一番どり |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区飯田橋3-10-9 飯田橋アイガーデン1F
TEL:03-5226-2694 URL:http://www.jc-comsa.co.jp/comsa/gyotai/tem_1.html 今まであまり行っていなかった、飯田橋アイガーデンへ。 飯田橋アイガーデンの飲食店はいつも混んでいるというイメージがあったので、避けていたが、1時ごろ行けば大丈夫だろう!と思い、未知の地へ足を踏み入れる。 結構たくさんのお店があるが、とりあえず、入り口近くの「一番どり」に決定。 店名:一番どり ![]() ランチはセットメニューで丼ものが中心。 入り口にセットを表示しているが、なかなか美味しそう。 メニューに一番人気と書いてあった、「親子丼セット」(880円)を注文。セットメニューには、小鉢のうんどんが付いてくる。単品でも注文は可能で、その場合は味噌汁が付いてくる。 ![]() トロ~リとした卵でとじられ、いい感じ。 丼が上げ底になっているので、ややボリュームは少ないかもしない。 味は可もなく、不可もなく、といったことで、どうしても●●●が食べたい!!ということではなく、手っ取り早くランチを済まそう、という意味ではいいかもしれない。お弁当もあるので、テクアウトと言う手もある。 メニューこんな感じ ![]() 親子丼としては、鳥元の方が美味しいかも・・・・ <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ by たかさん スポンサーサイト
|
2005/12/28![]() |
韓式食堂市場(シジャン) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-18-6 村上ビル1F(場所はここ)
TEL:03-3222-5415 URL: 11月24日にオープンしたお店ですが、いつも込んでるので、素通りしてましたがやっと行くことが出来ました。(でも15分も店の外で待ってしまいましたが…) 店名:韓式食堂シジャン(市場) ![]() で、メニューにも書いてあった「名物!参鶏湯(サムゲタン)ラーメン」を注文しました。(ボケてる・・ ![]() ![]() スープは、これでもかぁ~って言うくらい、鳥のだしがたっぷり効いてます。あっさりしてて、 結構好きかも。(^_^) 他の隊員は「参鶏湯クッパ」や「石焼」を頼んでましたが、まあまあのようでした。 ただ、参鶏湯ラーメンはめにゅーでは平打麺だったのですが、数を読みきれなかったのか、細麺に変わってしまってたのが残念。 あと、店内の座席の割には、フロアの担当が多すぎ。ボーっと突っ立てた。 まあ、体が暖まるものを食べたいときには良いのではないかと・・・ <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★(新しい店だからなぁ) また来たい度 ★★★ by どり |
2005/12/26![]() |
中国料理 上海飯店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-19-9
TEL:03-3262-2092 URL: ![]() ずいぶん昔からやってる中華料理屋に行ってみたん。 外から中の様子が見れへんもんやから、いままでずっと敬遠 しとったんやけど、店ん中はよくある食堂みたいな感じで、 思ってたよりも 普通 やった。 ![]() 飯物メニューにはええ出汁の効いた中華スープも付いてくるし、 前に行った 周之家 や 桂園 のチャーハンと比べたら しっかり上手いんやけど・・・ やっぱり 「普通すぎるちゅうねん!」 と突っ込みいれたくなってまう感じや。 カニチャーハン 750円 まぁ逆に考えたら、「ウケ狙いしすぎや!」 いいたくなる中華店もぎょうさんあるなか、安心して昼飯できる店やーともいえる。 案外 普通 ゆうのも貴重なものかもしれへんなぁ。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★ Editor : でこ |
2005/12/21![]() |
シェイク |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-9-6
TEL: URL: 怪しい店シリーズ? 以前から気になっていたお店へGO ![]() ここは普通の喫茶店の店構えです。 中に入ってみると、ゆったりしたテーブル配置で静かで 落ち着きのある店内です。 メニューはいわゆる喫茶店のメニューが並ぶ中、 Aランチ(豚辛味ソースとコロッケ)を注文。 同行のメンバーはナポリタン! ![]() Aランチはお箸で頂くスタイルで、豚肉は切れ目が入っていて 食べやすくなっていました。辛味ソースも食の進むおいしさでしたが、 おかずがちょっと少ないかな?男性には物足りないかも・・・ 同行メンバーのナポリタンは王道喫茶店の味だったそうです。(フルーツのデザート付き) お店のショウウィンドウには空中に浮かぶフォークが・・・ これが気になっていたのでした。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★ (今度はナポリタン食べたい) 書いた人:れい |
2005/12/20![]() |
ハングリー味川 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-17-8
