューからご紹介。 麺にはそれなりにこしがあり、つゆもしっかりした味で、なかなか好評価です。 デフォルトで卵付きなのもめずらしいかも。 ![]() ![]() 丼物はそれぞれ単品で注文しても GOOD です。 蕎麦も他店と比較しても良い部類に入るでしょう。 レジの後ろにキープボトルがたくさんならんでいました。 見た目は地味でも実は人気店? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ Editor : でこ |
2006/04/17![]() |
くいしん坊 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-12-9
TEL:03-3239-3667 URL:なし 今日は、まだ行っていないお店を探しながら歩いていきました。 そういえば、ここは入ったことがないと言うことで、ここに決まり! ![]() 店内は、普通の中華料理屋さんです。 ![]() ランチのメニューがあったので、 私とたかとさんとどりさんは その中から「C牛肉うまに飯」(杏仁豆腐付き)¥890を RUNさんは「B高菜鶏肉豆腐の煮込み」¥780を でこさんは普通のメニューから「チャーシュー麺」¥800を注文。 ![]() 「C牛肉うまに飯」のお味ですが・・・ いわゆるチンジャオロースーな感じですが、これは牛肉? ![]() お味噌汁は、味が薄い!なぜか油が浮いていて、お湯で薄めた感じです。 期待の杏仁豆腐ですが、シロップが薄すぎて甘くない。これまた、缶詰のシロップを水で薄めた感じでしょうか? 杏仁豆腐自体も寒天で硬めに固めたようで、味も特にない。ショックです。 ![]() ![]() 「B高菜鶏肉豆腐の煮込み」もそれほどでもなかったようです。 ![]() 「チャーシュー麺」は普通だったようです。 久々に撃沈されてしまいました。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★ 接客 ★★ また来たい度 ★ 書いた人:れい |
2006/04/14![]() |
キッチンジロー |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区神田神保町1-64
TEL:03-3295-4367 URL:http://www.kitchenjiro.co.jp/ 今日、初ブログ書き込みの「ハム」です。 以後よろしくお願いします。 どこのお店に行こうか考えていたのですが、 午前中ドタバタしてしまい、ランチタイムが短くなってしまったので、 キッチンジローの出前をとることにしました。 ![]() 全メニュー750円~900円で お手ごろな感じです。。。 朝からお腹が空いて力が出なかったからか、 メニューを見てすぐに「スタミナ」という文字に惹かれ、 『スタミナ焼ライス』(750円)を頼みました。 ![]() 意外と量が少ない。 でもお弁当ってどれもこのくらいですよね!? 運んできてくれたわけだし・・・ 「750円なら、いいんじゃん。。。」という味でした。 その他にも・・・ ハンバーグとホタテミルクコロッケのお弁当(850円) ![]() 若鶏の唐揚ライス(750円) ![]() ありがとうございました。 次は、外のリポートもしたいと思います。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★ また出前したい度 ★★★ by ハムちゃん |
2006/04/13![]() |
藩 水道橋店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3-8-1 水道橋西田ビル
TEL : 03-3288-5567 URL:http://www.seiyofood.co.jp/brand/han/ 春だというのに、ちょっと寒すぎ。 ということで、近場の居酒屋を探すことにしました。 申し遅れましたが、居酒屋担当のたか@お酒は飲めません。 水道橋西口、徒歩0分という絶好のロケーションである『藩』に行きました。西洋フードシステムという会社が運営しています。CASAが有名ですね。なんてことは、どーでも良いことですけど。 ![]() 駅前のビルの地下1階にあります。 入り口に、メニューを出しているので、値段を確認。 970円という、1000円を切ろうする努力が伺えます。 ![]() 「お肉御膳」(970円)を注文。 鶏肉の照り焼きに温玉のせ。お味噌汁は、大きいのは良いのですけど、中身が小さなのカニの切り身が1つ・・・ 寂しすぎます。 ![]() 日替わり御膳。(870円) 鶏肉にカレーソースをかけたもの。