fc2ブログ

北前そば高田屋

住所:東京都千代田区三崎町2-1-7 岡武ビル 1F
TEL:03-3556-3266
URL:http://www.takada-ya.co.jp/index.html

こんにちはー、鬼畜5段です。
初めてこのランチブログを書いてみようと思います。
それではまず、昨日行った「北前そば高田屋」さんの紹介から!

注文したメニューはコチラー↓
①蕎麦としらす丼セット(冷)
20100728_4
こちらは私が注文しました。いつ来てもここの蕎麦は美味しいねぇ。
しらす丼はまぁまぁ。個人的には前に食べた海鮮丼?みたいな奴の方が美味しかったかな?

②蕎麦とカレー丼S(冷)
20100728_4
こちらは私の相方こと鬼畜(おにちく)のヒロさんがご注文。
話しかけるといじめられるから彼からは感想聞けてませんガクブル。
冗談ですwすみませんw
俺「ヒロさん!感想は!?」
ヒロ「特にないっ!!以上!!!」
あぼーん

③蕎麦とカレー丼S(温)
20100728_4
こちらはらこさんご注文。
「ボリュームは◎!カレーは・・・普通でした!」

④生海苔の冷やし花巻そば
20100728_4
コチラはハルさんご注文です。花巻ってなんでしょうね?
「生海苔ととろろがあいまってネバネバ系・・・でもさっぱりしてて美味しかったです。」
私は生海苔大好き!どうでもいいですけどw

⑤月見そば
20100728_4
コチラはタケさんご注文。シンプルな一品です。
ですがここは蕎麦が本当に美味しいのでsimple is bestなのです!
と勝手に感想書いてみました^p^ だって聞き忘れちゃったんですもん←

写真が汚くてすみません・・・デジカメが欲しいです><


<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味       ★★★★
接客     ★★★★
また来たい度 ★★★★

<書いた人:きてぃく5段>

スポンサーサイト



★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2010/07/28


水道橋: そば | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

肉そば 玄丸

住所:千代田区三崎町2-18-6 村上ビル1F
TEL:03-3222-5415
URL:なし
過去レポ  1回目

今日は昨日とうって変わって寒め・・・。雨が降りそうなドンヨリしたお天気です
というわけで、あったかい食べ物を求めてふらふら歩いていくと・・・

玄丸がありました。

「辛い」とか「温かい」という文字がでかでかと書かれていたので即入店。

P1010020.jpg


つけそばといふものを初めて知りました。これは食べてみたい!!辛そうだしあったまりそう。

P1010019.jpg


食券を買うときにどりさんが「辛味噌 0円」のボタンを押してくれました。
危うく見逃すところだった・・・! ただならとりあえず頼んじゃえー

メニューの裏にはこんな注意書きが・・・

P1010018.jpg


ヌケサクさんとcouさんは温かい豚そば

P1010016.jpg


どりさんはつけ牛そば

P1010017.jpg


はるはつけ鶏そば




つけめんになれてないはるは、このスープを麺にかけてしまいたい衝動におそわれました。
だってスープに鶏肉はいってるし。

まあおとなしくスープに麺をつけてたべました。ちょうどいい辛さで麺も歯ごたえがあっておいしいです!鶏肉も味が染みていてよいです

でもここはあれを入れなきゃ・・・!
辛味噌。

ちょびっといれてみる・・。  うーん?変わらない??

もうちょっと入れてみる・・・。  ・・  ・・・ ・ ごほごほ。
うん。これくらいでいいかな・・汗!

どりさんは辛いの大好きなので 多分 全部 投入してました。
もともとつけ牛そばは辛めなのに。
ヌケサクさんもしょっぱなから辛味噌全部投入してました。
むむむ。からそう。

夏になったら今度は冷たいそばを食べにきたいです。 辛味噌つきでw

<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味        ★★★★
接客      ★★★
また来たい度 ★★★

書いた人:はる
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2008/03/19


水道橋: そば | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

杉乃屋(2回目)

住所:千代田区三崎町2-11-3 村松ビル
TEL:03-3239-3131
URL:http://echigo-suginoya.co.jp/
 1回目

だだだだッ!

どーも、はじめまして!
今週から入隊いたしました
新入り隊員のヌケサクと申します。

普段は神奈川県の隅っこのほうに住んでるものでして、
水道橋という東京砂漠で右も左もわからぬ身ですが、
今回任されたこのリポート!
やり遂げてみせますぞぉ~。

さぁ今日も時計の長針と短針が合体しそうだ…!
レッツ、ランチタイマー。
というわけで今回我が隊が訪れましたのは
「杉乃屋」という生蕎麦屋さん。
僕ははじめて来ましたが、皆さん2度目の模様。

お、立派な看板。男のロマンですね。
CA380003.jpg

お、店先に立派なスッポン。男のロマンですね。
CA380002.jpg

お、店内にはメイド服の店員さん。男のロマンですね。


…あれ?汗
なんかちがう。それはちがうロマンだ。。
い、いや、ここは気にせず参りましょう。
そう、僕らは蕎麦を喰らいに来たのです。

でこさんは、カツ丼。
どりさんは、天ぷらそば。
そそうくんは、天丼セットを注文。
CA380005.jpg

CA380006.jpg

そしてcouくん、RUNさん、わたくしヌケサクの3名は
布海苔(ふのり)をつなぎに使っているらしい名物
「へぎそば」を注文。しばし待つ。

CA380008.jpg

「ご注文はおきまりですかー」
「お待たせいたしましたー、○○になります」

…気になる。
いちいち気になるメイド服の店員さんたち。
(実際は和風メイド服のようないでたち。うーん、大正ロマン。)
っは、いかんいかん。
そそうくんなんか、目の前であんなに
鼻の下伸ばして、麺のほうがのびそうだ…!
味に集中するんだヌケサク!このブログの主旨が。