TEL:03-3261-532 URL: 怪しい店シリーズ♪ おしゃれな店もいいけれど、たまにはということで怪しい店へ! その名も 「ハングリー味川」 ![]() 駅からすぐそばで立地条件としては最高なんだけど・・・ なんだか店構えが怪しいです。。。 しかしランチのブログを書いている使命感より!! がんばって入ってみることに!!! 席はカウンターのみで約10席ほどの小さいお店。 店員はおじさんとおばさんと、夫婦でやられている感じです。 メニューはいたってシンプルで、カレーのみ。 そしてそれにトッピングを選択する。 一番高いのがビーフカレーで650円というから、格安!! ということで 「なす+目玉焼きカレー」650円 を注文してみました。 ![]() ルーはどのメニューでも共通で、長年グツグツ煮込んだような、 年季の入った鍋で作っています。 このルーだけなら、他店との競争に勝つことはできないでしょう。 しかし、このお店のすごいところは、注文したトッピングを 目の前の鉄板で、おじさんが焼き上げて作るというところ。 ルーに香ばしいトッピングがマッチし、おいしさを際立たせます。 量も多めで、男性にはもってこいのお店。 常連になれば、「いつもの」で注文が成立する粋なお店なようで、 周りにきていたお客さんは、継続してくる人が多い模様。 少し洋服に匂いがついてしまうことと、店作りが多少汚れている点は、 女性にはきにくい店ですが、久々に値段の割に美味しいお店でした♪ <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ おじさんが鉄板で焼く姿がリズミカル また来たい度 ★★★★ byひろぽん |
2005/12/19![]() |
フラミンゴ |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-6-6
TEL: URL: またまた、ちょっとあやしいお店。 看板の「中華風スパゲッティー」という言葉に魅かれる。 ![]() 店内は、むか~しあった喫茶店の作りで、端の方にはテーブル型のゲームも備えている。某サイトによると、日大生の根城になっているらしい。 到着は12時ちょうどぐらい。。 6名で行ったが、なんとか座ることができた。 メニューはウリの中華風スパゲティを始めとして、ミートソースや和風系のスパゲティが揃っている。 量をミニ、普通、大、特大の4つより選択することができる。 もちろん、中華風スパゲティの普通(600円)を注文。 かなりボリュームである。女性メンバーも何も分からず『普通』を注文し、泣きながら食べていた。。 ![]() 味は、ピリ辛でおいしい。中華風と言えるかどうか、定かではないが、白ゴマがたっぷりのっていて、良い味付けになっている。 木曜日はサービスデーで550円のディスカウント。 ![]() と、書くと100点満点のお店のように見えるが、 ![]() 学生をメインにしている店なのだろうか、店に入るなり 「こっちにすわってね~」と。。。 お客様に向かって、「ね~」はないだろう(怒)。 また、注文を聞いているときに、2組のおねーちゃんが入ってきたら、「こっちに座ってね~」と途中でストップ。 おいおい、注文途中だろうが!!(怒) 極めつけが会計。 「昼は忙しいの一括で支払って!」 今時そんなことを言う店なんて無いぞ! せっかく美味しいスパゲティだったのに、かなりのマイナス。 学生には良いのだろうけど、社会人にはちょっと。。。 こんな接客の店が生き残っている自体、不思議???? 水道橋の七不思議のひとつに数えたい。 東京都千代田区三崎町2-6-6 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 採点不能(最悪) また来たい度 ★ by たかさん |
2005/12/16![]() |
【番外編】江知勝 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区湯島2-31-23
TEL:03-3811-5293 URL: 日本人でよかったことは多々ありますが、その中の1つに、 忘年会 をやることがあげられます! 辛かった一年を浄化するために、美味しいものを食べる。 この瞬間のために、一年間頑張ってきたのです。 ということで、会社の人たちと忘年会として、すき焼きを食べてきました♪ 【店名】江知勝 ![]() 本物の予感がする門構えです。。。 リアルに敷居が高い感じが伺えます。。。 それもそのはず!!! 創業から130余年の歴史を誇る老舗らしく、各界の著名人たちも通う。 いわゆる名店というやつです。 全席が個室になっているので、ゆったりと最高級のすき焼きを頂きました。 ![]() 結論から言いますと、生れ落ちて20数年。 ようやく、肉とは何ぞやということを理解しました。 見てください、この赤身と脂肪の黄金比。 ![]() 写真だけでご飯が食べられそうな勢いです。 いくら食べてもしつこくならない。それ故に、肉を大量に食べてしまう。 初めて、野菜を食べないすき焼きを実施してしまいました。。。 その年を忘れるための忘年会。 しかし、皮肉にも忘年会で食べたお肉が忘れられません。 これは…新年会にもう一度いかざるを得ませんかね…??? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 不明 味 ∞ 接客 ★★★★★ また来たい度 ∞ |
2005/12/15![]() |
プレヤデス |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町3丁目4-2