(名前は忘れてしまいました。) ![]() さば味噌煮御膳(870円) ![]() 高菜うどんと明太子ごはんのセット。 ![]() 「お肉御膳」と日替わり御膳の100円の差は、一体何なのか? 日替わり御膳にあと100円足して、コロッケを注文した方がオトクかなぁ、と後で思ったりして。 しかし、コーヒーがセルフサービスでタダでいただけるのは、ありがたい。しかも、ホットとアイスの両方が用意されています。このあたりに努力を感じます。 ![]() 味は「居酒屋」です。 おいしいとか、まずいとか言ってはいけません。 居酒屋系のメリットは、期待を裏切らない平均的な味と、注文してからの配膳されるスピードです。この2点がしっかりと守れています。 どうせだったら、全部900円にしちゃえば? この方が会計が簡単??? エントリー数も100軒を超しました。 グーグルマップを使って、カテゴリー別マップを作成してみました。 いかかでしょうか? ⇒ランチ探検マップを見る <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ by たかさん |
2006/04/12![]() |
タイ料理 沌 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区飯田橋3-10-9 アイガーデンテラス2F
TEL : 03-3237-0470 URL:http://www.bld-group.com/thong/ 今日も天気がよろしくない。。。ということで、わりと“近場”で済ますべく、全てを網羅していないアイガーデンに行きました。 店は決めていなかったのですが、辛い物 ![]() ![]() ![]() ランチメニューはカレーやバジル炒めご飯、汁そば、タイ風焼きそばなど10種類で、値段は650円~900円。すべてサラダとデザートつきです。 ![]() RUNさんとゆきさん注文の「トムヤンクン汁そば」 ![]() どり注文の「グリーンカレー汁そば」 辛いのは得意でもパクチーに弱いどりは、パクチー抜きで注文しました。 デザートはタピオカ入りココナツミルク お味は、『タイ!』でした。もう少し辛くてもいいかなと言う気はしましたが、美味しい部類に入るかな。 「トムヤンクン汁そば」は酸味がかなり強かったらしく、「酸っぱい~」とRUNさんがのたまってました。 ゆきさんは「トムヤンクンって初めてなんですが、こんなものなんですかぁ?」と。。。 ![]() 欲を言えば、「タピオカミルクがもう少し冷たいといい!」 ← これ女性陣(我儘です ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ (次回はカレーを食べに。) by どり |
2006/04/11![]() |
羅生門 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区本郷1-4-4
TEL:03-3816-2403 URL:http://www.rashomon.net はじめましてゆきです。 今まで口に入るか入らないか食べ物を判断してきましたので 激評ができるかは謎です。 今日はお目当てのお店が定休日のようでした。 空模様同様、暗雲たちこめるスタートです。 近くにあった羅生門にはいってみました。 ![]() ランチメニューはカルビクッパ650円~ ![]() ![]() 12:30過ぎ頃にお店に入ったら超特セットは売り切れでした。 ビビンパ定食を注文しました。850円也。 サラダ、漬物、本日の一品がつくので華やかです。 ![]() 遅れてスープがきました。 ![]() 最後はスプーンも一緒に固められたブルブルのオレンジゼリーです。 ![]() 懐かしい味がします。おうちでつくるゼリーの素みたいな。 お味は普通においしいです。 思った以上に色々でてきたくれたのでお得な気がしました。 でもこのコストパフォーマンス実現の為か 接客の人が3人しかいなくて なかなか注文をとりにきてくれなかったり、 料理が出てくるのが遅かったり、バラバラだったり、 レジも大変そうでした。 急いでいる人にはドキドキですね。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★★ by ゆき |
2006/04/10![]() |
水道橋グランドホテル |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区本郷1丁目33番2号