というわけでいただきまーす!ズルズルズル。
…お、んまい!
ちょっとボリューム的には物足りないけど
ダシも麺もヘルシーな味わい。
こりゃもう一杯くらいいけるな…しかし予算が。。
泣く泣くおかわりは諦め、蕎麦湯をいただく。
嗚呼、胃にやさしい味だ。
CA380009.jpg

「うまい」を連発し、何度も蕎麦湯を飲むRUNさん。
一杯飲んで、ちょっと気持ち悪くなるそそうくん。
…バランスが大事なのかも。

というわけで腹八分目ながらも
胃も大満足の「へきそば」。
皆さん、機会があったら是非「杉乃屋」で
召し上がってみてはいかがでしょーか!

最後まで店員さんに、「あの、よかったらば写真を…」
といえなかったヌケサクでした(笑
アデュー!


<評価> 最高5つ星
お値打ち感    ★★★
味         ★★★★
接客        ★★★
また来たい度  ★★★★

書き人 ヌケサク

★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2008/02/20


水道橋: そば | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る

肉そば 玄丸

住所:千代田区三崎町2-18-6 村上ビル1F
TEL:03-3222-5415
URL:なし
初レポ

本日行った店は『肉そば 玄丸』!!
でも本音を言うとすぐ近くの新しいお店に行きたかった……寒いし絵文字名を入力してください
ってことで、すでにほとんどのお店を行き尽くした方々は
それでもやっぱり新しいお店が気になるようで、
水道橋西通りの新規オープンのお店に行きました!!

ここです
20080205153028.jpg


今日はなんと!!
メニューがいつもの100倍サイズですよ!!
なんたってメニューこれだけですからね…
menu2.jpg

menu


店の前に
オープン記念品プレゼントとかなんとか書いてあるので、
淡い期待を抱きつつ入店!!

はい、前置き長いッすね。。。

どりさんが
  『辛鶏つけそば』 \780
れいさん、RUNさん、そそうが頼んだのは、
  『温かい豚そば』 \750

値段は、高いようななんとも言えないライン

『辛鶏つけそば』
karadoritukemen.jpg


『温かい豚そば』
butasoba.jpg


このお店、いかにも頼んでね!
って感じに『自家製辛味噌』を書いてあるので
皆で注文しました。

量ちょびっとだなぁと思いながら全部入れてみたら、
そばの味が、完全に辛味に染まってしまった・・・
店長の注意書きがあったにも関わらず失敗した………

まぁでもこう辛いのもイイカモ!

このお店の特徴は、
麺がそばにしてはやや太めでしっかりしていること、、かな。
食べ応えがあってイイ
あと、美味しい麺ってこともあってそば湯がオイシイ(どりさん談)
鶏もおいしいみたいでした!

可も無く不可もなく、、
でもまた来て違うつけ麺のメニューを頼んでみたくなりました。


ここまできてなんですが、
自分入る前と、丼がきた瞬間まで ラーメン みたいのがくるんじゃないのか??
って思ってました。 www

機会があればまた行くのかなってトコロでしたーー
あっ店を出る頃思い出しましたけど、案の定記念品なんてなかったです。
残念… 割引券でももらえたのかなぁ…


<評価> 最高5つ星
お値打ち感  ★★★
味       ★★★★
接客     ★★★★
また来たい度 ★★★★

書いた人:そそう
★Blogランキング投票へ★
人気Blogランキング

(↑↑↑クリックをお願いします。↑↑↑)

2008/02/05


水道橋: そば | トラックバック(0) |
激評!水道橋のランチタイムのトップに戻る
| ホーム | 次ページ

日新火災インシュアランスサービス株式会社
「住自在」専用サイト

「住自在」の無料見積りは日新火災の100%子会社NISへ


三嶋保険企画
住宅ローン対応火災保険<人気No.1の火災保険>取扱い代理店


ほけんドック
「住自在」専用サイト

【全国ネットワーク】最速お見積り!フラット35にも対応!


ファインズ(株)
「海外旅行保険」サイト

三井住友海上の@とらべるなら書面でお申込いただくよりも、保険料が平均40%OFF!


関東舗道株式会社
駐車場舗装、切下げ、造園などの工事は、関東舗道株式会社へ。


ほけんドック
柏市南逆井に拠点を構える"正直度NO1"保険代理
店です。
本当に親身になって相談になってくる人ばかりです。
まさに保険職人!!っと言いたくなる方たちです。


共生ネット
くらしとしごとに優しい「少額短期保険」会社です。
徹底的なムダを排除した、廉価な保険料で充実の保障内容をご提供しております。

ジュラーレ
名古屋を中心とした結婚相談所。
業界最大手ノッツェ加盟店として登録会員数も豊富! 婚活コンシェルジュによる結婚相談ほか、お見合いパーティー等も多数開催!

株式会社エイブル保険事務所
「住自在」専用サイト

宮城県石巻市の保険代理店。ご相談・お見積【無料】です!

FC2 Blog Ranking