TEL:03-3264-0248 URL: 渋~~~~いお店に行ってきました・・・。 その名も 【プレヤデス】 ![]() 水道橋駅から徒歩3分ほど。 ちょっとというか、かなりというか、なんというか、怪しいお店です。 それもそのはず、どうやらこのお店は夜はスナックなんだとか。 店内に入ると独特の雰囲気が漂っていました。 なんというか…ランチの時間なのに女性客が誰もいませんでした…ww 周りのお客さんを見てみても、夜のスナックの常連さんのよう。 ちょっと来るのに勇気がいる店です。 肝心のランチ。 【日替わり定食720円】 ![]() 今日はチキンカツとコロッケでした。 後は、パスタが数種類とカレーなどの定番ランチ。 味はというと、衣もからっとしていて、ソースも独自なのか意外に美味しい。 ただ、なんていうか決定力に欠ける感じです。 また食べたいと思うほどではない。 また、友人はパスタを注文したのですが、これはあまりいただけない模様。 接客態度等は、普通のレストランではないので、苦手な人はだめかも。 一般客には入りにくい雰囲気です。 しかしまぁ、静かにタバコでも吸いながら、仕事を忘れたいときや、 のんびりと雑誌でも読みたいオジサンには過ごしやすい環境なのでは??? <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ ←オジサンになったらまた来よう♪ byひろぽん |
2005/12/15![]() |
ノルブネ |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-1-15 梅澤ビルB1
TEL:03-3814-4422 URL:http://www.norubune.com/index.htm 今日は、「この冬一番の寒さ…」らしいので、暖かくなるように辛いもの食べに、 『韓国家庭料理ノルブネ』 に行きました。 12時過ぎてから行くと、いつも混んでて待たされますが、少し早目に出たので、すぐに座れました。 ![]() ランチは850円で、ユッケ・石焼き・プルコギ・チャーハンなど多種多様で、いつも悩みます。 今日は、おすすめメニュー「味噌チゲ」をいただきました。 ![]() 出てくるまでに多少時間がかかりましたが、グツグツ煮たったチゲがきたとたん「まぁいっか~」と、 おいしくいただきました。 チゲはとっても熱くて「ピリ辛味噌味 ![]() 今日もお腹一杯食べて、満足~っ ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ byどり |
2005/12/13![]() |
タンタン本舗 たま屋 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-21-11 えびすビル一階
TEL:03-3511-8499 URL: 気づけば出来ていた担々麺の店。 ラーメンとインドカレーに関しては譲れないところのある私、当然突撃。 ![]() 担々麺(550円)を中心にメニューが構成されている中、あまりの寒さに味噌担々麺(650円:辛さは大辛以上)を頼んでみた。 味噌担々麺は辛口がベースで更に辛さを上乗せさせることも可。 担々麺は普通・中辛あたりで注文がシフトしているところを見ると、直感的には味噌というより担々麺の辛いやつ。 ということで食してみた。 ![]() シンプルな担々麺ではなく、独特の担々麺。 挽肉は少なくつみれ状態になっており、卵でとじられている。 とりあえず食してみたが、やはり辛い。 辛いのは期待した通りとして、中華料理屋以外の担々麺と言えば揚州商人、スープに極めて深いコクがありラーメンも独特な麺でおいしいのだが、この店のスープは辛いだけ。 担々麺独特ののど元にまとわりついてくる芝麻醤や胡麻の風味がゼロでは問題外。 麺が太麺でうまくスープに絡みうる麺だっただけに残念。 所詮大学生や資格校生がターゲットか。 ついでに頼んだバラ丼。(+300円) こちらはなかなかおいしい。 ただにんにくが元の形を保ったまま1切れ入っていたので、ニンニクを直接食べるのが苦手な私は多少困ったが。 ![]() <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★ 接客 ★★ また来たい度 ★★ byまさにゃん |
2005/12/12![]() |
周之家 (しゅうのいえ) |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-22-18
TEL:03-3288-0185 URL:http://www.shuunoie.com/ ![]() 各位 いつもお世話になっております。 本日は、水道橋駅の目の前にあります、 「周之家」 という中華料理店に足を運びましたので、 ご報告申し上げます。 ![]() 豚角煮ラーメン 650円 ランチメニューは、ラーメン・あんかけご飯が中心の他、それらの組み合わせ+デザートのセットメニューがございます。 注文いたしました 豚角煮ラーメン は、やや濃い目の味付けのスープで、細麺とよく絡みます。 角煮も柔らかく、脂身の程よい甘味がまたスープとよく合います。 これでこの値段なのは、なかなかお徳といえるでしょう。 セットメニューも量が豊富で、食欲旺盛な方々にはぜひおすすめです。 こちらの料理店では、各種宴会 および パーティー も受付られております。 いかにも中華料理らしい 小龍包、フカヒレ といったメニューの他、「激辛唐辛子ロシアンルーレット餃子」 といった、雰囲気を盛り上げるのにうってつけなメニューもございます。 皆様も一度おためしいただいてはどうでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★ Editor : でこ |