TEL : 03-3816-2101 URL:http://www.hatago.co.jp/index.htm 4月より新たに加入した中年隊員RUNです 持ち回りでメシ屋を探さなければならないプレッシャーを感じつつネットで適当・・もとい真剣に探した場所がここでした。 歩くこと10分弱、少しキツめの坂の途中に目指す場所がありました。 古びた・・もとい歴史を感じさせるホテルの2階のレストランは外から見るより意外と広く50人以上入れるような広さでした(HPには100人と書いてありましたね はは) HPでは結構品だくさんのメニューが書いてあり、値段も500円~810円とリーゾナブル。しかも女性は100円引きとのこと。 因みに”女性お1人様1日1回のお食事に限り100円引きになります。”と書いてあるってことは2回来た方もいたのかな。 めにゅう ![]() ちょいと年季が入ったメニューをにらみ各々選んだところ、一か八かメニューを発見したのでそれに挑戦してみることに。 それ ![]() トマトすきやき丼とな。 なんじゃそら。 見た目石焼きビビンバ でもトマトがいっぱい入ってる でもビビンバみたく温泉たまごものっかってる。 まいいやビビンバよろしくかき回しちゃえ。 ![]() トマトリゾットぢゃん・・・・。 最初はまあまあイケたものの、味が薄いうえ単調なので次第に飽きてきて塩かけるやらコショーかけるやらでなんとか完食。 ふぅ どりさんの ![]() みな特に料理を褒める言葉が出てきていないことで、大体の味の予想はついたと思われ・・・・。 ただカツカレーを食べた、でこさんがこの間のCURRY CARRYよりもおいしかったという言葉がやけに印象的だったかな。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ 書き人 by RUN |
2006/04/07![]() |
ベースボールカフェ |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-3-61東京ドームシティ
TEL:03-3817-6262 URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/gourmet/bbc/ 今日も新メンバーと共に大人数でのランチです。 ということで、にぎやかな所をチョイス! ベースボールカフェ ![]() ここにもランチメニューがあります。 ![]() みんなは「本日のスペシャルランチ」¥987 を注文。 今日は「ポークグリル ハワイアンソース」でした。 ![]() ポーク ![]() べーグルもいい感じ。ドリンクのサイズもさすがビッグ! ピザにはうるさいハムちゃんは 「ツナとマヨネーズのメキシカンピッツァ」¥1134を注文。 お味のほうは… 「生地がちょっと。。。こね過ぎじゃない?」と言ってます。 今回は特別にデザート ![]() 「ストロベリーフィールドケーキ」¥840 ![]() ちょっと大きそうなので6人でシェアしたのですが… 分けたら小さかった。 アメリカンな割には極度に甘くはなく、アイスが入っていておいしかったです。 ![]() ここでは、誕生日の人は歌と写真をプレゼントしてくれます。 春休みなのでしょうか小学生が祝ってもらってました。 席に大きな熊のぬいぐるみを店員が持ってきて写真をパチ。 撮り終わるととっととぬいぐるみを撤去。ぬいぐるみはプレゼントではなかった… もちろんメジャーリーグ中継やってます。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★(追加注文のケーキが遅い) また来たい度 ★★ 書いた人:れい |
2006/04/06![]() |
CURRY CARRY (カレーキャリー) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区湯島2-7-9
TEL:03-3811-8833(神田湯島店) 計\1,800より宅配 URL:なし お昼に出かけようとしたら、急に強い雨が… 出鼻をくじかれた私たちは、出前を注文することにしました。 というわけで、このカレー屋さんをチョイス。 ![]() フェラーリっぽい? 松屋 や CoCo壱番屋 のケースのように、むき出しではないので、こぼれる心配もありません。 まぁ持ってくるのは、出前のあんちゃんですけれど。 ![]() CoCo壱番屋 には無いメニューもあります。 ![]() "甘甘口" とはいったい…? 逆に "激辛" が無い。最近ではめずらしい。 ![]() さて実際のお味は… う~ん なんとも微妙な…。 ここのカレーは欧風カレーということですが、インドカレー屋ばかり通っているせいか、またりぃ~という食感でカレーらしいスパイスのパンチがありません。 口に入れたときは甘ったるいのですが、飲み込むときにはヒリヒリしてきます。 味そのものは、シチューだと思えばそこそこというところでしょうか。 個人的な好みでいえば、松屋の安っすいカレーのほうが素直においしいと思う。 このお店は同じところで あげ膳 という揚げ物中心のお弁当デリバリーもやっています。 (早い話が キッチンジロー と同じ) こっちはなかなかいけそうなんだけど、どうかな? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★ 接客 - また Editor : でこ |