2005/12/09![]() |
こうらく季膳房 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:文京区後楽1-4-14
TEL:03-5840-6826 URL:http://www.kizenbou.co.jp/kouraku/index.html 今日は久々の場所へ。 JRAの並び、飯田橋に向かうとスタバがある森ビルの2階です。 まるで社員食堂のようですが、価格もある程度安めの設定です。 ※お店の写真は後日掲載予定。 メニューはA~Dランチ、麺が日替わりで、 他に特性カツカレー(¥680)、カレーライス(¥500)等があります。 やはり、遅く行くとなくなってしまい、 A,Bランチが既に終わってました。 ので、今日のCランチ「鶏の衣揚げポン酢添え」¥780 を注文。 ![]() 揚げたてで衣がサクサクしておいしかったです。 ちなみに探検隊メンバーは 今日の麺「野菜たっぷり味噌ラーメン」(¥580)、 特性カツカレー を注文してました。 帰りがけにスタバへ立ち寄りたくなるのは私だけでしょうか… <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★★ 味 ★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ 書いた人:れい |
2005/12/07![]() |
鐘楼(じょんろう) 水道橋店 |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区西神田2-1-8
TEL:03-3263-2288 URL: いつも行列の鐘楼に行ってきました。 ![]() このお店はなんと言っても、刀削麺です。 刀削麺とは、中国山西省の郷土料理で、水で練った小麦粉の塊を包丁でしゃっしゃっと細くそぎ落とし、ぐらぐらと煮立った大なべに飛ばし茹でる。もちもちとした食感で、ラーメンと同じようにスープでいただく、だそうです。。。。 (出典:はてなダイアリー) ![]() 寒風のなか、行列待ちに参加するなんて出来ない!! ということで、ちょっと早めに11:40ごとに到着。 おかげで待つことなしに座れました。 メニューは結構豊富で、刀削麺だけでなく、点心や夜には北京ダックもあります。 刀削麺も、いくつか種類があって、 マーラー刀削麺(一番辛い) 700円 辛みねぎ和え刀削麺 700円 醤油味刀削麺 700円 ルーロー刀削麺 700円 など。。。。 一番人気というマーラー刀削麺を注文。 調査どおり、モチモチとした食感がGOOD。 スープも辛めでちょっとくどいかもしれないけど、麺との相性は良いと思う。ただし、コリアンダーが入っているので香辛料たっぷりの味ですので、好き嫌いが分かれるかもしれない。 ![]() 麺が削られ、端がギザギザしているためか、食べるときにスープが飛ぶので要注意。紙エプロンが用意されているので、特に女性は着用した方が良いでしょう。 折角来たので、ついでに鉄鍋餃子(400円)も注文。 これは、マジ美味しい。 しかし、刀削麺は見た目以上にボリュームがあるので、3~4人で一緒に食べる方がいいかもしれない。 ![]() 12時ちょっと前から段々と混んできて、気がつくとすでに行列状態。店の中で待つことができないので、冬場は11:45目処に行くのがベストだと思います。 <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★ 接客 ★★★ また来たい度 ★★★★ (混んでいるのがちょっと・・・・) by たかさん |
2005/12/06![]() |
IKOBU |
日新火災インシュアランスサービス(NIS)の「住自在」専用サイト 住所:千代田区三崎町2-21-9
TEL:03-3262-0667 URL: 前々から気になっていたお店『IKOBU』(イコブと読みます。)に行ってみました。 ![]() JR水道橋駅の東口を出てすぐ、線路沿いにあるお店です。少し分かり難いですが、「ハウスワインおいしく冷えてます」って、店の入り口にでっかい木製の看板があるのが目印。 1階は厨房なので、入り口を入って、すぐ2階に上がります。店内は、ログハウスみたいな感じ。 ランチは月曜から土曜まで日替わりでAランチとBランチ。この他に ☆☆シェフのおすすめ☆☆が2種と、いわゆる洋食メニュー多種あって、結構迷います…。 ![]() 今日は寒かったので、ほ~んわか~って温まるように 「自家製ロールキャベツ トマト風味 by☆☆シェフのおすすめ☆☆」 いっちゃいました♪♪♪ ![]() マジで美味しかったです。一緒に行った他の隊員はAランチ、ハヤシライスを注文していましたが、 やはり美味しかったようです。 たまにランチメニューのチラシが事務所のポストに入ってるので、 メニューを参考にしながらまた来よ~っと。 “ハウスワイン…とやらも、少々気になるので、ディナーでもいいかな♪” <評価> 最高5つ星 お値打ち感 ★★★ 味 ★★★★★(個人的にロールキャベツ お・す・す・め です) 接客 ★★★★ また来たい度 ★★★★★ byどり |
2005/12/05![]() |
| ホーム |
|