2006/04/05![]() |
ごち屋 離 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-2-5 ヨコタビル1F
Tel:03-3556-0870 URL:なし あったか~くなったので、チョット遠出しました。 昔事務所があった近くに“いつの間にか”できた、『ごち屋 離』に行きました。 ![]() 入り口は狭いのですが、店内は意外と奥行きがあり、ゆったりしてました。 まず、お水がビールジョッキで出てきたのでチョットビックリ! つづいて、ギョウザが人数分つきだしのように出てきて、またまたビックリ!!(でもこれが、結構美味しかった ![]() 日替わりランチが、 ・牛バラと竹の子のしょうゆ煮 ・鶏のゴマナンバン 日替わりパスタが、 ・豚とホウレンソウ塩 定番メニューに、 ・鶏の唐揚 ・豚生姜焼 があり、結構迷ってしまいます。 ![]() たかさん注文の「鶏のゴマナンバン」 ![]() RUNさん注文の「鶏唐揚」 ![]() ゆきさん注文の「牛バラと竹の子のしょうゆ煮」 ![]() これが、どり注文の「豚とホウレンソウのパスタ」 程よい味付けで、豚肉が「これでもかっ」ていうくらいたくさん入ってました。 どのメニューも肉に関しては、期待以上の量&程よいお味のようでした。 久々に美味しさにカンドー ![]() 昼時は店頭でお弁当(450円)も販売していて、帰りがけに覗いてたら、 「デザートにいかがですか~」とさわやかな声が。。。 店員のお兄ちゃん、ナイスな突っ込みありがとう ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ by どり |
2006/04/04![]() |
ララチャイナ@TOKYO DOME HOTEL |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-3-61 東京ドームホテル3F
Tel:03-5805-2233 URL:http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/lalachina/ 新年度のスタートです。 うちでも、スタートにふさわしく3名の隊員が加わりました。 HNは「RUN」、「ゆき」、「ハムちゃん」です。よろしくお願いします。 ということで、今日は歓迎会ということで、中華バイキングの「ブッラスリー・ララチャイナ」に行きました。ここは、東京ドームホテルの3Fで、「ピアビュー」の向かいにあります。 ランチバンキングコースは、2,625円(1名)です。 ![]() バイキングといっても、いつも同じメニューではなく、毎月テーマがあって、それなりに趣向をこらしています。今月のテーマは、「春のチャイニーズランチビュッフェ」です。ホームページにテーマが紹介されています。 ・ズワイ蟹の蒸し物 ・鍋巴 あつあつおこげ料理 等がテーマメニューです。 歓迎会なので、少しだけリッチに・・・ そういえば、どこかの会社の新入社員らしき人達も来ていましたので、やはり考えることは同じなのか・・・ バイキングテーブルは、長~く伸びていて、ここに順序よく並びます。 (品数は約40種類とかなりあります。) ![]() 中央には「北京ダック」が鎮座しています。 ![]() もちろん、デザートコーナーもあるので、食べ過ぎに注意。 デザートのための余力を残しておくのがポイントです。 ![]() まず、1周目はこんな感じで、盛りつけてみました。 ![]() 2周目はちょっとにして、デザートに突入!! ![]() ちょっと高めですが、ボリューム・味はかなりGOODです。 東京ドームホテルの「My Stageカード(入会無料)」に入っていれば、5%OFFになりますので、よく行く人は入っていても良いかもしれません。 3~4人ならすぐ入れますが、団体客さんも多いので、12時前に行った方が良いかもしれません。そう頻繁には行けないけど、何かのイベントにはもってこいの場所です。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★ by たかさん 追伸 お~い、まさにゃん、ひろぽん!! がんばっているか??? そっちの情報も送ってくれ。 |
2006/04/03![]() |
| ホーム |
|